[The Thunderbolts Project, Japan Division]公式ブログ Takaaki Fukatsu’s blog

[The Thunderbolts Project,Japan Division] エレクトリックユニバース  電気的宇宙論、プラズマ宇宙物理学、 電気的観察物理学、解説、翻訳、 深津 孝明

Comets & Lightning Jets 彗星と雷ジェット by Wal Thornhill

Comets & Lightning Jets 彗星と雷ジェット

by Wal Thornhill | October 19, 2003 8:35 am

I recently picked up a second-hand book titled “The Big Splash” by Dr. Louis Frank of the University of Iowa. 
私は最近、アイオワ大学のルイス・フランク博士による「The Big Splash(大きな水しぶき)」というタイトルの古本を手に入れました。

Although it was published in 1990, the issues it raised remain unresolved. 
この本は 1990 年に出版されましたが、この本が提起した問題は未解決のままです。

The cover proclaims excitedly in large bold type: 
“A scientific discovery that revolutionizes the way we view the origin of life, the water we drink, the death of the dinosaurs, the creation of the oceans, the nature of the cosmos, and the very future of the Earth itself.” 
表紙には大きな太字で興奮気味にこう宣言されています:
「生命の起源、私たちが飲む水、恐竜の死、海の創造、宇宙の性質、そして地球そのものの未来に対する私たちの見方に革命をもたらす科学的発見です。」

Dr. Frank comes with impeccable credentials. 
フランク博士は申し分のない資格を持っています。

He was a full professor at 32 and at the time of writing the book was reputed to have “more instruments on more spacecraft than anyone else on the planet.”
彼は 32 歳で正教授となり、この本が書かれた時点では「地球上の他の誰よりも多くの機器を多くの宇宙船に搭載している」と評判でした。

The flyleaf of the book announces Frank’s interpretation of his discovery of mysterious holes punched in the uppermost reaches of the Earth’s atmosphere:
この本のフライリーフには、地球の大気圏の最上層に開けられた謎の穴の発見に対するフランクの解釈が発表されています:
“Every minute, twenty 100-ton comets, made up of water and ice, slam into the Earth’s atmosphere. Each is about the size of a small house. According to Frank, these comets have been dumping water on the Earth for more than 4 billion years.”
「毎分、水と氷でできた100トンの彗星が20個地球の大気圏に衝突します。 それぞれは小さな家ほどの大きさです。 フランクによれば、これらの彗星は40億年以上にわたって地球に水をまき散らし続けているという。」

151*
 


But as Frank found, 
しかし、フランクは、この様に気づいた、
“if you propose that something from out there is affecting us here and now, rather than millions of years in the past or millions of years in the future, beware the wrath of orthodox science. Science guards our isolation well.” 
「もしあなたが、地球外からの何かが過去や数百万年先ではなく、今ここで私たちに影響を与えていると主張するなら、正統派科学の怒りに気をつけてください。 科学は私たちの孤立をしっかりと守ってくれます。」

See Not a snowball’s chance… in New Scientist vol 155 issue 2090 – 12 July 97, page 24.
「新しい科学者」Vol 155 号、2090 年 – 1997 年 7 月 12 日、24 ページの「雪だまのチャンスではない…」を参照。

Frank’s “proof” of his interpretation comes from a few images from orbiting spacecraft of glowing trails plunging toward the Earth, hundreds of kilometers above the surface
フランクの解釈の「証拠」は、軌道上の宇宙船から、地表数百キロメートル上空で地球に向かって突進する光る軌跡を映したいくつかの画像から来ている。

The glowing, ionized trails are said to emit the characteristic radiation of excited atoms and ions associated with water. 
光るイオン化した軌跡は、水に関連する励起された原子とイオンの特徴的な放射線を放出するといわれています。

The size of these “mini water comets” is thought to be about 5-20 meters diameter and density about 0.2g/cc, which would mean they are fluffy like a snowball.
この「ミニ水彗星」の大きさは、直径約5~20メートル、密度約0.2g/ccと考えられており、雪玉のようにふわふわしていると考えられます。

Dr. Frank’s theory was developed from observations, beginning in 1981, of “holes” in dayglow images of the Earth returned by orbiting spacecraft. 
フランク博士の理論は、1981 年に始まった、周回宇宙船によって返された地球の昼光画像にある「穴」の観察から発展しました。

Dayglow is caused by sunlight exciting oxygen atoms 100 km high in the ionosphere, which then emit invisible ultraviolet light. 
昼光は、太陽光が電離層の高さ 100 km の酸素原子を励起し、目に見えない紫外線を放出することによって引き起こされます。

Frank and a co-worker noticed that the day-glow images had small blemishes in the form of dark spots. 
フランクと同僚は、昼光画像に暗い斑点の形をした小さな傷があることに気づきました。

After considerable effort to determine that the spots were not just noise or errors in transmission (since the spots were often no more than a pixel wide) it was concluded that the spots were real. 
スポットが単なるノイズや伝送エラーではないことを確認するために多大な努力を行った後 (スポットの幅が 1 ピクセル以下であることが多いため)、スポットは本物であると結論付けられました。

They grew and faded quickly and moved in a prograde fashion like meteoritic dust.
それらは急速に成長し、消滅し、隕石の塵のように順行的に移動しました。

The next question was what could cause the rapid extinction and recovery of the dayglow over a circle about 30 miles (48km) in diameter? 
次の疑問は、直径約 30 マイル (48 km) の円上での昼光の急速な消滅と回復の原因は何でしょうか? でした。

Frank considered the possibility that a meteor could heat the air below a height of 100 km and cause it to rise into the dayglow level, quenching the glow there from atomic oxygen. 
フランクは、流星が高度 100 km 以下の空気を加熱し、昼光レベルまで上昇させ、原子状酸素によってその光を消す可能性があると考えました。

A simple calculation showed that it would require meteors of 70 kg or more. 
They are rare. 
単純計算すると70kg以上の流星が必要となる。
それらはまれです。

If the dayglow holes are too big to be caused by a meteor, Frank decided the cause “had to be” extraterrestrial molecules forming a UV absorbing layer above 100 km. 
日光の穴が流星によって引き起こされるには大きすぎるのであれば、その原因は 100 km 上空に UV 吸収層を形成する地球外分子である「に違いない」とフランク氏は判断しました。

To absorb the UV light from the oxygen atoms below, it must be a cloud of water vapour. 
下の酸素原子からの紫外線を吸収するには、それは、水蒸気の雲でなければなりません。

This led to the notion that comets must be the cause of the dayglow holes because comets are believed to be composed largely of water ice.
このことから、彗星は主に水の氷で構成されていると考えられているため、昼光穴の原因は彗星に違いないという考えが生まれました。

The biggest hurdle for Frank’s theory is the number of holes measured, which implies that 20 comets per minute are striking the Earth. 
フランクの理論の最大のハードルは測定された穴の数で、これは毎分 20 個の彗星が地球に衝突していることを意味します。

That’s 10 million comet-like objects per year, up to the size of a small house!
これは年間 1,000 万個の彗星のような物体に相当し、最大で小さな家ほどの大きさになります。

It is understandable that people in the Spacewatch program were very concerned that they haven’t seen anything of these impactors. 
スペースウォッチ プログラムの関係者が、これらの衝突物質を何も見ていないことに非常に懸念していたことは理解できます。

Astronomers have rightly asked why it is that we have not detected this barrage by some other means. 
天文学者たちは、正しく尋ねました、なぜこの集中砲火を他の手段で検出できなかったのかと疑問に思っています。

It should provide ample water to make the rare, stratospheric noctilucent clouds a continuous feature of our skies. 
まれな成層圏夜光雲が私たちの空に継続的に現れるのに十分な水を提供するはずです。

It would be sufficient to give the Moon an appreciable atmosphere and cause seismic shocks and surface erosion there
 – none of which are apparent. 
それは、月にかなりの大気を与え、そこに地震の衝撃と表面侵食を引き起こすのに十分だろう
– どれも明らかではありません。

Earth satellites would be expected to have detected the plasma disturbance in their wake. 
地球の人工衛星は、その後のプラズマの乱れを検出したと予想されます。

It is unlikely the military would have missed them. 
軍が、それらを見逃したとは考えにくい。

Frank’s answer to the objections is that the phenomenon is real and no one has come up with an alternative explanation. 
反対意見に対するフランクの答えは、この現象は現実のものであり、これに代わる説明を誰も考え出していない、というものだった。

In his words, “There was no other reasonable explanation.” 
彼の言葉を借りれば、「それ以外に合理的な説明はなかった」ということです。

The new photographs of the few bright trails of objects entering the Earth’s ionosphere, reported widely, focussed attention on Frank’s theory but in no way constitute proof.
地球の電離層に入る物体の明るい軌跡を捉えた新しい写真は広く報道され、フランクの理論に注目が集まったが、決して証拠にはならない。

 
I have an alternative explanation for the ionospheric holes. 
私には、電離層の穴については別の説明があります。

My proposal was posted on the Internet on 2nd June 1997, under the title, “Comments on Interplanetary Snowballs.”
私の提案は、1997 年 6 月 2 日に「惑星間の雪玉に関するコメント」というタイトルでインターネット上に掲載されました。

Frank noted two important characteristics of the ionospheric “holes.” 
フランクは、電離層の「穴」の 2 つの重要な特徴に注目しました。

First, the rate of occurrence is qualitatively similar to that for radar meteors (that is, meteors whose presence can be detected by radar echoes from their ionized trail through the atmosphere). 
まず第1に、発生率はレーダー流星(つまり、大気中のイオン化した軌跡からのレーダーエコーによって存在が検出できる流星)の発生率と質的に似ています。

Second is that the movement of the holes showed the prograde motion characteristic of meteoritic debris. 
2つ目は、穴の動きが隕石の破片に特徴的な順行運動を示していたことだ。

These observations provide a strong link between the holes and simple meteors. 
これらの観察は、穴と単純な流星との間に強いつながりを示しています。

But there is another essential element to the puzzle
 – the connection between ionized meteor trails and electrical discharge activity in the ionosphere. 
しかし、パズルにはもう一つ重要な要素があります
– イオン化した流星跡と電離層における放電活動との関係です。

The meteor trail acts as a giant lightning rod that connects the conducting ionosphere to the upper atmosphere. 
流星の軌跡は、伝導性の電離層と上層大気を繋ぐ巨大な避雷針の役割を果たします。

If the earth is an electrical body in an electrical solar system, it is the equivalent of a temporary short-circuit of a giant capacitor. 
地球が電気的太陽系の電気天体である場合、それは巨大なコンデンサの一時的な短絡に相当します。

The current flowing along the meteor trail gives rise to the unexplained brilliance and long-lasting glows of some meteors. 
流星の軌跡に沿って流れる電流により、一部の流星には説明のつかない輝きと長く続くグローの輝きが生じます。

It causes them to disintegrate like an exploding capacitor, high in the atmosphere. 
それは、高い上空大気中で爆発するコンデンサーのように、それらを崩壊させます。

The Tunguska explosion was probably the most noteworthy example of the effect.
ツングースカ爆発はおそらくその影響の最も注目すべき例だろう。

In an earlier news item I expressed my opinion that the Columbia shuttle disaster[1] was a result of a rare ionospheric discharge to the spacecraft. 
以前のニュース記事で、私はコロンビアシャトル事故[1]は、宇宙船へのまれな電離層放電の結果であるという私の意見を述べました。

I am not convinced by an experiment that fired foam plastic at a Shuttle wing. 
私は、シャトルの翼に発泡プラスチックを発射した実験には納得がいきません。

Experiments performed with a desired outcome can usually be made to “succeed.” 
望ましい結果をもたらすために実行された実験は、通常、「成功」することができます。

There are many infamous examples, along with some yet to be recognized. 
悪名高い例は数多くありますが、まだ認識されていない例もあります。

Airline pilots expressed disquiet about the lightning jets discovered above storms. 
航空会社のパイロットらは、嵐の上で発見された稲妻ジェットについて不安を表明した。

No one knows what effect it might have on an airliner. 
それが旅客機にどのような影響を与えるかは誰にもわかりません。

However, due to the diffuse nature of the discharge and because airliners don’t leave much of an ionized wake to act as a lightning rod, there is probably nothing to fear. 
しかし、放電は拡散する性質があり、旅客機は避雷針として機能するようなイオン化した航跡をあまり残さないため、おそらく恐れる必要はありません。

Anyway, airliners do their best to avoid flying above electrical storms. 
とにかく、旅客機は雷雨嵐の上を飛行しないように最善を尽くしています。

It should be noted also that meteors and space shuttles entering the atmosphere from above and descending rapidly through many tens of kilometres could remove the need for a 10 km high storm below to offer a preferred electrical path through the atmosphere to the ground.
また、流星やスペースシャトルが上空から大気圏に突入し、数十キロメートルを急速に降下することで、大気中を地上まで優先的に電気経路を提供するために下空で高さ10キロメートルの嵐が必要なくなる可能性があることにも留意すべきである。

My hypothesis is a logical extension of my earlier explanation of red sprites, blue jets and elves[2]. 
私の仮説は、赤いスプライト、青いジェット、エルフについての以前の説明を論理的に拡張したものです[2]。

The recent discovery of giant lightning jets [see below] provides even stronger evidence for such a link.
巨大な稲妻ジェットの最近の発見[以下を参照]は、そのような関連性のさらに強力な証拠を提供します。

One practically unknown characteristic of lightning is its ability to compress and accelerate atmospheric ions along the discharge channel from regions of high pressure to regions of lower pressure. 
雷の実質的に知られていない特性の 1 つは、高圧領域から低圧領域まで放電チャネルに沿って大気イオンを圧縮および加速する能力です。

In other words, it creates a roughly vertical jet of warmer air
言い換えれば、それは、ほぼ垂直に暖かい空気の噴流を生成します。

These fountains can sometimes be seen from aircraft flying above electrical storms, protruding as filaments of cloud. 
これらの噴水は、雷雨嵐の上を飛行する航空機から、雲のフィラメントのように突き出て見えることがあります。

Eric Crew, a colleague of the British electrical researcher, Dr. Charles Bruce, has suggested that such jets of warm, moist air into the stratosphere may be the cause of very large hailstones. 
英国の電気研究者チャールズ・ブルース博士の同僚であるエリック・クルーは、成層圏への暖かく湿った空気の噴流が非常に大きなひょう石の原因である可能性があると示唆した。

The warm jet phenomenon has been reported at ground level: 
In July 1971 a retired general practitioner, Dr L.H. Worth, climbed to the rounded summit of the Puy Mary, 1770m, in central France. 
暖かいジェット現象が地上で報告されています:
1971 年 7 月、退職した一般開業医の L.H. ワース博士は、フランス中部にある標高 1770 メートルのピュイ マリー山の丸い頂上に登頂しました。

He could see a storm in the valley below him about 3km away and he heard the thunder. 
約3キロ離れた下の谷で嵐が見え、雷鳴が聞こえました。

A few seconds later he felt a blast of hot air, so powerful that he had to lean against it, and this occurred three times in the next few seconds. 
数秒後、彼は熱風を感じました。その勢いはあまりにも強く、その風に寄りかかなければなりませんでした、それが次の数秒間に 3 回発生しました。

That it was not an imaginary or hallucinatory experience is shown by the fact that people on the mountain near him rushed away for shelter.
それが空想や幻覚の体験ではなかったということは、彼の近くの山にいた人々が避難するために急いで逃げたという事実によって示されています。

 
[GIANT LIGHTNING JETS DISCOVERED]
[巨大雷ジェットを発見]

From a New Scientist report [vol 178 issue 2401 – 28 June 2003, page 16] by Hazel Muir:
“Scientists in Taiwan have filmed five enormous lightning bolts they are calling “gigantic jets” reaching an altitude of 90 kilometres. The jets could play a vital role in dissipating the electrical charge that thunderstorms transport to the upper atmosphere.”
ヘイゼル・ミューアによる New Scientist レポート [第 178 巻 2401 号 – 2003 年 6 月 28 日、16 ページ] より:
「台湾の科学者たちは、高度90キロメートルに達する5つの巨大な稲妻を撮影し、彼らは「巨大ジェット」と呼んでいます。 ジェットは、雷雨嵐によって上層大気に運ばれる電荷を消散させる上で重要な役割を果たす可能性がある。」

152*
 


 ―――――――― 
Comment: 
コメント:

It’s true that thunderstorms transport charge in the form of electrons to the upper atmosphere. 
雷雨嵐が電荷を電子の形で大気上層に輸送するのは事実です。

However, it is not true that thunderstorms somehow need to “dissipate” their charge to feed the ionosphere. 
しかしながら、雷雨嵐が電離層に栄養を与えるために何らかの方法でその電荷を「消散」する必要があるというのは真実ではありません。

Storm clouds can be regarded simply as an impurity in the atmosphere that serves to increase the conductivity between the charged earth and the differently charged ionosphere. 
嵐の雲は、単に、帯電した地球と異なる帯電をした電離層の間の導電性を高める働きをする大気中の不純物とみなすことができます。

The result is that electrical breakdown occurs preferentially where the clouds stretch highest. 
その結果、電気的破壊は雲が最も高く伸びている場所で優先的に発生します。

Without them we would suffer much more rare but devastating “bolts from the blue,” or giant electrical tornadoes like those on cloudless Mars.
それらがなければ、私たちははるかに稀ではあるが壊滅的な「青天の霹靂」、つまり雲のない火星で発生するような巨大な電気竜巻に見舞われることになるでしょう。
―――――――― 
“..The jets, which lasted a few hundred milliseconds, look like hybrids of a sprite and a blue jet, with a slim lower section fanning out at the top (Nature, vol 423, p 974). ..
「...数百ミリ秒続いたジェットは、スプライトと青いジェットのハイブリッドのように見え、細い下部セクションが上部で扇形に広がっています (Nature、vol 423、p 974)。  ..

In September 2001, Victor Pasko of Penn State University at University Park spotted a similar hybrid jet over the ocean near Puerto Rico
2001年9月、ペンシルベニア州立大学ユニバーシティパークのビクター・パスコ氏は、プエルトリコ近くの海上で同様のハイブリッドジェットを発見しました。

Su’s work confirms that they are a new class of lightning. 
スー氏の研究により、それらが新しい種類の稲妻であることが確認されました。

Receivers in Japan and Antarctica also detected extremely low-frequency radio waves from the jets
 – a sign that they were electrical discharges between the ionosphere and the clouds. 
日本と南極の受信機もジェットからの超低周波電波を検出した
– それは、電離層と雲の間の放電であることを示す兆候です。

Su thinks they compensate for the effects of thunderstorms, which constantly drive an upward current that keeps the ionosphere positively charged with respect to the ground.
スー氏は、それらが雷雨嵐の影響を補っていると考えている、雷雨嵐は常に上向きの流れを引き起こし、電離層を地面に対してプラスに帯電させている。
―――――――― 
Comment: 
コメント:

Su’s theory is guesswork since experts on lightning do not know what is “cause” and what is “effect” when looking at the electrical activity associated with storms. 
雷の専門家は、嵐に伴う電気活動を観察する際に何が「原因」で何が「影響」なのかを知らないため、スー氏の理論は推測にすぎない。

He is a victim of the reductionist approach to science where no one can see the big picture. 
彼は、誰も全体像を見ることができない、科学に対する還元主義的なアプローチの犠牲者です。

Certainly, no scientist has considered that the electrical storm may be an effect caused by the giant lightning above! 
確かに、電気嵐が上空の巨大な稲妻によって引き起こされた影響である可能性があると考えた科学者は一人もいません!

Nor have they considered that it is the Earth that is charged negatively with respect to the solar plasma, which means that the ionosphere appears to be mysteriously positively charged to an Earthbound observer.
そればかりか、彼らは、太陽プラズマに対してマイナスに帯電しているのは地球であるとは考えていません、つまり、地球にいる観測者にとって電離層は不思議なことにプラスに帯電しているように見えます。
―――――――― 

”He [Su] now wants to know how common gigantic jets are. 
「彼(スー氏)は今、巨大ジェットがどれほど一般的であるかを知りたいと考えています。

And he is mystified about why the six jets seen to date all occurred above tropical oceans. 
そして、これまでに目撃された6つのジェットが、なぜすべて熱帯の海の上で発生したのかについても不思議に思っている。

An observing programme in the Rocky Mountains has picked up nearly 10,000 sprites since 1992, but not a single gigantic jet. 
ロッキー山脈の観測プログラムでは 1992 年以来、約 10,000 個のスプライトが検出されましたが、巨大なジェットは、1つも検出されませんでした。

Su speculates that the high salinity of tropical oceans might trigger gigantic jets, although he is not sure how. 
スー氏は、熱帯海洋の高塩分が巨大ジェットを引き起こすのではないかと推測しているが、その方法は分からない。

‘It reminds us that our understanding of the Earth’s environment is not as complete as we would like to believe,’ he adds.”
「地球環境に対する私たちの理解は、私たちが信じたいほど完全ではないことを思い出させます」と彼は付け加えた。
―――――――― 
Comment: 
コメント:

Precisely! 
It has been found that lightning occurs preferentially over the oceans and in the lower latitudes. 
まさにその通り!
雷は海洋や低緯度で優先的に発生することがわかっています。

The salty oceans of Earth make an ideal conductor to transfer charge from the Earth to space. 
地球の塩分を含む海は、地球から宇宙に電荷を転送するのに理想的な導体です。

The Earth’s continents are not such good conductors and inhibit the flow of charge. 
地球の大陸はそれほど優れた導体ではなく、電荷の流れを妨げます。

However, some continental regions are better conductors than others, resulting in unusual storm and tornado activity there
 – like that seen in parts of the U.S. 
ただし、一部の大陸地域は他の地域よりも伝導性が優れており、その結果、異常な嵐や竜巻の活動が発生します
–米国の一部で見られるように。

The latitudinal effect has been demonstrated in laboratory electrical plasma discharges to a magnetized sphere.
緯度効果は、磁化された球体への実験室の電気プラズマ放電で実証されています。
―――――――― 
Pasko agrees. 
‘This field is in its infancy,’ he says in an accompanying article in Nature. 
パスコ氏も同意する。
 「この分野はまだ初期段階にあります」と彼は『Nature』誌の付随記事で述べている。

That could change soon, however, as there are several proposed projects to observe lightning and sprites globally from space. 
しかし、宇宙から雷とスプライトを地球規模で観察するプロジェクトがいくつか提案されているため、状況はすぐに変わる可能性があります。

That would reveal just how common gigantic jets really are.
そうすれば、巨大ジェットが、実際にどれほど一般的であるかが明らかになるだろう。

The jets might have interesting effects on the chemistry of the atmosphere, adds Pasko. 
ジェットは大気の化学反応に興味深い影響を与えるかもしれない、とパスコ氏は付け加えた。

Their electric fields could accelerate electrons enough to dissociate oxygen molecules, triggering a chain of reactions that leads to ozone formation.”
その電場は酸素分子を解離させるのに十分なほど電子を加速し、オゾン形成につながる一連の反応を引き起こす可能性があります。」
―――――――― 
Comment: 
コメント:

That is likely. 
However, to return to the case of Louis Frank’s mysterious ionospheric holes, it seems plausible that giant lightning discharges could be triggered by the ionized trail created by a meteor. 
その可能性は高い。
 しかし、ルイス・フランクの謎の電離層の穴の話に戻ると、流星によって作られたイオン化した軌跡によって巨大な稲妻放電が引き起こされる可能性があると考えられます。

The result would be a fountain of un-ionized air from lower levels that punches through the airglow level. 
その結果、下層からのイオン化されていない空気の噴水が大気グロー光レベルを突き破ることになります。

It would cause a sudden decrease in the airglow until the newly exposed atmospheric gases can be dissociated by solar radiation. 
新たに露出した大気ガスが太陽放射によって解離されるまで、大気グロー光の突然の減少が引き起こされるでしょう。

The tops of the giant lightning jets reaches the altitude of the airglow layer and their dimensions are of the right order to explain the diameters of the ionospheric holes. 
新たに露出した大気ガスが太陽放射によって解離されるまで、大気光の突然の減少が引き起こされるでしょう。

I expect the study of sprites from space to clear up Louis Frank’s mystery.
私は宇宙からの精霊の研究により、ルイス・フランクの謎が解明されることを期待しています。

 
Postscript: This model of the electrical interaction between planetary atmospheres and comets or large meteors has a lot to tell us about the strange effects seen when comet Shoemaker-Levy 9 struck Jupiter. But that’s another story.
追記: 惑星大気と彗星または大型流星の間の電気的相互作用のこのモデルは、シューメーカー レヴィ第 9 彗星が木星に衝突したときに見られた奇妙な影響について多くのことを教えてくれます。 しかし、それはまた別の話です。

Wal Thornhill
ウォル・ソーンヒル

Endnotes:
1.    Columbia shuttle disaster: http://www.holoscience.com/news.php?article=r4k29syp
2.    red sprites, blue jets and elves: http://www.holoscience.com/news/balloon.html
Source URL: https://www.holoscience.com/wp/comets-lightning-jets/
 
Copyright ©2023 holoscience.com | The ELECTRIC UNIVERSE® unless otherwise noted.