[The Thunderbolts Project, Japan Division]公式ブログ Takaaki Fukatsu’s blog

[The Thunderbolts Project,Japan Division] エレクトリックユニバース  電気的宇宙論、プラズマ宇宙物理学、 電気的観察物理学、解説、翻訳、 深津 孝明

ザ・サンダーボルツ勝手連 [The Coming of the Sky Dancers スカイ・ダンサーの到来]

[The Coming of the Sky Dancers スカイ・ダンサーの到来]

f:id:TakaakiFukatsu:20211129105157p:plain
チュクチ族のシベリア人が描いたオーロラ
――――――――
Apr 06, 2009
メッセージはますます明確になっています:オーロラは非常に暴力的な出来事になる可能性があります。

今日のオーロラは比較的平和な現象です
–穏やかに踊る光のカーテン、静止した赤みがかった「雲」、または壮観な光線の形をとる場合でも、極地の緯度から見ている人々を恐怖に陥れるよりも、夢中にさせる可能性が高くなります。

科学者が近年発見しているように、外見は誤解を招く可能性があります。

強力な太陽コロナ質量放出(CME)が地球に及ぼす潜在的な影響に関する最新の研究と、極端な地磁気嵐の可能性に対する認識の高まりは、1859年のいわゆる「キャリントン・イベント」への関心を再燃させているようです、地球全体が赤、緑、紫のオーロラで噴火し、当時の電信ネットワークに深刻な被害をもたらしました。

それから1958年の間に、十分に文書化された6つのオーロラは、赤道から30度または実際には20度以内に見えるほど強力でした。

重要なことに、さまざまな人々がオーロラの潜在的な強さの記憶を保存してきました。

民間伝承や宗教の専門家が迷信的な過去の趣のある好奇心として日常的に却下するモチーフは、自然の出来事の本物の信頼できる回想の文化的適応として同様に読むことができます。

このようなモチーフは通常、オーロラと神聖な存在または「祖先」との密接な関係、および世界が破壊と新たな創造の段階を通過したときを前提としています。

たとえば、北アメリカでは、オーロラは一般に、大空を横切って踊る神々のディスプレイとして考えられています。

ミシガン州オンタリオ州オクラホマ州のオタワ族は、オーロラを、創造の結果として彼の「はるか北の恒久的な家」に撤退した創造者、ナナブズコの存在のしるしと見なしています。

オレゴン州南部のクラマスにとって、極地は創造者が最初に来た場所でもありました:
「ずっと昔、ケムシュは世界を創造しました。 モーニングスターはオーロラの灰から彼を呼び、世界を作るように彼に言いました。」

オーストラリア南東部の元々の原住民は、19世紀にインタビューを受けたとき、オーロラに対する著しい恐怖を示しました。

ビクトリア州中西部のウォトジョバルクと、キャンベラに近いンガリゴ人にとって、オーロラは「…かなりの距離で、多くの黒人が虐殺されていたこと、そしてオーロラの色が空に昇る血であることを意味しました。」

登場すると、ギップスランド地方のクルナイは、この様でした、『そのような言葉を叫ぶ、「それを何処かへ送ってください:
燃え尽きさせないでください。」』。

オーロラオーストラリスの赤い色合いから生じる想像力に富んだ空想ではなく、そのような内臓の反応は、オーロラが「地球と空の間の空間全体を満たし」、洪水、集団的な狂気、そして創造者の地球からの最終的な出発を引き起こしたときのトラウマ的な記憶に根ざしていました。

後者は、ムンガン・ナガウアまたは「私たちの父」として知られています、「ずっと前に…地球に住んでいた」が、クルナイの祖先が彼を挑発したとき、「彼は彼の火、地球と空の間の空間全体を埋めたオーロラ・オーストラリスを送った。

男性は恐れを持って怒り、槍を打ち、父親は子供を殺し、夫は妻を殺し、兄弟はお互いに槍を打ちました。

それから海が陸を駆け巡り、ほぼすべての人類が溺死しました。

…ムングンは地球を去り、彼がまだ今も残っている空に昇った。」
オタワ族のように、クルナイ族は現代的で静かなオーロラを神の継続的な監視のしるしと見なし、それを「ムンガンの火」と説明しています。

ノースダコタ州オジブワの長老で歌の番人であるフランシスイーグルハートクリー(1920 / 1921-2007)は、しばしばオーロラについて語っていました
–彼の人々は彼らを「祖先」と呼んでいた:
私たちの日は彼らの夜に対応し、その逆も同様です;
そして、その多くの祖先は、光の中で生きるために文字通り空に引き上げられていました。

2003年6月、タートル山で行われたいわゆる「喉が渇いたダンス」の準備中に、フランシスは、オーロラがいたるところにあり、はるかに大きく、すべてを網羅していて、地面に近づき、頻繁に触れていた時間があったことを明らかにしました。

彼によると、今日の雷、稲妻、オーロラは、「雷鳥が頭上をホバリングし、彼らの祖先が脅迫したり近づきすぎたりした場合に彼らを連れ去ったときから残っています。

…初期の歌は動物ではなく彼らから来ました。

脈打つ、残響、ハミング、詠唱Ooowwwmmm、hiii、heyyy、. . . サンダーバードのオーロラが作った音です。」

この時代、大気全体が活発で活気にあふれ、今日見られるプラズマ現象は、昔の「スカイダンサー」の名残りに過ぎません。

正式な西洋の教育を受けたことがなく、昔から生活していた男性から伝えられました、文化的連続性の途切れることのない系統であるこの証言は、以前はオーロラがはるかに強力であったというオーストラリアの信念と非常によく似ています。

科学者たちが、想像を絶する規模の地磁気擾乱を引き起こす非常に激しい太陽嵐の可能性について真剣に考え始めたとき、上記のような人間の伝統は聞くに値します。

他の場所では、完新世初期に起こった高エネルギー密度のオーロラ嵐の側面として、地球規模の創造神話の多くのよく知られたモチーフが説明できると主張しました。

この間接的な証拠に、伝統社会が「創造」と「神々」と呼ぶ時代にオーロラ活動が増加したというこれらの直接的な報告を追加することができます。

追悼:
フランシス・イーグル・ハート・クリー。
ニコラス・ヴルーマンに感謝します。

Contributed by Rens Van der Sluijs
レンス・ファン・デル・スルージスによる寄稿

――――――――
Apr 06, 2009
The message is increasingly clear: auroras can be extremely violent events. メッセージはますます明確になっています:オーロラは非常に暴力的な出来事になる可能性があります。

Today’s auroras are a relatively peaceful phenomenon
– whether they take the form of gently dancing curtains of light, a quiescent, reddish ‘cloud’, or spectacular rays of light, they are more likely to enthrall than terrorise the people watching from polar latitudes.
今日のオーロラは比較的平和な現象です
–穏やかに踊る光のカーテン、静止した赤みがかった「雲」、または壮観な光線の形をとる場合でも、極地の緯度から見ている人々を恐怖に陥れるよりも、夢中にさせる可能性が高くなります。

Appearances can be misleading, as scientists are finding out in recent years.
科学者が近年発見しているように、外見は誤解を招く可能性があります。

Modern research on the potential effects of intense solar Coronal Mass Ejections (CMEs) on the earth and an ever-growing awareness of the possibility of extreme geomagnetic storms seem to rekindle interest in the so-called ‘Carrington Event’ of 1859, when “skies all over planet Earth erupted in red, green, and purple auroras”, causing severe damage to the telegraph networks of the time.
強力な太陽コロナ質量放出(CME)が地球に及ぼす潜在的な影響に関する最新の研究と、極端な地磁気嵐の可能性に対する認識の高まりは、1859年のいわゆる「キャリントン・イベント」への関心を再燃させているようです、地球全体が赤、緑、紫のオーロラで噴火し、当時の電信ネットワークに深刻な被害をもたらしました。

Between then and 1958, altogether 6 well-documented auroras were strong enough to be visible within 30º or indeed 20º of the equator.
それから1958年の間に、十分に文書化された6つのオーロラは、赤道から30度または実際には20度以内に見えるほど強力でした。

Crucially, various peoples have preserved memories of the potential intensity of the polar lights.
重要なことに、さまざまな人々がオーロラの潜在的な強さの記憶を保存してきました。

Motifs that specialists in folklore and religions routinely dismiss as quaint curiosities of a superstitious past can equally be read as cultural adaptations of genuine and reliable recollections of natural events.
民間伝承や宗教の専門家が迷信的な過去の趣のある好奇心として日常的に却下するモチーフは、自然の出来事の本物の信頼できる回想の文化的適応として同様に読むことができます。

Such motifs typically postulate an intimate connection of the auroras with divine beings or ‘ancestors’ and times when the world passed through a phase of destruction and renewed creation.
このようなモチーフは通常、オーロラと神聖な存在または「祖先」との密接な関係、および世界が破壊と新たな創造の段階を通過したときを前提としています。

For example, in North America, the northern lights are commonly conceived as a display of the gods dancing across the firmament.
たとえば、北アメリカでは、オーロラは一般に、大空を横切って踊る神々のディスプレイとして考えられています。

The Ottawa people, of Michigan, Ontario, and Oklahoma, regard the auroras as a sign of the presence of the creator, Nanahboozko, who retreated to his “permanent home farther north” in the wake of the creation.
ミシガン州オンタリオ州オクラホマ州のオタワ族は、オーロラを、創造の結果として彼の「はるか北の恒久的な家」に撤退した創造者、ナナブズコの存在のしるしと見なしています。

For the Klamath, of southern Oregon, the polar region was also the place whence the creator had come originally:

“Long, long ago Kemush created the world. Morning Star called him from the ashes of the Northern Lights and told him to make the world.”
オレゴン州南部のクラマスにとって、極地は創造者が最初に来た場所でもありました:
「ずっと昔、ケムシュは世界を創造しました。 モーニングスターはオーロラの灰から彼を呼び、世界を作るように彼に言いました。」

The original inhabitants of southeast Australia, when interviewed during the 19th century, displayed a marked fear of the southern lights.
オーストラリア南東部の元々の原住民は、19世紀にインタビューを受けたとき、オーロラに対する著しい恐怖を示しました。

To the Wotjobaluk, of central-western Victoria, as well as the Ngarigo, closer to Canberra, the aurora “signified … that, at some great distance, a number of blacks were being slaughtered, and that the Aurora colour is the blood rising up to the sky.”
ビクトリア州中西部のウォトジョバルクと、キャンベラに近いンガリゴ人にとって、オーロラは「…かなりの距離で、多くの黒人が虐殺されていたこと、そしてオーロラの色が空に昇る血であることを意味しました。」

Upon its appearance, the Kurnai, of the Gippsland region, would be “shouting such words as ‘Send it away;
do not let it burn us up.’”
登場すると、ギップスランド地方のクルナイは、この様でした、『そのような言葉を叫ぶ、「それを何処かへ送ってください:
燃え尽きさせないでください。」』。

Far from being overly imaginative fantasies arising from the red hue of the Aurora Australis, such visceral reactions rooted in traumatic memories of a time when the aurora “filled the whole space between the earth and the sky”, precipitating floods, collective madness and the final departure of the creator from the earth.
オーロラオーストラリスの赤い色合いから生じる想像力に富んだ空想ではなく、そのような内臓の反応は、オーロラが「地球と空の間の空間全体を満たし」、洪水、集団的な狂気、そして創造者の地球からの最終的な出発を引き起こしたときのトラウマ的な記憶に根ざしていました。


The latter, known as Mungan-ngaua or ‘our father,' “long ago … lived on the earth”, but when the ancestors of the Kurnai provoked him, “he sent his fire, the Aurora Australis, which filled the whole space between the earth and the sky.
後者は、ムンガン・ナガウアまたは「私たちの父」として知られています、「ずっと前に…地球に住んでいた」が、クルナイの祖先が彼を挑発したとき、「彼は彼の火、地球と空の間の空間全体を埋めたオーロラ・オーストラリスを送った。

Men went mad with fear, and speared each other, fathers killing their children, husbands their wives, and brethren each other.
男性は恐れを持って怒り、槍を打ち、父親は子供を殺し、夫は妻を殺し、兄弟はお互いに槍を打ちました。

Then the sea rushed over the land and nearly all mankind was drowned.
それから海が陸を駆け巡り、ほぼすべての人類が溺死しました。

… Mungun left the earth, and ascended to the sky where he still remains.”
…ムングンは地球を去り、彼がまだ今も残っている空に昇った。」

Like the Ottawa, the Kurnai regard the contemporary, tranquil auroras as signs of the god’s ongoing watch, explaining it as “Mungan’s fire”.
オタワ族のように、クルナイ族は現代的で静かなオーロラを神の継続的な監視のしるしと見なし、それを「ムンガンの火」と説明しています。

Francis Eagle Heart Cree (1920/1921-2007), elder and song keeper of the Ojibwe, North Dakota, often used to tell about the northern lights
– that his people referred to them as the ‘ancestors’;
that our day corresponds to their night and vice versa;
and that many ancestors had been literally drawn up into the sky in order to live on in the lights.
ノースダコタ州オジブワの長老で歌の番人であるフランシスイーグルハートクリー(1920 / 1921-2007)は、しばしばオーロラについて語っていました
–彼の人々は彼らを「祖先」と呼んでいた:
私たちの日は彼らの夜に対応し、その逆も同様です;
そして、その多くの祖先は、光の中で生きるために文字通り空に引き上げられていました。

In June 2003, during the preparations for the so-called ‘Thirsty Dance’ performed in the Turtle Mountains, Francis revealed that there had been a time when the northern lights were all over, much larger and all-encompassing, and would come closer to the ground, touching it frequently.
2003年6月、タートル山で行われたいわゆる「喉が渇いたダンス」の準備中に、フランシスは、オーロラがいたるところにあり、はるかに大きく、すべてを網羅していて、地面に近づき、頻繁に触れていた時間があったことを明らかにしました。

According to him, today’s thunders, lightning and northern lights are what remain from a time “when the Thunderbirds hovered overhead and carried away the ancestors if you threatened or got too close to them.
彼によると、今日の雷、稲妻、オーロラは、「雷鳥が頭上をホバリングし、彼らの祖先が脅迫したり近づきすぎたりした場合に彼らを連れ去ったときから残っています。

… the earliest songs came from them, not the animals.
…初期の歌は動物ではなく彼らから来ました。

The pulsing, reverberant, humming, chanting Ooowwwmmm, hiii, heyyy, . . . is the sound the Thunderbird auroras made.”
脈打つ、残響、ハミング、詠唱Ooowwwmmm、hiii、heyyy、. . . サンダーバードのオーロラが作った音です。」

During this era, the whole atmosphere was active and animate, and the few plasma phenomena we see today are mere remnants of the “Sky Dancers” of olden times.
この時代、大気全体が活発で活気にあふれ、今日見られるプラズマ現象は、昔の「スカイダンサー」の名残りに過ぎません。

Coming from a man who was never exposed to formal western education and stood in an age-old, unbroken lineage of cultural continuity, this testimony forms a striking parallel to the Australian belief that the polar lights used to be much more powerful in the past.
正式な西洋の教育を受けたことがなく、昔から生活していた男性から伝えられました、文化的連続性の途切れることのない系統であるこの証言は、以前はオーロラがはるかに強力であったというオーストラリアの信念と非常によく似ています。

At a time when scientists begin to ponder in earnest the possibility of extremely violent solar storms triggering geomagnetic disturbances on a scale that is hard to imagine, human traditions such as the ones cited above deserve to be heard.
科学者たちが、想像を絶する規模の地磁気擾乱を引き起こす非常に激しい太陽嵐の可能性について真剣に考え始めたとき、上記のような人間の伝統は聞くに値します。

Elsewhere we have argued that many familiar motifs of global creation mythology are explicable as aspects of a high-energy density auroral storm that took place in the early Holocene.
他の場所では、完新世初期に起こった高エネルギー密度のオーロラ嵐の側面として、地球規模の創造神話の多くのよく知られたモチーフが説明できると主張しました。

To this indirect evidence one could add these direct reports of increased auroral activity during the age traditional societies would call that of ‘creation’ and of ‘the gods’.
この間接的な証拠に、伝統社会が「創造」と「神々」と呼ぶ時代にオーロラ活動が増加したというこれらの直接的な報告を追加することができます。

In memoriam:
Francis Eagle Heart Cree.
追悼:
フランシス・イーグル・ハート・クリー。

With thanks to Nicholas Vrooman.
ニコラス・ヴルーマンに感謝します。

Contributed by Rens Van der Sluijs
レンス・ファン・デル・スルージスによる寄稿