[The Thunderbolts Project, Japan Division]公式ブログ Takaaki Fukatsu’s blog

[The Thunderbolts Project,Japan Division] エレクトリックユニバース  電気的宇宙論、プラズマ宇宙物理学、 電気的観察物理学、解説、翻訳、 深津 孝明

ザ・サンダーボルツ勝手連 [The "Dark Spots" of Russell Crater ラッセル・クレーターの「ダークスポット」]

[The "Dark Spots" of Russell Crater ラッセル・クレーターの「ダークスポット」]
f:id:TakaakiFukatsu:20210919151831p:plain

――――――――
May 18, 2007
ラッセル・クレーターの「砂丘」の最新のクローズアップ画像は、電気的仮説をテストするための新しい機会を提供します。
謎の中には:
巨大な砂丘の頂上を占める暗い小結節があり、そこから原因不明の「ガリー」が出現します。

このシリーズの以前のTPOD「今日の写真」では、「ラッセルクレーターの砂丘のチャンネル」というタイトルの非常に大きな高解像度のHiRISE画像の小さなセクションを紹介しました。
https://static.uahirise.org/images/PSP/PSP_001440_1255/

上の写真は、画像に写っている砂丘の頂上の小さな部分です。

(これは、下の画像全体のサムネイル(親指の爪ほど)の赤い四角で囲まれた領域です)。
f:id:TakaakiFukatsu:20210919091713p:plain
巨大なHiRISE画像を閲覧している人なら誰でも、ラッセル・クレーターの砂丘が、NASAの以前の謎に関する説明と決して調和しない特徴を次々と提示していることをすぐに明らかにする筈です。

電気的に中性の大気圏で吹き飛ばされた砂に「砂丘」を、または流体の流れによる侵食に「ガリー」を減らす可能性は残っていません。

NASAの科学者たちは、流体の侵食によってチャネルを説明しようとして、1つの謎を他のすべての謎から分離しました。

一方、私たちの主張は、表面の最も有限のエッチングに至るまで、前述のすべての特徴(こことここ)は、放電と静電彫刻でその説明を見つけるだろうということです。
https://takaakifukatsu.hatenablog.jp/entry/2021/09/19/025223
https://takaakifukatsu.hatenablog.jp/entry/2021/09/19/075040

フォーメーションの頂上は、電気的活動の「避雷針」として機能していると私たちは主張します。

峡谷は、荷電粒子の「流れ」によって切断されたため、流体侵食の原理に逆らいます。

ここに示されている画像の一部分では、紋章のスカラップの外観が際立っていますが、孤立した特徴としてではありません。

標準的な理論では「アヴァランチーズ(崩落跡)」が見られますが、頂上に作用する電流フィラメントの円筒形の配列が、より目立つガリーのいくつかを刻んだより狭いプラズマカラム(プラズマの柱)にピンチダウンされることを想定しています(下の写真)。

明らかに活動は複雑でしたが、シーン全体の電気的解釈に自信を持つ理由は全てにあります。

私たちの主張は、この解釈は、NASAの科学者が一貫して見落としていたものを正確に説明するということです。

もちろん、この早い段階で提供するものはすべて暫定的なものと見なす必要がありますが、画像を詳しく調べるほど、電気的な説明が説得力があると確信しています。
*1
f:id:TakaakiFukatsu:20210919091748p:plain
たとえば、荷電粒子の作用により、頂上のすぐ下に電荷の不均衡な領域が生じたことは明らかです。

ここで、電荷の再分布は、堤防に沿って水平に走るフィラメント状および編組リボンで明らかです。

聖エルモの火に似た何かが表面にエンボス(飾り縁)加工された署名を残したことは明らかです―
NASAの研究者がそれを見たことがないように思われるほど、標準的な理論からはほど遠い1つの特徴の。

編組フィラメントのごく一部が下の画像の矢印で強調表示されています。

砂丘」の上でそのような特徴は何をしているのでしょうか?
*2
f:id:TakaakiFukatsu:20210919091923p:plain
シーンの説明の中で、HiRISEページの作成者は、「チャネルが発生しているように見える場所の近くに、明確なダークスポットがあります」と書いています。

そして、それは彼らが言わなければならないすべてです。

しかし、頂上に構成された暗い小結節を、頂上近くの堤防に沿って走っているエンボス(飾り縁)加工された編組から分離することは本当に可能ですか?

頂上が放電の焦点であり、時には拡散し、他の場合はプラズマピンチによって焦点が合っている場合、上の写真のダークスポットは電気的仮説の最良のテストの1つである可能性があります。

電気的に見ると、それらは拡散放電の焦点であり、表面材料が暗く、しかしより反射性のあるガラス化された塊に融合され、避雷器キャップの隆起やブリスター(水ぶくれ)に対応します。

最高解像度のHiRISE画像全体をよく見ると、リッチェンバーグ(リヒテンベルク)図形の形での電荷の再分布が予想されるように、暗くなった塊から放射状に広がる微妙なクモの巣状のフィラメントが見られます―
火星のクモの巣模様についての以前の議論ですでにほのめかした重要な1つの観察であり、現在のシリーズでより明確に戻ることになります。

電気力学的に密接に関連しているのは、表面にきちんとエッチングされ、暗い小結節をつなぐ浅い峡谷です、彼らが横切った(比較的)小さな砂丘を不思議なことに無視した過程で。

これらの二次的ですが、紛れもなく組織化された峡谷は、動的な接続の観点からダークスポットを見ることの重要性を強調しています。

論理的には、根粒を作成したイベントから峡谷を分離することはできません。

狭角のクローズアップでは、根粒のランダムな配置が見やすくなりますが、シーンをより大きなコンテキストで表示すると、それらの配置がランダムではないことは明らかです。

ここで大きなHiRISE「閲覧」画像を検討してください。
https://static.uahirise.org/images/PSP/PSP_001440_1255/PSP_001440_1255_RED.browse.jpg

この画像は、小さな峡谷(最高解像度の画像でのみ見ることができます)を明らかにしています―
そしてそれらが接続する暗い結節は―
堤防を左下に走る壮大な峡谷の方向に並んでいます。

それでは、この地域の他の同様に「神秘的な」特徴から、ありそうもない孤立状態にある渓谷を説明しようとするアプローチをどのように正当化できるでしょうか?

5月20日公開:火星の南極の「ダルメシアン・スポット」


――――――――
May 18, 2007
The latest close-up images of the Russell Crater 'dunes' offer new opportunities to test the electrical hypothesis. Among the mysteries: dark nodules occupying the crest of a giant dune from which unexplained "gullies" emerge.
ラッセル・クレーターの「砂丘」の最新のクローズアップ画像は、電気的仮説をテストするための新しい機会を提供します。
謎の中には:
巨大な砂丘の頂上を占める暗い小結節があり、そこから原因不明の「ガリー」が出現します。

In the previous TPOD in this series, we presented a small section of a very large, high resolution HiRISE image titled “Channels on Dunes in Russell Crater.”
このシリーズの以前のTPOD「今日の写真」では、「ラッセルクレーターの砂丘のチャンネル」というタイトルの非常に大きな高解像度のHiRISE画像の小さなセクションを紹介しました。
https://static.uahirise.org/images/PSP/PSP_001440_1255/

Pictured above is a small segment of the dune crest featured in the image.
上の写真は、画像に写っている砂丘の頂上の小さな部分です。

(This is the area enclosed in the red square in the thumbnail of the full image below).
(これは、下の画像全体のサムネイル(親指の爪ほど)の赤い四角で囲まれた領域です)。
f:id:TakaakiFukatsu:20210919091713p:plain
For anyone browsing the huge HiRISE image, it should be immediately clear that the dunes of Russell Crater present feature after feature that will never be reconciled with NASA’s earlier expositions on the mysteries.
巨大なHiRISE画像を閲覧している人なら誰でも、ラッセル・クレーターの砂丘が、NASAの以前の謎に関する説明と決して調和しない特徴を次々と提示していることをすぐに明らかにする筈です。

No possibility remains for reducing the “dunes” to wind blown sand in an electrically neutral atmosphere, or the “gullies” to erosion by fluid flow.
電気的に中性の大気圏で吹き飛ばされた砂に「砂丘」を、または流体の流れによる侵食に「ガリー」を減らす可能性は残っていません。

In their attempts to explain the channels by fluid erosion, NASA scientists isolate one enigma from all of the others.
NASAの科学者たちは、流体の侵食によってチャネルを説明しようとして、1つの謎を他のすべての謎から分離しました。

Our claim, on the other hand, is that every feature previously noted (here and here), down to the most finite etching of the surface, will find its explanation in electric discharge and electrostatic sculpting.
一方、私たちの主張は、表面の最も有限のエッチングに至るまで、前述のすべての特徴(こことここ)は、放電と静電彫刻でその説明を見つけるだろうということです。
https://takaakifukatsu.hatenablog.jp/entry/2021/09/19/025223
https://takaakifukatsu.hatenablog.jp/entry/2021/09/19/075040

The crest of the formation, we contend, has served as a “lightning rod” for electrical activity.
フォーメーションの頂上は、電気的活動の「避雷針」として機能していると私たちは主張します。

The ravines defy the principles of fluid erosion because they were cut by "streams" of charged particles.
峡谷は、荷電粒子の「流れ」によって切断されたため、流体侵食の原理に逆らいます。

In the portion of the image shown here, the scalloped appearance of the crest stands out, but not as an isolated feature.
ここに示されている画像の一部分では、紋章のスカラップの外観が際立っていますが、孤立した特徴としてではありません。

While standard theory will see “avalanches,” we envision cylindrical arrays of current filaments acting on the crest, to be pinched down into more narrow plasma columns that carved some of the more prominent gullies (pictured below).
標準的な理論では「アヴァランチーズ(崩落跡)」が見られますが、頂上に作用する電流フィラメントの円筒形の配列が、より目立つガリーのいくつかを刻んだより狭いプラズマカラム(プラズマの柱)にピンチダウンされることを想定しています(下の写真)。

Clearly the activity was complex, but there is every reason to be confident in the electrical interpretation of the scene as a whole.
明らかに活動は複雑でしたが、シーン全体の電気的解釈に自信を持つ理由は全てにあります。

Our claim is that this interpretation will account precisely for what NASA scientists have consistently overlooked.
私たちの主張は、この解釈は、NASAの科学者が一貫して見落としていたものを正確に説明するということです。

Of course, anything we offer at this early juncture must be taken as tentative, but we are confident that the more closely the images are examined, the more convincing will be the electrical explanation.
もちろん、この早い段階で提供するものはすべて暫定的なものと見なす必要がありますが、画像を詳しく調べるほど、電気的な説明が説得力があると確信しています。

f:id:TakaakiFukatsu:20210919091748p:plain
It is evident, for example, that the action of charged particles created a region of charge imbalance a short distance beneath the crest.
たとえば、荷電粒子の作用により、頂上のすぐ下に電荷の不均衡な領域が生じたことは明らかです。

Here, charge redistribution is apparent in the filamentary and braided ribbons running horizontally along the embankment.
ここで、電荷の再分布は、堤防に沿って水平に走るフィラメント状および編組リボンで明らかです。

It is apparent that something akin to St. Elmo’s Fire left its embossed signature on the surface
a feature so far from standard theory that NASA’s investigators seem not to have even seen it.
聖エルモの火に似た何かが表面にエンボス(飾り縁)加工された署名を残したことは明らかです―
NASAの研究者がそれを見たことがないように思われるほど、標準的な理論からはほど遠い1つの特徴の。

A small portion of the braided filaments is highlighted by the arrow in the image below.
編組フィラメントのごく一部が下の画像の矢印で強調表示されています。

What is such a feature doing on a “sand dune”?
砂丘」の上でそのような特徴は何をしているのでしょうか?

f:id:TakaakiFukatsu:20210919091923p:plain
In its description of the scene, the authors of the HiRISE page write, “Distinct dark spots are located near where the channels seem to originate.”
シーンの説明の中で、HiRISEページの作成者は、「チャネルが発生しているように見える場所の近くに、明確なダークスポットがあります」と書いています。

And that is all they have to say.
そして、それは彼らが言わなければならないすべてです。

But is it really possible to separate the dark nodules configured on the crest from the embossed braiding running along the embankment close to the crest?
しかし、頂上に構成された暗い小結節を、頂上近くの堤防に沿って走っているエンボス(飾り縁)加工された編組から分離することは本当に可能ですか?

If the crest was the focal point of discharge, at times diffuse and at others focused by plasma pinching, the dark spots in the picture above could be one of the best tests of the electrical hypothesis.
頂上が放電の焦点であり、時には拡散し、他の場合はプラズマピンチによって焦点が合っている場合、上の写真のダークスポットは電気的仮説の最良のテストの1つである可能性があります。

Seen electrically, they are the focal points of diffuse discharge, where surface material was fused into dark, but more reflective, glassified clumps, a counterpart to the bumps and blisters on lightning arrestor caps.
電気的に見ると、それらは拡散放電の焦点であり、表面材料が暗く、しかしより反射性のあるガラス化された塊に融合され、避雷器キャップの隆起やブリスター(水ぶくれ)に対応します。

Look closely throughout the highest-resolution HiRISE image and you will see subtle spidery filaments radiating from the darkened clumps, as might be expected of charge redistribution in the form of Lichtenberg figures―
a key observation to which we have already alluded in our earlier discussion of Martian spiders, and one to which we shall return with greater clarity in the present series.
最高解像度のHiRISE画像全体をよく見ると、リッチェンバーグ(リヒテンベルク)図形の形での電荷の再分布が予想されるように、暗くなった塊から放射状に広がる微妙なクモの巣状のフィラメントが見られます―
火星のクモの巣模様についての以前の議論ですでにほのめかした重要な1つの観察であり、現在のシリーズでより明確に戻ることになります。

Closely associated electrodynamically are the shallow ravines neatly etched into the surface and connecting the dark nodules, in a process that mysteriously ignored the (relatively) minuscule dunes they cut across.
電気力学的に密接に関連しているのは、表面にきちんとエッチングされ、暗い小結節をつなぐ浅い峡谷です、彼らが横切った(比較的)小さな砂丘を不思議なことに無視した過程で。

These secondary, but undeniably organized ravines emphasize the importance of seeing the dark spots in terms of dynamic connection.
これらの二次的ですが、紛れもなく組織化された峡谷は、動的な接続の観点からダークスポットを見ることの重要性を強調しています。

Logically, the ravines cannot be isolated from the events that created the nodules.
論理的には、根粒を作成したイベントから峡谷を分離することはできません。

In narrow-angle close-ups its easy to see random placement of the nodules, but when the scene is viewed in its larger context, it is clear that their placement is not random.
狭角のクローズアップでは、根粒のランダムな配置が見やすくなりますが、シーンをより大きなコンテキストで表示すると、それらの配置がランダムではないことは明らかです。

Consider the large HiRISE “browse” image here.
ここで大きなHiRISE「閲覧」画像を検討してください。
https://static.uahirise.org/images/PSP/PSP_001440_1255/PSP_001440_1255_RED.browse.jpg

This image makes clear that the tiny ravines (which can only be seen in the highest-resolution image)―
and the dark nodules they connect―
are aligned in the direction of the spectacular ravines running down the embankment to the lower left.
この画像は、小さな峡谷(最高解像度の画像でのみ見ることができます)を明らかにしています―
そしてそれらが接続する暗い結節は―
堤防を左下に走る壮大な峡谷の方向に並んでいます。

How, then, can one justify an approach that attempts to explain the ravines in improbable isolation from the other, equally “mysterious” features of the region?
それでは、この地域の他の同様に「神秘的な」特徴から、ありそうもない孤立状態にある渓谷を説明しようとするアプローチをどのように正当化できるでしょうか?

Coming May 20: “Dalmatian Spots” of Mars’ South Pole
5月20日公開:火星の南極の「ダルメシアンスポット」