[The Thunderbolts Project, Japan Division]公式ブログ Takaaki Fukatsu’s blog

[The Thunderbolts Project,Japan Division] エレクトリックユニバース  電気的宇宙論、プラズマ宇宙物理学、 電気的観察物理学、解説、翻訳、 深津 孝明

SETI – The Search for Extraterrestrial Intelligence ・セティ – 地球外知性体の探索 by Wal Thornhill

SETI – The Search for Extraterrestrial Intelligence ・セティ – 地球外知性体の探索

by Wal Thornhill | April 9, 2003 2:38 pm
“Next we come to a question that everyone, scientist and non-scientist alike, must have asked at some time. What is man’s place in the Universe?”
– The Nature of the Universe, Fred Hoyle.
「次に、科学者もそうでない人も、誰もが一度は抱いたことがあるであろう質問に行き着きます。 宇宙における人間の位置は何ですか?」
 – 宇宙の性質、フレッド・ホイル

In March this year 13,000 people from across the U.S converged on Philadelphia for the largest meeting of science educators in the world. 
今年 3 月、世界最大の科学教育者会議のために全米から 13,000 人がフィラデルフィアに集まりました。

Many teachers there remarked that their students are always asking about SETI[1] and astronomy. 
そこでの多くの教師は、生徒たちが常に SETI[1] と天文学について質問していると述べました。

Kids have a keen interest in astronomy and the search for extraterrestrial intelligence. 
子供たちは天文学と地球外知的生命体の探索に強い興味を持っています。

What’s out there? 
その外には何がありますか?

Are we alone?
私たちは一人ですか?

The first question we need to ask before we look for life on other worlds is how did intelligent life come to form on this planet? 
他の世界に生命体を探す前に、私たちが尋ねる必要がある最初の質問は、「知的生命体がどのようにしてこの惑星に形成されたのか?」ということです。

Are these unique circumstances, or are they common? 
これらは特殊な状況ですか、それとも一般的なものですか?

Which stars are most likely to harbour worlds like ours?
私たちのような世界を宿す可能性が最も高い恒星達はどれでしょうか?

It is a question involving a broad mix of cosmology, mythology, geology and biology. 
それは宇宙論、神話、地質学、生物学が幅広く組み合わされた問題です。

Unfortunately, viewpoints today are polarized into only two choices, both requiring miracles. 
残念ながら、今日の視点は 2 つの選択肢のみに二極化されており、どちらも奇跡が必要です。

These choices are the creationist story and the evolutionist story. 
これらの選択は、創造論的な物語と進化論的な物語です。

Subscribers to each camp have dug in for a fight to the death. 
各陣営の加入者たちは死闘を覚悟で取り組んでいる。

Each side has quite sound arguments against the dogma of the other. 
どちらの側も、相手の教義に対して非常に健全な議論を行っています。

Neither side allows the possibility that the answer may be found in no-man’s land.
どちらの側も、無人地帯で答えが見つかる可能性を認めていません。

Religions have adopted a literal belief that the creation stories of myth explain the origin of the Earth and the universe
宗教は、神話の創造物語が地球と宇宙の起源を説明しているという文字通りの信念を採用してきました。

However, mythical creation stories required human observers. 
しかし、神話の創造物語には人間の観察者が必要でした。

They have nothing to do with the question of how the Earth began, much less how the universe was formed. 
それらは、地球がどのように始まったかという問題とは何の関係もなく、ましてや宇宙がどのように形成されたかという問題とは何の関係もありません。

Nor are they about how life and intelligent life originated. 
また、生命や知的生命体がどのように誕生したかについても書かれていません。

They are the story of the most recent in a series of cosmic cataclysms that have visited the Earth in its long and chequered career. 
これらは、その長く波乱万丈な経歴の中で地球を訪れた一連の宇宙大変動の最新の物語です。

Those cataclysms are recorded in the tortured strata and buried flora and fauna of the Earth.
それらの大変動は、地球の苦しめられた地層や埋もれた動植物に記録されています。

Science has adopted its own evolutionary mythology of Earth’s history that largely discounts cosmic cataclysms unless they happened in the remote, unfathomable past (although in recent years there has been a grudging acceptance that the dinosaurs may have been wiped out by a hypothetical asteroid impact). 
科学は地球の歴史に関する独自の進化神話を採用しており、宇宙の大変動は、それが遠い、計り知れない過去に起こったものでない限り、大部分が無視されています(ただし、近年では、仮説の小惑星衝突によって恐竜が全滅した可能性があるという考えがしぶしぶ受け入れられています)。

The dogma has been expressed by Dr. Maxine Singer, President of the Carnegie Institution of Washington, when she wrote “Evolution is the framework that makes sense of the whole natural world from the formation of atoms, galaxies, stars and planets… “
この定説は、ワシントンのカーネギー研究所所長マキシン・シンガー博士が次のように述べています。「進化とは、原子、銀河、恒星、惑星の形成から自然界全体を理解する枠組みです…」

The religious story gives us no clue about where to look for extraterrestrial life. 
But the dogma of evolution also limits our thinking about SETI
宗教的な物語は、地球外生命体をどこで探せばよいのかについて何の手がかりも与えません。 
しかし、進化論の定説は、SETI に関する私たちの考え方を制限するものでもあります。

Success is unlikely if our beliefs about our origin and place in the universe are wrong. This is demonstrated clearly in the following bleak excerpt from New Scientist.
私たちの起源と宇宙における位置についての信念が間違っている場合、成功はありそうもありません。 このことは、『New Scientist』からの次の暗い抜粋ではっきりと示されています。

 
[Earth was a freak
[地球は異常者だった]

New Scientist 29 March 2003
HAZEL MUIR
新しい科学者 2003 年 3 月 29 日
 ヘーゼル・ミュア

BAD news for people hunting extraterrestrials: 
the cosy, rocky planets that are essential for supporting life might be rare, cosmological freaks. 
地球外生命体を狩っている人々にとって悪いニュースです:
生命の維持に欠かせない居心地の良い岩石惑星は、稀な宇宙論マニアなのかもしれない。

The only reason we are here is because a nearby star happened to explode next to our young Sun just as the Solar System was forming, claims an applied mathematician. 
私たちがここにいる唯一の理由は、ちょうど太陽系が形成されつつあったとき、近くの恒星がたまたま私たちの若い太陽の隣で爆発したからです、と応用数学者は主張する。

Thomas Clarke at the University of Central Florida in Orlando predicts that the vast majority of planets in the Milky Way are frigid gas giants like Jupiter, with hostile atmospheres and no solid surfaces to walk around on. 
オーランドにあるセントラルフロリダ大学のトーマス・クラーク氏は、天の川銀河の惑星の大部分は木星のような極寒の巨大ガス惑星であり、敵対的な大気を持ち、その上を歩き回る固体の表面はないと予測している。

“On average, a solar system will consist of an extensive rocky asteroid belt and some gas giant planets and moons,” says Clarke. “It’s kind of a dismal conclusion.”
「平均すると、太陽系は広大な岩石の小惑星帯と、いくつかの巨大ガス惑星や衛星で構成されます」とクラーク氏は言う。  「なんだか悲惨な結論ですね。」

Astronomers agree that the planets and moons of our Solar System formed in a swirling disc of gas and dust around the Sun
天文学者は、太陽系の惑星と衛星が太陽の周りのガスと塵の渦巻く円盤の中で形成されたことに同意しています。

In the outer regions, cold, slushy gases condensed into the giants Jupiter, Saturn, Uranus and Neptune. 
外側の領域では、冷たくてどろどろのガスが凝縮して、巨大な木星土星天王星海王星になりました。

And in the inner regions, dusty particles melted and stuck together, forming hot blobs of rock that cooled and merged to make Mercury, Venus, Earth and Mars.
そして、内部領域では、塵のような粒子が溶けてくっつき、熱い岩石の塊を形成し、それが冷えて合体して水星、金星、地球、火星が形成されました。

125*


 TYPICAL SOLAR SYSTEM: Debris in the asteroid belt will not form rocky and potentially hospitable planets unless there is an additional heat source.
典型的な太陽系: 
小惑星帯の破片は、追加の熱源がない限り、岩石が多く、潜在的に住みやすい惑星を形成しません。
―――――― 
But it is not clear why the rock melted
 – the Sun then was not much hotter than it is now. 
しかし、なぜ岩が溶けたのかは不明です
– 当時の太陽は現在よりもそれほど暑くありませんでした。

Astronomers believe that the extra heat may have come from radioactive aluminium-26 that was sprayed out of a star that exploded up to 50 light years away when the planets were forming. 
天文学者らは、この余分な熱は、惑星の形成時に最大50光年離れた恒星から飛散した放射性アルミニウム26から来たのではないかと考えている。

Decay products of the isotope, which has a half-life of 720,000 years, have been found in meteorites.
72万年の半減期を持つ同位体の崩壊生成物が隕石から発見されている。

At last week’s Lunar and Planetary Science conference near Houston, in Texas, Clarke suggested that without the heat from the aluminium, the Earth would not have formed. 
テキサス州ヒューストン近くで先週開催された月惑星科学会議で、クラーク氏はアルミニウムからの熱がなければ地球は形成されなかったであろうと示唆した。

While asteroid-sized rocks would have aggregated in the inner Solar System, they would not have melted and clumped together to form planets.
小惑星サイズの岩石は太陽系内部で集合していただろうが、それらが溶けて凝集して惑星を形成することはなかったであろう。

According to Clarke’s calculations, the solid rocks would simply zoom past each other or collide and recoil like snooker balls. 
クラーク氏の計算によれば、固い岩は単純に互いにすれ違ったり、スヌーカーボールのように衝突したり反動したりするだけだという。

Only molten, squidgy rocks would deform and lose energy in a collision, he says, allowing them to stick together and grow.
衝突すると変形してエネルギーを失い、溶けてぐにゃぐにゃした岩石だけがくっついて成長するという。

Debris in the asteroid belt will not form rocky and potentially hospitable planets unless there is an additional heat source.
小惑星帯の破片は、追加の熱源がない限り、岩石が多く、潜在的に住みやすい惑星を形成することはありません。

But the chance of a star exploding at just the right time and place is very much against the odds. 
しかし、1つの恒星が適切なタイミングと場所で爆発する可能性は非常に低いです。

Stars only explode three or four times a century in our Galaxy. 
私たちの銀河系では、恒星達が爆発するのは 100 年に 3 回か 4 回だけです。

Clarke estimates that the probability of a supernova happening within 50 light years of any new solar system that is busy forming planets is only about 1 in 100. 
クラーク氏は、惑星の形成が活発な新しい太陽系から 50 光年以内で超新星が起こる確率は、わずか 100 分の 1 程度であると推定しています。

“So only a small fraction of planetary systems would be expected to have terrestrial planets,” says Clarke.
「したがって、地球型惑星があると予想される惑星系はほんの一部だけでしょう」とクラーク氏は言う。
 
“Trouble comes, however, when what we think to be knowledge is actually no more than illusion. 
「しかし、私たちが知識だと思っているものが実際には幻想にすぎない場合、問題が起こります。

Education then serves to transmit illusions from generation to generation, with the situation getting worse all the time.
そして、教育は幻想を世代から世代へと伝える役割を果たし、状況は常に悪化していきます。

 ..wrong ideas eventually become so deeply entrenched as to become unshakeable dogma.”
……間違った考えは、最終的には揺るぎない定説になるほど深く根付いてしまいます。」

– Our Place in the Cosmos – 
Fred Hoyle & Chandra Wickramasinghe.
– 宇宙の中の私たちの場所 –
 フレッド・ホイルとチャンドラ・ウィクラマシンハ。

The failure of the SETI project to find signs of extraterrestrial intelligence may indicate the Earth is a freak
SETIプロジェクトが地球外知性体の兆候を発見できなかったことは、地球が異常者であることを示しているのかもしれない。

Or it might indicate that many of the things confidently asserted by scholars like Thomas Clarke are far from the truth. 
あるいは、トーマス・クラークのような学者が自信を持って主張している事柄の多くが真実からかけ離れていることを示しているのかもしれない。

For example, the fact that “astronomers agree that the planets and moons of our Solar System formed in a swirling disc of gas and dust around the Sun,” does not make it so. 
たとえば、「太陽系の惑星や衛星は、太陽の周りで渦巻くガスと塵の円盤の中で形成されたということに天文学者たちは同意している」というが、事実は、そうではありません。

It is probable that consensus about the so-called “nebular hypothesis” has been achieved simply because no astronomer has come up with a more plausible alternative
おそらく、いわゆる「星雲仮説」についてのコンセンサスが得られたのは、単にこれよりもっともらしい代替案を考え出した天文学者がいなかったからと考えられます。

Clarke indicates one of the problems
 – how do you form a planet from a ring of dust stretching clear around the solar system? 
クラーク氏は問題の一つを示している
– 太陽系の周りに広がる塵の輪からどのようにして惑星が形成されるのでしょうか?

Astronomers were surprised to find that moonlets in Saturn’s rings on commensurate orbits merely swap orbits without colliding. 
天文学者たちは、対応する軌道上の土星の環にある小衛星が、衝突せずに単に軌道を交換しているだけであることを発見して驚いた。

So the ad hoc proposal making objects like that hot and “squidgy” will not help them to stick together if they never come into contact.
したがって、そのような熱くて「ふにゃふにゃ」の物体を作成するその場限りの提案は、接触しなければそれらをくっつけるのに役立ちません。

In an ELECTRIC UNIVERSE® there is a far more plausible explanation for the genesis of planets. 
エレクトリック・ユニバース® では、惑星の起源についてはるかに納得のいく説明が得られます。

It has almost biological overtones and is appealing in its simplicity
 – one measure of a good theory. 
ほぼ生物的な倍音があり、そのシンプルさ
– 優れた理論の 1 つの尺度、が魅力です。

It explains why gas giants have been found recently in large numbers orbiting their parent star far closer than expected by the nebular hypothesis. 
これは、星雲仮説の予想よりもはるかに近い親星の周りを周回する巨大ガス惑星が最近大量に発見された理由を説明するものである。

But first we must deal with the origin of the parent stars.
しかし、その前に私達は、親恒星の起源を考えなければなりません。

[ELECTRIC STARS]
[エレクトリック・スターズ]

The ELECTRIC UNIVERSE® model assumes, based on good evidence, that the universe is not electrically neutral. 
エレクトリック・ユニバース® モデルは、十分な証拠に基づいて、宇宙は電気的に中性ではない、と仮定しています。

So electric currents flow through the thin plasma of deep space in the form of giant filaments, detectable by their magnetic fields. 
したがって、電流は深宇宙の薄いプラズマを巨大なフィラメントの形で流れ、磁場によって検出できます。

These cosmic filaments take the form of “twisted pairs,” well known to electrical engineers. 
これらの宇宙フィラメントは、電気技術者にはよく知られている「ツイストペア」の形をしています。

Plasma physicists call them “Birkeland currents,” after a pioneering scientist in the field
プラズマ物理学者は、この分野の先駆的な科学者の名前にちなんで、それらを「バークランド電流」と呼んでいます。

Observations and experiments support this model. 
観察と実験は、このモデルを裏付けています。

Birkeland currents are ultimately responsible for the formation of stars.
バークランド電流は、恒星達の形成に最終的に関与します。

These cosmic electric currents are the most efficient scavengers of dust and gas in space. 
これらの宇宙電流は、宇宙の塵やガスを最も効率的に除去します。

Matter is squeezed or “pinched” toward the current axis by a strong force that varies inversely with radial distance from the axis. 
物質は、軸からの半径方向の距離に反比例して変化する強い力によって、この電流の軸に向かって圧迫または「挟み込まれ」ます。

Contrast that with the weak force of gravity, which falls off rapidly with the square of distance. 
これを、距離の 2 乗に応じて急速に減少する、弱い重力と比較してください。

Stars are formed like beads strung along a cosmic power line with their rotation axes aligned along the current filaments.
恒星達は、宇宙の電力線に沿って張られたビーズのように形成され、その回転軸は電流フィラメントに沿って整列しています。

Evidence for that model comes from the alignment of the spin axes of stars with the magnetic field in giant molecular clouds. 
そのモデルの証拠は、恒星達の自転軸と巨大分子雲の磁場との位置合わせから得られます。

The effect is rather like the old toy spinning tops, with the helical thread plunger passed through them to impart spin. 
その効果はむしろ古いおもちゃのこまに似ており、らせん状の糸プランジャー(軸)をそれらに通して回転を与えます。

The strong electromagnetic coupling between the proto-star and its environment is also capable of removing angular momentum during collapse
 – a severe problem for the gravitational collapse model of stars.
原始恒星とその環境の間の強力な電磁結合は、崩縮
― 恒星の重力崩縮モデルにとって深刻な問題 ―
中に角運動量を除去することもできます。

126*
 

The Hubble telescope offers a stunning unprecedented close-up view of a turbulent firestorm of star birth along a nearly edge-on dust disk girdling Centaurus A, the nearest active galaxy to Earth. 
ハッブル望遠鏡は、地球に最も近い活動銀河であるケンタウルス座 A を取り囲む、ほぼ真正面にある塵の円盤に沿って、スター誕生の激動の炎の嵐を、前例のない見事なクローズアップで見ることができます。

 

It shows spectacularly the filamentary nature of molecular clouds from which stars are born.
それは、恒星達が生まれる分子雲のフィラメント状の性質を見事に示しています。

The ELECTRIC UNIVERSE® model is a major departure from conventional views about how stars shine. 
エレクトリック・ユニバース® モデルは、恒星達がどのように輝くかについての従来の見方から大きく脱却しています。

It proposes that stars, after they have formed, continue to receive power from galactic Birkeland currents. 
それは、恒星達が形成された後も銀河のバークランド電流から電力を受け続けることを提案しています。

Eddington wrote in his famous work, The Internal Constitution of the Stars: 
“In seeking a source of energy other than contraction the first question is whether the energy to be radiated in future is now hidden in the star or whether it is being picked up continuously from outside. 
エディントンは有名な著書『恒星の内部構造』の中で次のように書いています:
「収縮以外のエネルギー源を探す際の最初の疑問は、将来放射されるエネルギーが今恒星の中に隠されているのか、それとも外部から継続的に取り込まれているのかということである。

Suggestions have been made that the impact of meteoric matter provides the heat, or that there is some subtle radiation traversing space which the star picks up.” 
隕石の衝突によって熱がもたらされるか、あるいは、その恒星が拾う空間を横切る微妙な放射線があるのではないかという示唆がなされている。」

It is the second possibility that is true in an ELECTRIC UNIVERSE® model.
エレクトリック・ユニバース® モデルに当てはまるのは、 2 番目の可能性です。

But Eddington did not pursue it because he was convinced that a star must collapse under its own gravity unless supported from within by an energy source. 
しかしエディントンは、エネルギー源によって内部から支えられない限り、恒星は自らの重力で崩壊(=崩縮)するに違いないと確信していたため、それを追求しなかった。

That was an incorrect assumption because gravity induces charge separation and electrical repulsion effects within a star 
– something that Eddington dismissed. 
重力は、恒星内で電荷分離と電気的反発効果を引き起こす
– エディントンが却下したもの―
のため、これは誤った仮定でした。

The simple fact that a proton weighs almost 2000 times as much as an electron ensures that this will occur. 
陽子の重さが電子のほぼ 2000 倍であるという単純な事実から、これが確実に起こります。

Each hydrogen atom in a star will be distorted by gravity to form a tiny radial electric dipole. 
恒星の中の各水素原子は重力によって歪められ、小さな放射状電気双極子を形成します。

The resulting electric field will ensure charge separation inside the star. 
結果として生じる電場により、恒星の内部での電荷分離が確実になります。

Free electrons will drift toward the surface and leave behind a positively charged core. 
自由電子は表面に向かって漂流し、正に帯電したコアを(中心に)残します。

(This simple fact exposes the nonsense of collapsed stars 
– that is, neutron stars and black holes. The phenomena attributed to them are simply explained electrically).
(この単純な事実は、崩縮した恒星
– つまり、中性子星ブラックホール
のナンセンスを明らかにします。
それらに起因する現象を電気的に簡単に説明します。)

The resulting internal electric forces counterbalance compression due to gravity more or less uniformly throughout the star. 
結果として生じる内部電気力は、重力による圧縮を恒星全体で多かれ少なかれ均一に相殺します。

As the gadfly British physicist, Dr. Harold Aspden, had the temerity to remark, knowing the volume of a hydrogen atom and the mass of the Sun 19th century physicists could have calculated this. 
英国のうるさ方の物理学者ハロルド・アスプデン博士が、水素原子の体積と太陽の質量を知っていて、19 世紀の物理学者ならこれを計算できたはずだと、不謹慎にも発言した。

He wrote, 
彼が書きました、
“..the mass density within a star is not concentrated into a non-uniform distribution by the force of gravitation. The importance of this to cosmological science cannot be overestimated. It bears upon that question of how a nuclear fusion reaction can be initiated to feed the star’s energy output. It obliges one to consider the prospect of a cold fusion process or to look for other explanations for the stellar energy source.” 
「...恒星の内部の質量密度は、重力によって不均一な分布に集中することはありません。 宇宙科学にとってのこれの重要性は、過大評価し過ぎることはできません。 それは、恒星のエネルギー出力を供給するために核融合反応をどのように開始できるかという問題に関係しています。 このため、常温核融合プロセスの可能性を検討するか、恒星のエネルギー源について他の説明を探す必要があります。」


Precisely! – the simplest of observations about the Sun supports the electric star model. 
まさに!  – 太陽に関する最も単純な観測は、電気的恒星モデルを裏付けています。

By the way, the problem of short-lived radioactive isotopes is solved by the fact that stellar electric discharges manufacture all of the heavy elements seen in their spectra. 
ところで、短寿命の放射性同位体の問題は、恒星の放電によってスペクトルに見られるすべての重元素が製造されるという事実によって解決されます。

A supernova is not required.
超新星は必要ありません。

Then there is the Sun’s strange atmosphere. 
それなら、太陽の奇妙な大気があります。

Fred Hoyle wrote in 1955, 
フレッド・ホイルは1955年に次のように書いています、

“We should expect on the basis of a straightforward calculation that the Sun would ‘end’ itself in a simple and rather prosaic way; 
that with increasing height above the photosphere the density of the solar material would decrease quite rapidly, until it became pretty well negligible only two or three thousand kilometres up.” 
「太陽は単純かつ平凡な方法で自らを「終わらせる」だろうという、簡単な計算に基づいて期待されるべきです;
光球の上に高さを増やすと、太陽素材の密度は、わずか2、3000キロメートル上空でほとんど無視できるようになるまで非常に急速に減少します。」

Instead, the planets orbit inside its “huge bloated envelope.”
代わりに、惑星はその「巨大に膨らんだエンベロープ」の内側を周回しています。

The Sun’s atmosphere matches that expected from an electric discharge in a very low pressure gas
 – the solar “wind” accelerating away from the Sun, the million degree temperature of the solar corona above a “cool” photosphere at 6000 degrees, and the magnetic fields that reveal electric currents in space.
太陽の大気は、非常に低圧のガス中での放電から予想される大気と一致します
– 太陽から遠ざかるように加速する太陽の「風」、6000度の「冷たい」光球の上にある100万度の温度の太陽コロナ、そして宇宙の電流を明らかにする磁場。

[Where do planets fit into this picture?]
[この絵の中で惑星はどこに当てはまりますか?]

Companion stars and gas giants may be formed in the initial string of stellar “beads.” 
伴星や巨大ガス恒星は、恒星の「ビーズ」の最初の列で形成される可能性があります。

Or they may be “born” later from a star when electrical stresses cause the expulsion of some of its positively charged core. 
あるいは、後に電気的ストレスによって正に帯電した核の一部が放出されたときに、その恒星から「誕生」する可能性もあります。

It is an effective way to increase surface area to relieve electrical stress. 
これは表面積を増やして電気的ストレスを軽減する効果的な方法です。

A gargantuan stellar “lightning flash,” called a nova, accompanies the birth. 
新星と呼ばれる巨大な恒星の「稲妻」が誕生に伴います。

The result is generally a close-orbiting binary system and an “expulsion disk”
 – in contradistinction to an accretion disk. 
その結果、一般に、近接軌道を周回する連星系と「放出円盤」が形成されます
降着円盤とは対照的です。

The new companion can be a star or a gas giant. 
新しい仲間は恒星または巨大ガス惑星である可能性があります。

Gas giants may also undergo the same process, albeit less violently, giving birth to their rocky moons and planets. 
Notably, Saturn still has an ephemeral expulsion disk.
巨大ガス惑星も、それほど激しくはありませんが、同じプロセスを経て、岩石の衛星や惑星を誕生させる可能性があります。 
注目すべきことに、土星にはまだ一時的な放出円盤が存在します。

With such an unconventional scenario, where is the best place to look for extraterrestrial intelligence? 
このような型破りなシナリオでは、地球外知的生命体を探すのに最適な場所はどこでしょうか?

The immediate answer is
 – not near a star like the Sun! 
すぐに答えられるのは
– 太陽のような恒星の近くではありません!

Our situation is quite precarious
 – almost freakish. 
私たちの状況は、
– ほとんど奇妙なほど、
かなり不安定です。

A small difference in Earth’s orbit or radiation from the Sun could extinguish intelligent life on this planet. 
地球の軌道や太陽からの放射線のわずかな違いが、この惑星上の知的生命体を絶滅させる可能性があります。

Earth is highly unlikely to have supported life for hundreds of millions of years in its present situation. 
現在の状況では、地球が数億年にわたって生命を維持してきた可能性は非常に低いです。

So SETI is mistaken to concentrate its search on Earth-like planets orbiting energetic stars like the Sun.
つまりSETIは、太陽のようなエネルギーに満ちた恒星達を周回する、地球に似た惑星上で捜索を集中するのは間違っています。

A more helpful answer is that Earth-like planets and intelligent life are most likely to be found very close to less energetic, dim red stars. 
もっと役立つ答えは、地球に似た惑星や知的生命体は、エネルギーの低い暗い赤い恒星の非常に近くで見つかる可能性が最も高いということです。

That is good news because they are the most numerous in the galaxy. 
彼らは銀河系で最も数が多いので、これは良いニュースです。

It should be clear that there is no such thing as a “failed star” in an ELECTRIC UNIVERSE® because internal nuclear energy is not the source of their radiance. 
内部核エネルギーがその輝きの源ではないため、エレクトリック・ユニバース® には「失敗した恒星」などというものは存在しないことは明らかです。

It is also important to recognize that the term “dwarf” is a misnomer when applied to a dim red star. 
矮星」という用語を薄暗い赤い恒星に適用する場合、誤った呼び名であることを認識することも重要です。

All red stars will appear much larger than the central physical body because their colour and size is largely due to a spherical anode glow at a great height above the surface
すべての赤い恒星は、中心の物体よりもはるかに大きく見えます、その色と大きさは主に、表面からかなり高いところにある球状の陽極の輝きによるものです。

Many satellites will orbit within the glowing shell and diffuse atmosphere of a red star. 
多くの(月)衛星は、赤い恒星の輝く殻と拡散した大気の中を周回します。

That is the ideal place for life to take hold. 
それは生命が定着するのに理想的な場所です。

Radiant energy falls equally over the surface of such a satellite, or planet, regardless of orbit, rotation and axial tilt. 
放射エネルギーは、軌道、回転、軸の傾きに関係なく、そのような衛星や惑星の表面に均等に降り注ぎます。

There are neither seasons nor day and night. 
季節も、昼も夜もありません。

And life-giving molecules, including water, will mist down through an atmosphere drawn from their parent star.
そして、水を含む生命を与える分子は、親恒星から引き込まれた大気を通して霧となって降り注ぐことになります。

127*
 

 

The giant red star, Betelgeuse, sports unexpected hot spots. 
巨大な赤い恒星、ベテルギウスには、予想外のホット・スポットがあります。

They may be stellar objects within, shining through an enveloping anode glow. 

それらは内部にある恒星天体であり、包み込む陽極の輝きを通して輝いている可能性があります。


The glowing sheath is so huge that if Betelguese replaced our Sun then Mercury, Venus, Earth, Mars and Jupiter would be orbiting within it. 
この光る鞘は、非常に巨大で、もしベテルギウスが太陽の代わりになれば、水星、金星、地球、火星、木星がその内部を周回することになります。


Astronomers recognize that the plasma envelope of such stars is so tenuous that it would not impede planets in their orbits.
天文学者は、そのような恒星のプラズマエンベロープは非常に希薄であるため、軌道上の惑星の邪魔にならないことを認識しています。

There is a catch however for SETI enthusiasts.
ただし、SETI 愛好家にとっては落とし穴があります。

 Intelligent beings living on a planet in this benign environment would not see a dark, star spangled heaven. 
この穏やかな環境の惑星に住む知的生命体は、星が散りばめられた暗い天国を見ることはないだろう。

If the misty atmosphere cleared sufficiently they might see a diffuse, brighter light from their primary or possibly a nearby binary partner shining through the glowing cocoon that surrounds them. 
霧がかった大気が十分に晴れていれば、彼らは、主なパートナー、またはおそらく近くのバイナリパートナーからの拡散したより明るい光が、彼らを取り囲む輝く繭を通して輝いているのが見えるかもしれません。

If intelligent beings living on these protected planets have learned to use radio signals, we would not detect them, because the plasma of the anode glow would act as an impenetrable shield against radio signals. 
これらの保護された惑星に住む知的生命体が無線信号の使い方を学んだとしても、アノードグローのプラズマが無線信号に対する侵入不可能なシールドとして機能するため、私たちはそれらを検出しないでしょう。

Nor would they be able to detect our radio signals, for the same reason. 
同じ理由で、彼らは私たちの無線信号を検出することもできません。

In fact, there would be nothing to suggest the existence of an immense universe beyond the plasma glow that surrounds them. 
実際、それらを取り囲むプラズマの輝きの向こうには、巨大な宇宙の存在を示唆するものは何もありません。

There would be no reason for them to search for extra planetary intelligence. 
彼らが追加の惑星知性体を探す理由はないでしょう。

Unless… they discovered a way to communicate over cosmic distances that does not involve radio signals. 
ただし…彼らが無線信号を使わずに宇宙の距離を超えて通信する方法を発見しなければ。

In any case, radio signals are far too slow for sensible communication over the gulf of deep space. 
いずれにせよ、無線信号は深宇宙の湾を越えてまともな通信をするには遅すぎます。

Having intelligent civilizations electrically “quarantined” inside their stellar wombs would satisfy the so-called “Fermi paradox,” which is the question, “If the universe is teeming with aliens, where is everybody?” 
知的文明を恒星の子宮内に電気的に「隔離」すれば、いわゆる「フェルミパラドックス」、つまり「宇宙がエイリアンで満ち溢れているとしたら、みんなどこにいるのか?」という疑問が満たされることになる。

We are the freaks who have been given the opportunity to see the immensity of the universe and to live to ask the question.
私たちは宇宙の広大さを見て、生きて、その疑問を問う機会を与えられたフリーク(変人)です。

Our creation myths seem to be a human memory of Earth’s expulsion from the maternal womb. 
私たちの創造神話は、地球が母胎から追放された人類の記憶であるように思えます。

Surely we should mine them for insights into the real history of the Earth and the only intelligent life we know, before letting our imagination run riot. 
確かに、私たちは想像力を働かせる前に、地球の本当の歴史と私たちが知っている唯一の知的生命体についての洞察を得るためにそれらを採掘する必要があります。

If we appear to be alone it might simply be due to our primitive understanding of the universe, which is leading us to look in the wrong places and maybe with the wrong tools.
私たちが孤独に見える場合、それは単純に宇宙に対する私たちの原始的な理解が原因であり、それが私たちを間違った場所や間違ったツールで見させている可能性があります。

I believe that if SETI is to succeed we must challenge our kids with possibilities and questions, not with the overwhelming “illusion of knowledge” that modern science portrays. 
SETI が成功するには、現代科学が描く圧倒的な「知識の幻想」ではなく、可能性と疑問を子供たちに与えなければならないと私は信じています。

Because, contrary to the bleak conventional outlook, the ELECTRIC UNIVERSE® seems designed to produce intelligent life. 
なぜなら、従来の暗い見通しとは対照的に、ELECTRIC UNIVERSE® は知的生命体を生み出すように設計されているように見えるからです。

The search must ultimately succeed!
探索は最終的には成功する必要があります!

Wal Thornhill
ウォル・ソーンヒル

Endnotes:
1.    SETI: http://skyandtelescope.com/resources/seti/article_244_1.asp
Source URL: https://www.holoscience.com/wp/seti-the-search-for-extraterrestrial-intelligence/
 
Copyright ©2023 holoscience.com | The ELECTRIC UNIVERSE® unless otherwise noted.