[The Thunderbolts Project, Japan Division]公式ブログ Takaaki Fukatsu’s blog

[The Thunderbolts Project,Japan Division] エレクトリックユニバース  電気的宇宙論、プラズマ宇宙物理学、 電気的観察物理学、解説、翻訳、 深津 孝明

ザ・サンダーボルツ勝手連 [Venus' Tail of the Unexpected 予期せぬ金星の尻尾]

[Venus' Tail of the Unexpected 予期せぬ金星の尻尾]
f:id:TakaakiFukatsu:20211015052117p:plain
The ion tail of Venus.
金星のイオンテール。
――――――――
Feb 20, 2008
古代の人々は、惑星金星がかつて地球に伸びている目に見える「ロープ」を持っていたと報告しています。 プラズマグロー放電が原因だったのでしょうか?

金星から地球の方向を向く「誘導されたマグネトテール」は、1970年代後半にNASAのパイオニアヴィーナスオービターによって最初に検出された「たくさんの小さな糸状のもの」で満たされた涙の形をしたプラズマ構造です。

1997年、ヨーロッパの太陽と太陽圏天文台(SOHO)人工衛星は、尾が宇宙に約45,000,000キロメートル伸びていることを示しました。これは、誰もが認識している距離の600倍以上であり、2つの惑星が太陽と一致しているときに地球を「くすぐる」のにほぼ十分な距離です。
https://www.newscientist.com/article/mg15420842-900-science-planets-tail-of-the-unexpected/

「この意味で」、科学者達は、「金星は、同様の起源の誘導されたマグネトテールを持っている彗星に例えることができます」と書いています。

興味深いことに、このフォーラムで豊富に文書化されているように、西洋科学の主流の外にある人間社会は、朝または夕方の星をまさにそのような目立つ「ロープ」または「ひも」と長い間関連付けてきました。

特に明白なのは、オーストラリアのネイティブコミュニティの近-現代的な宇宙論から引き出されたいくつかの例です。


クイーンズランド州中部のリングゥ-リングゥの人々は、「星を金星ミムングーナまたは大きな目と呼び」、「星には水は存在しませんが、その表面から地球にぶら下がっているロープがあり、それによって住人が訪れます」と主張します、私たちの惑星は時々、彼らの渇きを和らげます。」

そして、ダーウィンの北東にあるミリンギンビのジュンバポインゴの人々のスポークスマンであるマヌーワ・ウォングリは、一連の羽が際立って特徴的な朝の星の上昇について説明しました:
「ナイカラとビロワーの二人の精霊が他の国の精霊と話したいとき、彼らは朝の星である白い羽の房であるプル-プルを空に投げます、そして、日が暮れると、彼らはモーニング・スターをその紐の端で、死者の霊の島であるブラルクに再び引き下げます。

その紐の端にあるモーニングスターは、一人の老人の精神のディリーバッグに巻かれています。
[〈ディリーバッグ〉またはー〈ディリ-・バッグ〉は、一般的に植物繊維から織られた伝統的なオーストラリアのアボリジニのバッグです。]
https://en.wikipedia.org/wiki/Dillybag

「バッティー」と呼ばれるこのディリーバッグは、モーニングスターの母です。

それは、子宮です。

朝の星である白い羽の房は、ディリーバッグの外を見ている子供です。

そして、ディリーバッグの中に巻かれた紐は、子供が母親につながるコード(紐帯)です。」

言うまでもなく、「伝統的な」社会は、この後方部が、かつて人間の補助具の助けを借りて居ない目に見えていた場合にのみ、金星のプラズマの尾について学ぶことができました。

確かに、尾の現代の科学的理解は、太陽がイオンの非常に強化された流出を生成したときに、尾がプラズマ放電され、目に見えるグローモードを達成する可能性を考慮に入れています。


Contributed by Rens Van der Sluijs
レンズ・ファン・デル・スルージスによる寄稿

――――――――
Feb 20, 2008
Ancient peoples report that the planet Venus once had visible "ropes" stretching out to the Earth. Could a plasma glow discharge have been the cause?
古代の人々は、惑星金星がかつて地球に伸びている目に見える「ロープ」を持っていたと報告しています。 プラズマグロー放電が原因だったのでしょうか?

The "induced magnetotail" that points away from Venus in the direction of the earth is a teardrop-shaped plasma structure filled with “a lot of little stringy things” that was first detected by NASA’s Pioneer Venus Orbiter in the late 1970s.
金星から地球の方向を向く「誘導されたマグネトテール」は、1970年代後半にNASAのパイオニアヴィーナスオービターによって最初に検出された「たくさんの小さな糸状のもの」で満たされた涙の形をしたプラズマ構造です。

In 1997, Europe’s Solar and Heliospheric Observatory (SOHO) Satellite showed that the tail stretched some 45,000,000 kilometres into space, more than 600 times as far as anyone had realized and almost far enough to “tickle” the earth when the two planets are in line with the sun.
1997年、ヨーロッパの太陽と太陽圏天文台(SOHO)人工衛星は、尾が宇宙に約45,000,000キロメートル伸びていることを示しました。これは、誰もが認識している距離の600倍以上であり、2つの惑星が太陽と一致しているときに地球を「くすぐる」のにほぼ十分な距離です。
https://www.newscientist.com/article/mg15420842-900-science-planets-tail-of-the-unexpected/

“In this sense”, scientists write, “Venus can be likened to a comet, which has an induced magnetotail of similar origin.”
「この意味で」、科学者達は、「金星は、同様の起源の誘導されたマグネトテールを持っている彗星に例えることができます」と書いています。

Intriguingly, as has been abundantly documented on this forum, human societies outside the mainstream of western science have long associated the morning or evening star with just such a conspicuous “rope” or “string”.
興味深いことに、このフォーラムで豊富に文書化されているように、西洋科学の主流の外にある人間社会は、朝または夕方の星をまさにそのような目立つ「ロープ」または「ひも」と長い間関連付けてきました。

Particularly explicit are some examples drawn from the near-contemporary cosmology of native Australian communities.
特に明白なのは、オーストラリアのネイティブコミュニティの近-現代的な宇宙論から引き出されたいくつかの例です。

The Ringu-Ringu people of central Queensland, “call the star Venus mimungoona or big eye” and assert that “no water exists in the star, but there are ropes which hang from its surface to the earth, by means of which the dwellers visit our planet from time to time, and assuage their thirst.”
クイーンズランド州中部のリングゥ-リングゥの人々は、「星を金星ミムングーナまたは大きな目と呼び」、「星には水は存在しませんが、その表面から地球にぶら下がっているロープがあり、それによって住人が訪れます」と主張します、私たちの惑星は時々、彼らの渇きを和らげます。」


And Manoowa Wongupali, a spokesman of the Jumbapoingo people of Milingimbi, to the northeast of Darwin, gave an explanation of the rising of the morning star in which a string of feathers features prominently:
“When the two spirits Naikala and Birrowarr want to speak with spirits in other countries, they throw the pul-pul, the tuft of white feathers, which is the morning star, into the sky and, when it is daylight, they pull the morning star, on the end of its string, down again to Buralku, the island of the spirits of the dead.
そして、ダーウィンの北東にあるミリンギンビのジュンバポインゴの人々のスポークスマンであるマヌーワ・ウォングリは、一連の羽が際立って特徴的な朝の星の上昇について説明しました:
「ナイカラとビロワーの二人の精霊が他の国の精霊と話したいとき、彼らは朝の星である白い羽の房であるプル-プルを空に投げます、そして、日が暮れると、彼らはモーニング・スターをその紐の端で、死者の霊の島であるブラルクに再び引き下げます。

The morning star on the end of its string lies coiled up in the dilly bag of one old man spirit.
その紐の端にあるモーニングスターは、一人の老人の精神のディリーバッグに巻かれています。
[〈ディリーバッグ〉またはー〈ディリ-・バッグ〉は、一般的に植物繊維から織られた伝統的なオーストラリアのアボリジニのバッグです。]
https://en.wikipedia.org/wiki/Dillybag

This dilly bag, called Battee, is the mother of the morning star.
「バッティー」と呼ばれるこのディリーバッグは、モーニングスターの母です。

It is the womb.
それは、子宮です。

The tuft of white feathers, the morning star, is the child looking out of the dilly bag.
朝の星である白い羽の房は、ディリーバッグの外を見ている子供です。

And the string, coiled in the dilly bag, is the cord by which the child is joined to its mother.”
そして、ディリーバッグの中に巻かれた紐は、子供が母親につながるコード(紐帯)です。」

It goes without saying that “traditional” societies can only have learned about Venus’ plasma tail if the latter has at one time been visible to the unaided human eye.
言うまでもなく、「伝統的な」社会は、この後方部が、かつて人間の補助具の助けを借りて居ない目に見えていた場合にのみ、金星のプラズマの尾について学ぶことができました。

Certainly, the modern scientific understanding of the tail allows for the possibility that it plasma discharged, attaining a visible glow mode, at a time when the sun produced an extremely enhanced outflow of ions.
確かに、尾の現代の科学的理解は、太陽がイオンの非常に強化された流出を生成したときに、尾がプラズマ放電され、目に見えるグローモードを達成する可能性を考慮に入れています。


Contributed by Rens Van der Sluijs
レンズ・ファン・デル・スルージスによる寄稿