An Open Letter to Closed Minds閉ざされた心への公開書簡 by Wal Thornhill
An Open Letter to Closed Minds閉ざされた心への公開書簡
by Wal Thornhill | April 12, 2004 12:18 am
166*
Sir Martin Rees, the Astronomer Royal.
サー・マーティン・リース、王室天文学者。
Everything astronomers can see, stretching out to distances of 10 billion light-years, emerged from an infinitesimal speck.
– Martin Rees, Our Cosmic Habitat (2001).
天文学者が目にできるものはすべて、100億光年の距離にまで広がり、無限の小さな点から現れました。
– マーティン・リース、私たちの宇宙の生息地 (2001)。
“A widely-accepted foundation stone of scientific logic involves a process of elimination, requiring all available possibilities to be considered with incorrect ideas discarded when they fail to predict experimental results. Just as the police must consider all possible suspects during an investigation, so a scientist must, as a matter of professional responsibility and competence, consider all possible explanations when forming his conclusions. However, some scientists are able to ignore these duties, while the safeguards built into the scientific bureaucracy, supposedly to ensure quality, do not prevent such malpractice but rather enable it.”
– John Hewitt, A Habit of Lies[1].
「広く受け入れられている科学論理の基礎には消去法が含まれており、利用可能なすべての可能性を考慮し、実験結果の予測に失敗した場合には誤ったアイデアを破棄する必要があります。 警察が捜査中に考えられるすべての容疑者を考慮しなければならないのと同じように、科学者も専門的な責任と能力の問題として、結論を下す際に考えられるすべての説明を考慮しなければなりません。 しかし、一部の科学者はこれらの義務を無視することができますが、品質を確保するために科学官僚制度に組み込まれた安全装置は、そのような不正行為を防ぐものではなく、むしろそれを可能にしています。」
– ジョン・ヒューイット、「嘘の習慣」[1]。
The open letter exhibited here is addressed to the scientific community by a leading group of concerned scientists.
ここに展示される公開書簡は、関係する科学者の主要グループによって科学界に宛てられたものです。
It questions a core belief
– the belief in the so-called big bang theory.
それは、核となる信念に疑問を投げかけます
– いわゆるビッグバン理論への信念。
So it will be instructive to watch the behavior of that community in response.
したがって、これに対するコミュニティの行動を観察することは有益です。
Already, the first line of defense
– censorship –
has held.
すでに防衛の第一線
– 検閲 –
は稼働しています。
The journal Nature rejected the letter for publication.
『ネイチャー』誌はこの手紙の掲載を拒否しました。
New Scientist, the more populist magazine, on 22 May 2004 finally published the letter under the title ”Bucking the big bang.” [Note: This news item was temporarily withdrawn while waiting for publication of the final version of the letter[2]. (Link updated July 2018)]
より大衆向けの雑誌であるニュー・サイエンティストは、2004 年 5 月 22 日、最終的に「ビッグバンを阻止する」というタイトルでこの書簡を掲載しました。 [注: このニュース項目は、書簡の最終版の出版を待っている間、一時的に取り下げられました[2]。 (リンクは 2018 年 7 月に更新されました)]
――――――――
“You could write the entire history of science in the last 50 years in terms of papers rejected by Science or Nature.”
– Paul C. Lauterbur, winner of the Nobel Prize for medicine, whose seminal paper on magnetic resonance imaging was originally rejected by Nature.
「サイエンスやネイチャーによって拒否された論文という観点から、過去 50 年間の科学の歴史全体を書くことができます。」
– ノーベル医学賞受賞者、ポール・C・ローターバー氏。磁気共鳴画像法に関する彼の独創的な論文は当初、ネイチャー誌に拒否されました。
――――――――
That scathing commentator on errant human behavior, John Ralston Saul, has compared the scientific community to the medieval church.
人間の誤った行動についての痛烈な評論家、ジョン・ラルストン・ソールは、科学界を中世の教会に例えました。
Some of the signatories to the open letter would agree with him.
公開書簡の署名者の中には同氏に同意する人もいるだろう。
We humans, at least the males it seems, have a penchant for setting up organizations
– political, religious, and scientific –
that with time become authoritarian, exclusive and dogmatic.
私たち人間、少なくとも男性は組織を設立する傾向があるようです
– 政治的、宗教的、科学的 –
それは、時間が経つにつれて、権威主義的、排他的、独断的になってしまうのです。
Despite this we are led to believe that scientists are somehow trained to be above such human failings.
それにもかかわらず、私たちは科学者がそのような人間の失敗を乗り越えるように何らかの形で訓練されていると信じ込まされています。
The deception only succeeds because there is no effective investigative reporting of science.
科学に関する有効な調査報道が存在しないからこそ、欺瞞が成功するのである。
A challenge to orthodoxy tends to be ignored at first.
正統性への挑戦は最初は無視される傾向があります。
But if it gains popular support, the first move is to discredit and silence the challenger.
しかし、大衆の支持を得た場合、最初の行動は挑戦者の信用を傷つけ、沈黙させることだ。
The protectors of the scientific faith often parade the “scientific method” like a holy icon to warn off evil, heretical spirits.
科学的信仰の擁護者たちは、邪悪な異端の霊を警告するために「科学的方法」を聖なる象徴のように誇示します。
And the demand is made that “extraordinary claims demand extraordinary evidence.”
そして、「異常な主張には異常(に特別)な証拠が要求される」という要求がなされます。
However, as Robert Matthews in the New Scientist of 13 March 2004 notes:
しかしながら、ロバート・マシューズは2004年3月13日のニュー・サイエンティスト誌で次のように述べている:
“Over the years, sociologists and historians have often pointed out the glaring disparity between how science is supposed to work and what really happens.
「長年にわたり、社会学者や歴史家は、科学のあり方と実際に起こっていることとの間に明らかな差異があることをしばしば指摘してきました。
While scientists routinely dismiss these qualms as anecdotal, subjective or plain incomprehensible, the suspicion that there is something wrong with the scientific process itself is well founded.
科学者たちはこうした懸念を逸話的、主観的、あるいは明らかに理解できないとして日常的に無視していますが、科学的プロセス自体に何か問題があるのではないかという疑念には十分な根拠があります。
The proof comes from a rigorous mathematical analysis of how evidence alters our belief in a scientific theory.”
その証拠は、証拠が科学理論に対する私たちの信念をどのように変えるかについての厳密な数学的分析から得られます。」
――――――――
“Belief” is the crux of the matter.
「信念」こそが問題の核心なのです。
The usual declaration that extraordinary claims demand extraordinary evidence is merely a smokescreen for the fact that no amount of evidence will change the consensus view until a sufficient number “convert” to a belief in the new theory.
異常な主張には異常(に特別)な証拠が必要であるという通常の宣言は、十分な数が新しい理論への信念に「転向」するまでは、証拠がいくらあってもコンセンサス見解を変えることはできないという事実に対する煙幕にすぎません。
Science is therefore a political numbers game based on subjective beliefs.
したがって、科学は主観的な信念に基づいた政治的な数字のゲームです。
Max Planck was right when he said:
マックス・プランクの次の言葉は正しかったです:
“An important scientific innovation rarely makes its way by gradually winning over and converting its opponents.
What does happen is that its opponents gradually die out, and that the growing generation is familiarized with the ideas from the beginning.”
「重要な科学的革新が、徐々に反対派を説得して改宗させることによって実現することはほとんどありません。
実際に起こるのは、その反対者が徐々に絶滅し、成長する世代が最初からその考えに慣れるということです。」
Matthews continues:
マシューズはこう続けます:
“It gets worse. As the evidence accumulates, the two camps will not only fail to reach consensus but actually be driven further apart
– propelled by their different views ..
And worst of all, there is no prospect of such a consensus unless the two sides can agree about the cause of the data.”
"それは、更にひどくなります。 証拠が蓄積されるにつれて、両陣営は合意に達することができないだけでなく、実際にはさらに離れていくことになるだろう
– それぞれの異なる見解によって推進される ..
そして何よりも悪いことに、データの原因について双方が合意できない限り、そのような合意が得られる見通しはありません。」
Such a conclusion bodes ill for any attempt to change the status quo.
このような結論は、現状を変えようとするいかなる試みにとっても悪い前兆となります。
Meanwhile, the big bang theory continues to make extraordinary claims based upon little or no evidence.
一方、ビッグバン理論は、ほとんど、または、全く無い証拠に基づいて、異常な主張を続けています。
[An Open Letter to the Scientific Community]
[科学界への公開書簡]
(Published in New Scientist, May 22, 2004)
(『ニュー・サイエンティスト』2004年5月22日掲載)
The big bang today relies on a growing number of hypothetical entities, things that we have never observed
– inflation, dark matter and dark energy are the most prominent examples.
今日のビッグバンは、私たちがこれまで観察したことのない、ますます多くの仮説上の存在に依存しています
– インフレーション、暗黒物質、暗黒エネルギーが最も顕著な例です。
Without them, there would be a fatal contradiction between the observations made by astronomers and the predictions of the big bang theory.
これらがなければ、天文学者による観測とビッグバン理論の予測の間には致命的な矛盾が生じることになります。
In no other field of physics would this continual recourse to new hypothetical objects be accepted as a way of bridging the gap between theory and observation.
物理学の他の分野では、このように新しい仮説対象に継続的に依存することが、理論と観察の間のギャップを埋める方法として受け入れられることはありません。
It would, at the least, raise serious questions about the validity of the underlying theory.
少なくとも、基礎となる理論の妥当性について深刻な疑問が生じるだろう。
But the big bang theory can’t survive without these fudge factors.
しかし、ビッグバン理論は、これらの捏造要素なしでは存続できません。
Without the hypothetical inflation field, the big bang does not predict the smooth, isotropic cosmic background radiation that is observed, because there would be no way for parts of the universe that are now more than a few degrees away in the sky to come to the same temperature and thus emit the same amount of microwave radiation.
仮想のインフレーション場がなければ、ビッグバンは、観測される滑らかで等方性の宇宙背景放射を予測するものではありません、なぜなら、現在上空で数度以上離れた宇宙の一部が同じ温度になり、同じ量のマイクロ波放射を放射するわけがないからです。
Without some kind of dark matter, unlike any that we have observed on Earth despite 20 years of experiments, big-bang theory makes contradictory predictions for the density of matter in the universe.
20年間の実験にもかかわらず、私たちが地球上で観察したものとは異なり、ある種の暗黒物質がなければ、ビッグバン理論は宇宙の物質密度について矛盾した予測を立てます。
Inflation requires a density 20 times larger than that implied by big bang nucleosynthesis, the theory’s explanation of the origin of the light elements.
インフレーションには、軽元素の起源を理論的に説明するビッグバン元素合成によって示唆される密度よりも 20 倍大きな密度が必要です。
And without dark energy, the theory predicts that the universe is only about 8 billion years old, which is billions of years younger than the age of many stars in our galaxy.
そして、暗黒エネルギーがなければ、この理論は宇宙の年齢がわずか約80億歳であると予測しています、これは、銀河系の多くの恒星の年齢よりも数十億年若いです。
What is more, the big bang theory can boast of no quantitative predictions that have subsequently been validated by observation.
さらに、ビッグバン理論には、その後の観測によって検証された定量的な予測がありません。
The successes claimed by the theory’s supporters consist of its ability to retrospectively fit observations with a steadily increasing array of adjustable parameters, just as the old Earth-centred cosmology of Ptolemy needed layer upon layer of epicycles.
この理論の支持者が主張する成功は、プトレマイオスの古い地球中心の宇宙論が周転円の層を何層も必要としたのと同じように、着実に増加する調整可能なパラメーターの配列で観測値を遡及的に適合させる能力にあります。
Yet the big bang is not the only framework available for understanding the history of the universe.
しかし、ビッグバンだけが宇宙の歴史を理解するために利用できる唯一の枠組みではありません。
Plasma cosmology and the steady-state model both hypothesise an evolving universe without beginning or end.
プラズマ宇宙論と定常状態モデルはどちらも、始まりも終わりもなくても、進化する宇宙を仮説としています。
These and other alternative approaches can also explain the basic phenomena of the cosmos, including the abundances of light elements, the generation of large-scale structure, the cosmic background radiation, and how the redshift of far-away galaxies increases with distance.
これら、および、他の代替アプローチは、軽元素の豊富さ、大規模な構造の生成、宇宙背景放射、遠く離れた銀河の赤方偏移が距離とともにどのように増加するかなど、宇宙の基本現象を説明することもできます。
They have even predicted new phenomena that were subsequently observed, something the big bang has failed to do.
彼らは、ビッグバンでは実現できなかった、その後に観測された新たな現象さえも予測しました。
Supporters of the big bang theory may retort that these theories do not explain every cosmological observation.
ビッグバン理論の支持者は、これらの理論はすべての宇宙論的観測を説明できるわけではないと反論するかもしれません。
But that is scarcely surprising, as their development has been severely hampered by a complete lack of funding.
しかし、その発展は完全な資金不足によって大幅に妨げられているため、これは驚くべきことではありません。
Indeed, such questions and alternatives cannot even now be freely discussed and examined.
実際、そのような疑問や代替案は、現在でも自由に議論したり検討したりすることはできません。
An open exchange of ideas is lacking in most mainstream conferences.
ほとんどの主流のカンファレンスでは、オープンなアイデアの交換が欠けています。
Whereas Richard Feynman could say that “science is the culture of doubt”, in cosmology today doubt and dissent are not tolerated, and young scientists learn to remain silent if they have something negative to say about the standard big bang model.
リチャード・ファインマンは「科学は疑いの文化である」と言うことができましたが、今日の宇宙論では疑いや反対は容認されず、若い科学者は標準的なビッグバン・モデルについて否定的な意見がある場合は沈黙することを学びます。
Those who doubt the big bang fear that saying so will cost them their funding.
ビッグバンを疑う人たちは、そう言うと資金が失われるのではないかと懸念している。
Even observations are now interpreted through this biased filter, judged right or wrong depending on whether or not they support the big bang.
現在では観測さえもこの偏ったフィルターを通して解釈され、ビッグバンを支持するかどうかに応じて正しいか間違っているかが判断されます。
So discordant data on red shifts, lithium and helium abundances, and galaxy distribution, among other topics, are ignored or ridiculed.
そのため、赤方偏移、リチウムとヘリウムの存在量、銀河の分布などに関する不一致のデータは無視されるか、嘲笑されます。
This reflects a growing dogmatic mindset that is alien to the spirit of free scientific enquiry.
これは、自由な科学的探求の精神とは相容れない独断的な考え方の増大を反映しています。
Today, virtually all financial and experimental resources in cosmology are devoted to big bang studies.
今日、宇宙論における事実上すべての財政資源と実験資源がビッグバン研究に充てられています。
Funding comes from only a few sources, and all the peer-review committees that control them are dominated by supporters of the big bang.
資金源はほんのわずかしかなく、資金源を管理する査読委員会はすべてビッグバンの支持者によって支配されている。
As a result, the dominance of the big bang within the field has become self-sustaining, irrespective of the scientific validity of the theory.
その結果、理論の科学的妥当性とは関係なく、フィールド内でのビッグバンの優位性が自立するようになりました。
Giving support only to projects within the big bang framework undermines a fundamental element of the scientific method
— the constant testing of theory against observation.
ビッグバンの枠組み内のプロジェクトにのみ支援を与えることは、科学的手法の基本的な要素
―理論に対する観察の絶え間ない試験―
を損なうことになります。
Such a restriction makes unbiased discussion and research impossible.
そのような制限は、偏りのない議論と研究を不可能にします。
To redress this, we urge those agencies that fund work in cosmology to set aside a significant fraction of their funding for investigations into alternative theories and observational contradictions of the big bang.
これを是正するために、私たちは宇宙論の研究に資金を提供している機関に対し、資金のかなりの部分をビッグバンの代替理論や観測矛盾の調査のために確保するよう要請します。
To avoid bias, the peer review committee that allocates such funds could be composed of astronomers and physicists from outside the field of cosmology.
偏見を避けるために、そのような資金を割り当てる査読委員会は、宇宙論の分野外の天文学者や物理学者で構成される可能性があります。
Allocating funding to investigations into the big bang’s validity, and its alternatives, would allow the scientific process to determine our most accurate model of the history of the universe.
ビッグバンの正当性とその代替案の調査に資金を割り当てる事は、科学的プロセスにより、宇宙の歴史の最も正確なモデルを決定できるようになります。
――――――――
*New signer
The Thunderbolts Project, Japan Divison
Takaaki Fukatsu
――――――――
*新規署名者
サンダーボルツプロジェクト日本支部
深津 孝明
――――――――
Initial signers:
(Institutions for identification only)
初期署名者:(本人確認機関のみ)
Halton Arp, Max-Planck-Institute Fur Astrophysik (Germany)
Andre Koch Torres Assis, State University of Campinas (Brazil)
Yuri Baryshev, Astronomical Institute, St. Petersburg State University (Russia)
Ari Brynjolfsson, Applied Radiation Industries (USA)
Hermann Bondi, Churchill College, Cambridge (UK)
Timothy Eastman, Plasmas International (USA)
Chuck Gallo, Superconix, Inc.(USA)
Thomas Gold, Cornell University (emeritus) (USA)
Amitabha Ghosh, Indian Institute of Technology, Kanpur (India)
Walter J. Heikkila, University of Texas at Dallas (USA)
Michael Ibison, Institute for Advanced Studies at Austin (USA)
Thomas Jarboe, Washington University (USA)
Jerry W. Jensen, ATK Propulsion (USA)
Menas Kafatos, George Mason University (USA)
Eric J. Lerner, Lawrenceville Plasma Physics (USA)
Paul Marmet, Herzberg Institute of Astrophysics(retired) (Canada)
Paola Marziani, Istituto Nazionale di Astrofisica, Osservatorio Astronomico di Padova (Italy)
Gregory Meholic, The Aerospace Corporation (USA)
Jacques Moret-Bailly, Université Dijon (retired) (France)
Jayant Narlikar, IUCAA(emeritus) and College de France (India,France)
Marcos Cesar Danhoni Neves, State University of Maringá (Brazil)
Charles D. Orth, Lawrence Livermore National Laboratory (USA)
R. David Pace, Lyon College (USA)
Georges Paturel, Observatoire de Lyon (France)
Jean-Claude Pecker, College de France (France)
Anthony L. Peratt, Los Alamos National Laboratory (USA)
Bill Peter, BAE Systems Advanced Technologies (USA)
David Roscoe, Sheffield University (UK)
Malabika Roy, George Mason University (USA)
Sisir Roy, George Mason University (USA)
Konrad Rudnicki, Jagiellonian University (Poland)
Domingos S.L. Soares, Federal University of Minas Gerais (Brazil)
John L. West, Jet Propulsion Laboratory, California Institute of Technology (USA)
James F. Woodward, California State University, Fullerton (USA)
ハルトン・アープ、マックス・プランク研究所天体物理学 (ドイツ)
アンドレ・コッホ・トーレス・アシス、カンピナス州立大学(ブラジル)
ユーリ・バリシェフ、サンクトペテルブルク国立大学天文学研究所(ロシア)
アリ・ブリニョルフソン、応用放射線産業 (米国)
ハーマン・ボンディ、チャーチル・カレッジ、ケンブリッジ(英国)
ティモシー・イーストマン、プラズマ・インターナショナル (米国)
チャック・ギャロ、スーパーコニックス株式会社(米国)
トーマス・ゴールド、コーネル大学(名誉)(米国)
アミタバ・ゴーシュ、インド工科大学カンプール校(インド)
ウォルター・J・ヘイキラ、テキサス大学ダラス校(米国)
マイケル・アイビソン、オースティン高等研究所(米国)
トーマス・ジャーボー、ワシントン大学(米国)
ジェリー・W・ジェンセン、ATK推進力 (米国)
メナス・カファトス、ジョージ・メイソン大学(米国)
エリック・J・ラーナー、ローレンスビルプラズマ物理学 (米国)
ポール・マーメット、ハーズバーグ天体物理学研究所(退職)(カナダ)
パオラ・マルツィアーニ、国立天文学研究所、パドヴァ天文科学研究所(イタリア)
グレゴリー・メホリック、エアロスペース・コーポレーション(米国)
ジャック・モレ=バイイ、ディジョン大学(退職)(フランス)
ジャヤン・ナルリカール、IUCAA(名誉)、カレッジ・ド・フランス(インド、フランス)
マルコス・セザール・ダンホーニ・ネベス、マリンガ州立大学(ブラジル)
チャールズ・D・オース、ローレンス・リバモア国立研究所(米国)
R・デイビッド・ペイス、リヨン大学(米国)
ジョルジュ・パトゥレル、リヨン天文台(フランス)
ジャン=クロード・ペッカー、コレージュ・ド・フランス(フランス)
アンソニー L. ペラット、ロスアラモス国立研究所 (米国)
ビル・ピーター、BAE システムズ アドバンスト テクノロジーズ(米国)
デビッド・ロスコー、シェフィールド大学(英国)
マラビカ・ロイ、ジョージ・メイソン大学(米国)
シシル・ロイ、ジョージ・メイソン大学(米国)
コンラッド・ルドニツキ、ヤギェウォ大学(ポーランド)
ドミンゴス S.L. ミナスジェライス連邦大学ソアレス校(ブラジル)
ジョン・L・ウェスト、カリフォルニア工科大学ジェット推進研究所(米国)
ジェームス・F・ウッドワード、カリフォルニア州立大学フラートン校(米国)
[What is the Real Problem with Cosmology?]
[宇宙論の本当の問題は何ですか?]
The sentiments expressed in the open letter are welcome.
公開書簡で表明された感情を歓迎します。
However, I don’t think it will result in any change.
ただし、それが何か変化をもたらすとは思えません。
The proposal that “the peer review committee that allocates such funds could be composed of astronomers and physicists from outside the field of cosmology,” is a small step in the direction that science generally should be taking.
「そのような資金を割り当てる査読委員会を、宇宙論の分野以外の天文学者や物理学者で構成することもできる」という提案は、科学が一般的にとるべき方向への小さな一歩である。
However, many astronomers and physicists outside the field of cosmology believe in the big bang theory or have a vested interest in it.
しかし、宇宙論の分野以外の多くの天文学者や物理学者はビッグバン理論を信じているか、それに既得権益を持っています。
It would be preferable if there were a kind of jury system with educated people from engineering and the humanities as well.
工学部や人文科学の教育を受けた人による一種の陪審制度があれば望ましい。
Any proposal that could not be explained simply to such an audience would demonstrate that the author did not understand it either.
そのような聴衆に簡単に説明できない提案は、著者もそれを理解していないことを示すことになります。
In addition, arguments against a proposal should be admissible from any quarter.
さらに、提案に対する反対意見はどの方面からも認められるべきである。
The modern problem with cosmology began with an assumption about the nature of the redshift in the spectrum of faint extragalactic objects, discovered by Edwin Hubble.
宇宙論に関する現代の問題は、エドウィン・ハッブルによって発見された、淡い銀河系外天体のスペクトルにおける赤方偏移の性質についての仮定から始まりました。
Hubble wrote:
ハッブルは次のように書いています:
“If the redshifts are a Doppler shift … the observations as they stand lead to the anomaly of a closed universe, curiously small and dense, and, it may be added, suspiciously young.
「赤方偏移がドップラーシフトだとしたら
…現状の観察結果は、奇妙なほど小さくて密度が高く、さらに付け加えれば疑わしいほど若い、閉じられた宇宙の異常性につながります。
On the other hand, if redshifts are not Doppler effects, these anomalies disappear and the region observed appears as a small, homogeneous, but insignificant portion of a universe extended indefinitely both in space and time.”
一方、赤方偏移がドップラー効果ではない場合、これらの異常は消え、観測された領域は、空間と時間の両方で無限に広がる宇宙の小さく均一だが重要ではない部分として表示されます。」
(Royal Astronomical Society Monthly Notices, 17, 506, 1937).
(王立天文学協会月報、17、506、1937)。
167*
[The astronomer Edwin P. Hubble]
[天文学者エドウィン・P・ハッブル]
Hubble’s logical scientific attitude toward the phenomenon of extragalactic redshift is in stark contrast to the illogical and nonsensical opening quotation from the Astronomer Royal.
銀河系外赤方偏移の現象に対するハッブルの論理的な科学的態度は、天文学者ロイヤルからの非論理的で無意味な冒頭の引用とはまったく対照的です。
The big bang theory sprang from a theoretical preference for Hubble’s first possibility.
ビッグバン理論は、ハッブルの最初の可能性に対する理論的な好みから生まれました。
Hubble’s brilliant student, Halton Arp, later confirmed that the second possibility was correct.
ハッブルの優秀な弟子であるハルトン・アープは、後に 2 番目の可能性が正しいことを確認しました。
But by then the big bang theory had become dogma.
しかし、その頃にはビッグバン理論はドグマとなっていました。
Arp was effectively “excommunicated” for his heresy.
アープは、その異端のために事実上「破門」されました。
168*
[Abbé Georges Lemaitre, astrophysicist and a monsignor in the Catholic church, with Einstein in 1933.]
[アベ・ジョルジュ・ルメートル、天体物理学者でカトリック教会のモンシニョール、1933年にアインシュタインと。]
The medieval church of science now has its own miraculous version of creation, partly because the astronomer who first proposed the Big Bang, Georges Lemaitre, wanted to reconcile the creation of the universe to Genesis.
中世の科学教会は現在、独自の奇跡的な創造バージョンを持っています、その理由の一部は、ビッグバンを最初に提案した天文学者ジョルジュ・ルメートルが、宇宙の創造と創世記を調和させたいと考えていたためです。
It is reported that after the Belgian detailed his theory, Einstein stood up, applauded, and said, “This is the most beautiful and satisfactory explanation of creation to which I have ever listened.”
このベルギー人が自身の理論を詳細に説明した後、アインシュタインは立ち上がって拍手を送り、「これは私が今まで聞いた中で最も美しく、満足のいく創造の説明だ」と述べたと伝えられている。
But the great surrealist artist, Salvador Dali, has effectively parodied Einstein’s appreciation of aesthetics.
しかし、偉大なシュール・レアリズム芸術家サルバドール・ダリは、アインシュタインの美学に対する評価を効果的にパロディ化しました。
Einstein also said, “When I examined myself and my methods of thought, I came to the conclusion that the gift of fantasy has meant more to me than my talent for absorbing positive knowledge.”
アインシュタインはまた、「自分自身と自分の思考方法を吟味したところ、ポジティブな知識を吸収する才能よりも空想の才能の方が私にとって意味があるという結論に達した」とも述べています。
Is it any wonder that big bang cosmology is a fantasy?
ビッグバン宇宙論が幻想であるのも不思議ではないのでありませんか?
Modern astronomers have never understood what the ancients meant when they talked about “creation.”
現代の天文学者は、古代人が「創造」について語ったときの意味を決して理解していません。
It is clear from comparative religion that creation stories are NOT about the origin of the universe.
比較宗教学を見れば、創造物語が宇宙の起源に関するものではないことは明らかです。
In fact, our modern view of the concept of “creation” would be incomprehensible to the authors of the religious texts.
実際、「創造」という概念についての私たちの現代的な見方は、宗教書の著者にとっては理解できないものでしょう。
What they were memorializing was the “re-creation” of a new cosmic order in the skies following apocalyptic chaos.
彼らが記念していたのは、終末的な混乱の後に空に新たな宇宙秩序が「再創造」されることでした。
169*
We have stared annihilation from heaven in the face and it has deeply scarred us.
私たちは天からの滅亡を目の当たりにし、それが私たちに深い傷を与えました。
It fuels our irrational fear of comets and imagined impacts from space.
それは、彗星や宇宙からの想像上の衝突に対する私たちの非合理的な恐怖を煽ります。
It colors our cosmology as we desperately seek to understand the cosmos in reassuring terms.
私たちが宇宙を安心できる言葉で理解しようと必死に努めるとき、それは私たちの宇宙論を彩ります。
So my misgivings about cosmology run much deeper than the theories written in scientific journals.
したがって、宇宙論に対する私の疑念は、科学雑誌に書かれている理論よりもはるかに深いものです。
My concern is with human fallibility in observing and interpreting the cosmos.
私が懸念しているのは、宇宙を観察し解釈する際の人間の誤りの可能性です。
I consider that the human psyche and therefore our cosmological beliefs are deeply affected by the past, which science has chosen not to recognize.
人間の精神、ひいては私たちの宇宙論的信念は、科学が認識しないことを選択した過去の影響を深く受けていると私は考えています。
It is a past of cosmic catastrophe.
それは宇宙の大惨事の過去です。
Recent genetic research has shown that the entire human race “may have been in such a precarious position that only a few thousand of us may have been alive on the whole face of the Earth at one point in time, that we almost went extinct, that some event was so catastrophic as to nearly cause our species to cease to exist completely.”
最近の遺伝子研究では、人類全体が「ある時点では、地球上でわずか数千人しか生き残っていなかったかもしれないほど、人類はほぼ絶滅したほど、非常に不安定な状況にあった可能性があったことを示しました、ある出来事が非常に壊滅的で、私たちの種が完全に存在しなくなるところだったということです。」
It is therefore not surprising that ALL religious symbolism relates back to the heavens, the home of the capricious gods of chaos.
したがって、すべての宗教的象徴が、気まぐれな混沌の神々の本拠地である天に遡ることは驚くべきことではありません。
170*
This could help explain the tendency for cosmologists to be drawn into a theory that has much in common with the biblical creation story and little to do with science.
これは、宇宙論者が聖書の天地創造物語と多くの共通点を持ち、科学とはほとんど関係のない理論に引き込まれる傾向を説明するのに役立つかもしれません。
Ironically, if astronomers took the time to understand the earliest information we have about the heavens we would be closer to seeing the universe clearly for the first time.
皮肉なことに、もし天文学者たちが時間をかけて天について私たちが持っている最も古い情報を理解すれば、私たちは初めて宇宙をはっきりと見ることに近づくことになるでしょう。
Observation and experience should come first, not theory.
理論ではなく観察と経験が優先されるべきです。
Until we understand our own planet’s history and that of our solar system a lot better we cannot hope to chart the history of the universe.
私たち自身の惑星の歴史と太陽系の歴史をもっとよく理解するまで、宇宙の歴史を図表化することは期待できません。
And that, necessarily, will require a wider perspective than the current tunnel vision predominating in astronomy and physics.
そしてそれには必然的に、天文学や物理学で主流となっている現在のトンネルビジョンよりも広い視野が必要となるだろう。
But first we must understand ourselves.
しかし、まず私たちは自分自身を理解する必要があります。
Endnotes:
1. A Habit of Lies: http://freespace.virgin.net/john.hewitt1/pg_pref.htm
2. the final version of the letter: http://cosmology.info/open-letter/index.html
Source URL: https://www.holoscience.com/wp/an-open-letter-to-closed-minds/
Copyright ©2023 holoscience.com | The ELECTRIC UNIVERSE® unless otherwise noted.