[The Thunderbolts Project, Japan Division]公式ブログ Takaaki Fukatsu’s blog

[The Thunderbolts Project,Japan Division] エレクトリックユニバース  電気的宇宙論、プラズマ宇宙物理学、 電気的観察物理学、解説、翻訳、 深津 孝明

ザ・サンダーボルツ勝手連 [Stellar Ouroboros ステラ・ウロボロス]

[Stellar Ouroboros ステラ・ウロボロス
f:id:TakaakiFukatsu:20210917235500p:plain

A combined image from the Chandra and XMM-Newton X-ray observatories of RCW 86 shows the expanding plasma ring around a star in our galaxy, created in a high energy event. Both the Chandra and XMM images show low energy X-rays in red, medium energies in green and high energies in blue.
RCW 86のチャンドラとXMM-ニュートンX線天文台からの結合画像は、高エネルギーイベントで作成された銀河の1つの恒星の周りの拡大するプラズマリングを示しています。 チャンドラとXMMの両方の画像は、低エネルギーのX線を赤で、中エネルギーを緑で、高エネルギーを青で示しています。

――――――――
Mar 20, 2007
起伏のある環状星雲(RCW 86)の最近のクローズアップは、そのような構造の形成と継続的なエネルギー表示における放電の役割を強調しています。

宇宙時代以前は、天文学者は地球の表面にきらめく光の波長でのみ恒星達を見ることができました。

彼らは、いくつかの恒星達(惑星状星雲と呼ばれる)の周りの明るい霞の輪は、恒星達が爆発したときに放出された球殻のガスであると考えました。
https://takaakifukatsu.hatenablog.jp/entry/2021/07/20/102532

すべての波長で「見る」ことができ、地球の大気圏の上から「見る」ことができる機器の発明により、恒星達―
特に惑星状星雲は—
まったく異なって見えました。

明るいヘイズは、砂時計の形をしたフィラメント状の構造に分解されました。

構造はガスではなくプラズマで構成されており、磁場を示したため、プラズマは熱放射ではなくシンクロトロン放射を放出しました。

(熱放射は、分子のランダムな動きと衝突から発生します。シンクロトロン放射は、磁場内で渦巻く帯電粒子から発生します。前者は熱によって駆動され、後者は電気によって駆動されます。)

上の画像は、そのような恒星達の周りのリング構造を強調しています。

プラズマは荷電粒子の一部で構成されているため、その動きが電流を構成します。
https://takaakifukatsu.hatenablog.jp/entry/2021/06/23/203318

実際、宇宙プラズマは一般にフィラメント状の電流のネットワークと結びついています。

リングは、砂時計の形をした電流シートに結合され、それによって駆動されるトロイダル回路です。

そのため、これらは「ジオコトロン不安定性」と呼ばれるものの影響を受けます。

この現象は多くの実験室での実験で記録されており、オーロラカーテンで観察できます。

RCW86周辺のこのリングカレント(リング電流)におけるジオコトロンの不安定性は始まったばかりです。

最初のカールの一部は他のカールよりもはるかに暗く、ヘビが尻尾を食べているような印象を与えます。

この図の古代のシンボルはウロボロスです。

比較神話学者は、古代のテーマが古代の空で目撃された出来事に触発されていることを発見しました。
https://takaakifukatsu.hatenablog.jp/entry/2021/06/25/104739

これらのイベントが異常なプラズマディスプレイであったことは、ロックアートの研究における最近の発見によって裏付けられています:
ペトログリフペトログリフ、および地上絵—
ストーンヘンジなどの岩石構造物が—
プラズマ放電の不安定性の形を正確に再現します。
https://takaakifukatsu.hatenablog.jp/entry/2021/06/24/131755

古代の人々が地球、太陽、銀河を結ぶ回路の電流サージ(うねり)の影響を目撃したという結論は避けられません。

RCW 86の周りのこの恒星規模のウロボロスは、おそらく地球の古代の空にあるとされる「強化されたオーロラ」よりも何桁もエネルギッシュです。

しかし、ウロボロスが最初に登場して以来、芸術的、精神的、哲学的に使用されてきたことを考えると、この画像は、ウロボロスが「エレクトリック・スカイ(電気的な空)」に起源を持っている可能性を思い出させるものとして役立ちます。

メル・アチソンによって寄稿されました

――――――――
Mar 20, 2007
Recent close-ups of an undulating ringed nebula (RCW 86) underscore the role of electric discharge in the formation and continuing energetic displays of such structures.
起伏のある環状星雲(RCW 86)の最近のクローズアップは、そのような構造の形成と継続的なエネルギー表示における放電の役割を強調しています。

Before the space age, astronomers could look at the stars only in the optical wavelengths that twinkled down to the surface of the Earth.
宇宙時代以前は、天文学者は地球の表面にきらめく光の波長でのみ恒星達を見ることができました。

They thought that the rings of luminous haze around some stars (which they called planetary nebulas) were spherical shells of gas expelled when the stars exploded.
彼らは、いくつかの恒星達(惑星状星雲と呼ばれる)の周りの明るい霞の輪は、恒星達が爆発したときに放出された球殻のガスであると考えました。
https://takaakifukatsu.hatenablog.jp/entry/2021/07/20/102532

With the invention of instruments that could “see” in all wavelengths and that could “look” from above Earth’s atmosphere, the stars—
and especially the planetary nebulas—
appeared altogether different.
すべての波長で「見る」ことができ、地球の大気圏の上から「見る」ことができる機器の発明により、恒星達―
特に惑星状星雲は—
まったく異なって見えました。

The luminous haze resolved into filamentary structures that had hourglass shapes.
明るいヘイズは、砂時計の形をしたフィラメント状の構造に分解されました。

The structures were composed of plasma, not gas, and they displayed magnetic fields, which caused the plasma to emit synchrotron, not thermal, radiation.
構造はガスではなくプラズマで構成されており、磁場を示したため、プラズマは熱放射ではなくシンクロトロン放射を放出しました。

(Thermal radiation comes from random motions and collisions of molecules. Synchrotron radiation comes from charged particles spiraling in a magnetic field. The former is driven by heat, the latter by electricity.)
(熱放射は、分子のランダムな動きと衝突から発生します。シンクロトロン放射は、磁場内で渦巻く帯電粒子から発生します。前者は熱によって駆動され、後者は電気によって駆動されます。)

The image above emphasizes the ring structure around such stars.
上の画像は、そのような恒星達の周りのリング構造を強調しています。

Because plasma is composed of some fraction of charged particles, its movement constitutes an electric current.
プラズマは荷電粒子の一部で構成されているため、その動きが電流を構成します。
https://takaakifukatsu.hatenablog.jp/entry/2021/06/23/203318

In fact, space plasmas are generally laced with networks of filamentary currents.
実際、宇宙プラズマは一般にフィラメント状の電流のネットワークと結びついています。

The rings are toroidal circuits coupled to and driven by the hourglass-shaped current sheets.
リングは、砂時計の形をした電流シートに結合され、それによって駆動されるトロイダル回路です。

As such, they are subject to what’s called the “diocotron instability”:
The current tends to form vortices along its periphery and to evolve into distorted curlicue shapes.
そのため、これらは「ジオコトロン不安定性」と呼ばれるものの影響を受けます。

This phenomenon has been documented in many lab experiments and can be observed in auroral curtains.
この現象は多くの実験室での実験で記録されており、オーロラカーテンで観察できます。

The diocotron instability in this ring current around RCW 86 has just begun.
RCW86周辺のこのリングカレント(リング電流)におけるジオコトロンの不安定性は始まったばかりです。

Part of the first curl is much dimmer than the rest, giving the impression of a snake eating its tail.
最初のカールの一部は他のカールよりもはるかに暗く、ヘビが尻尾を食べているような印象を与えます。

An ancient symbol for this figure is the ouroboros.
この図の古代のシンボルはウロボロスです。

Scholars of comparative mythology have found that ancient themes were inspired by events witnessed in the ancient sky.
比較神話学者は、古代のテーマが古代の空で目撃された出来事に触発されていることを発見しました。
https://takaakifukatsu.hatenablog.jp/entry/2021/06/25/104739

That these events were extraordinary plasma displays has been corroborated by recent findings in the study of rock art: petroglyphs, petrographs, and geoglyphs—
rock structures such as Stonehenge—
reproduce exactly the forms of plasma discharge instabilities.
これらのイベントが異常なプラズマディスプレイであったことは、ロックアートの研究における最近の発見によって裏付けられています:
ペトログリフペトログリフ、および地上絵—
ストーンヘンジなどの岩石構造物が—
プラズマ放電の不安定性の形を正確に再現します。
https://takaakifukatsu.hatenablog.jp/entry/2021/06/24/131755


The conclusion is unavoidable that ancient peoples witnessed the effects of a current surge in the circuits connecting Earth, Sun, and galaxy.
古代の人々が地球、太陽、銀河を結ぶ回路の電流サージ(うねり)の影響を目撃したという結論は避けられません。

This stellar-scale ouroboros around RCW 86 is probably many orders of magnitude more energetic than the purported “enhanced aurora” in the ancient sky of Earth.
RCW 86の周りのこの恒星規模のウロボロスは、おそらく地球の古代の空にあるとされる「強化されたオーロラ」よりも何桁もエネルギッシュです。

But in light of all the artistic, spiritual, and philosophical uses to which the ouroboros has been adapted since its first appearance, this image can serve as a reminder of the ouroboros’s likely origin in an electric sky.
しかし、ウロボロスが最初に登場して以来、芸術的、精神的、哲学的に使用されてきたことを考えると、この画像は、ウロボロスが「エレクトリック・スカイ(電気的な空)」に起源を持っている可能性を思い出させるものとして役立ちます。


Submitted by Mel Acheson
メル・アチソンによって寄稿されました