[The Thunderbolts Project, Japan Division]公式ブログ Takaaki Fukatsu’s blog

[The Thunderbolts Project,Japan Division] エレクトリックユニバース  電気的宇宙論、プラズマ宇宙物理学、 電気的観察物理学、解説、翻訳、 深津 孝明

ザ・サンダーボルツ勝手連 [Electric Clouds 電気的雲]

[Electric Clouds 電気的雲]


f:id:TakaakiFukatsu:20210430203432p:plain
Lightning illuminates a towering anvil cloud.
稲妻がそびえ立つ金床雲を照らします。

―――――――
Dec 17, 2007

雲の形成は、風が吹く以外の結果である可能性のある構造を示すことがよくあります。 イオン化プラズマは実際に雲を形作っていますか?

「雷雨嵐は発電機ではなく、自己修復型の漏れキャパシタ(=コンデンサ)のように、惑星間回路の受動素子です。

クラウドの「キャパシタ(=コンデンサ)」に蓄えられたエネルギーは、短絡すると稲妻として放出されます。

短絡は、雲の中、または地球や電離層への外部抵抗経路を横切って発生する可能性があります。

クラウドの「キャパシタ(=コンデンサ)」を横切る電荷は、クラウド内で激しい垂直方向の電気風を発生させますが、その逆はありません。」--- ウォル・ソーンヒル、2004年
https://www.holoscience.com/wp/electric-weather/

最近のプレスリリースでは、ワイツマン研究所とゴダード宇宙飛行センターの科学者達が、これまで発見されていなかった粒子の不思議なゾーンが雲の周りの空域を埋めていると発表しました。
https://www.nasa.gov/centers/goddard/news/topstory/2007/twilightzone_particles.html
https://www.weizmann.ac.il/pages/
https://www.nasa.gov/goddard

ワイツマン研究所のイラン・コーレンは次のように書いています:
「このゾーンの影響は、エアロゾルが気候に与える影響を推定するほとんどのコンピューターモデルには含まれていません。

これが、この効果の現在の測定値がモデルの推定値と一致しない理由の1つである可能性があります。」

1999年と2002年に、NASAは、世界中のエアロゾル分布を研究するための進行中のプロジェクトの一環として、アクア人工衛星とテラ人工衛星を打ち上げました。
https://terra.nasa.gov/

人工衛星に搭載されている中解像度イメージング分光放射計(MODIS)パッケージは、「空の目」のように動作するように設計されており、下の物体によって反射される可視光のさまざまな周波数を分析します。
https://modis.gsfc.nasa.gov/gallery/

湖、山、雲などのさまざまなターゲットがさまざまなスペクトルシグネチャを返すため、これらの反射を分類して、信号のソースを特定できます。

特に、MODISは、「地球温暖化」として知られる気候変動に影響を与えると考えられている粒子状物質とガスのスペクトルを探します。

上の画像のように、雲の周りの澄んだ青い空のように見えるのは、実際には、研究者が見ると予想した水蒸気や汚染によって引き起こされたガスに対応しない粒子の領域です。

雲はアルベド(輝度)が高く、外縁から偏光を散乱させるため、MODIS研究チームが雲の近くにあるものを検出することは困難です。

ですから、鏡面反射によるグレアが結果を覆い隠さないように、雲の境界から約1km離れた領域をスキャンすることを避けます。

科学者たちは、個々の雲の周りに時々見られる粒子のかすんでいるハローを知っていますが、広がり全体を網羅するエアロゾルレベルの上昇の発見は予想外でした。

空のセクション全体が粒子で満たされています。

しかしながら、何千もの観測からのデータを分析した後、研究者たちはエアロゾルの濃度が雲の近くで体系的に増加することを発見しました。

彼らの測定値が正確であったかどうかを決定するために、研究者は彼らの観察を確認するために別のNASAが後援する研究グループの援助を求めました。

Aerosol Robotic Networkは、世界中にインストールされている自動化されたプラットフォームのコレクションです。

装置は、器具と太陽の間のエアロゾルの体積およびサイズを測定すると、グレア効果を低下させる。

雲が太陽を遮ると、機器はスケジュールされた読み取りを行わず、雲の存在を間接的に測定します。

イラン・コレンは次のように述べています:
「この雲のフィールド「トワイライトゾーン」の影響を受ける領域は、特定された雲の端を超えて数十キロメートルに及ぶことがわかりました。

これは、以前に「雲のない」とラベル付けされた大気の30〜60%が、太陽エネルギーを宇宙に反射する雲エアロゾルプロセスの影響を実際に受けていることを示唆しています。」



イオンは、凝縮のプロセスを通じて雨滴を蓄積する中性のダストモートの一般的に説明されているプロセスではなく、大気中の水を引き付けます。

それらはまた、空気中にぶら下がっているほこりを帯電させて、それを水蒸気に対してより引力的にするかもしれない。

地球は、空間を透過するイオンの流れの中で帯電した物体であり、その表面に1メートルあたり50〜200ボルトの電界を保持します。

宇宙からの電気は、太陽から「太陽風」として放出されるイオン粒子の弾幕によって運ばれ、回路を通る大規模なバークランド電流に沿って速度を上げます。

水分子は電気双極子であり、別の水分子のように反対の極性電荷に引き付けられるため、それらは一緒に凝集し、地球の「晴天のフィールド」内で整列します。
http://www.missioninstruments.com/pages/learning/elec_fields.html

水蒸気が雲を形成するのに「種」は必要ありません。

雷雨嵐の下の電磁界は、コンデンサのように機能し、周囲の環境からのエネルギーを蓄積するため、増加します(1メートルあたり最大10,000ボルト)。

観測によると、荷電粒子の「風」が発達中の嵐に向かって吹いています、これは、雲の底に流れる電流として解釈できます。

周囲の空気は電流の流れに沿って引き寄せられ、成層圏に上昇することもある強力な上昇気流を生み出します。


科学界を非常に神秘的にしているのは、未確認の粒子の「トワイライトゾーン」を形成している雲の内外へのイオンの洪水である可能性があります。

ティーブン・スミス著

―――――――
Dec 17, 2007

Cloud formations often exhibit structure that could be the result of something other than blowing winds. Does ionized plasma actually shape the clouds?
雲の形成は、風が吹く以外の結果である可能性のある構造を示すことがよくあります。 イオン化プラズマは実際に雲を形作っていますか?

"Thunderstorms are not electricity generators, they are passive elements in an interplanetary circuit, like a self-repairing leaky condenser.
「雷雨嵐は発電機ではなく、自己修復型の漏れキャパシタ(=コンデンサ)のように、惑星間回路の受動素子です。

The energy stored in the cloud ‘condenser’ is released as lightning when it short-circuits.
クラウドの「コンデンサー」に蓄えられたエネルギーは、短絡すると稲妻として放出されます。

The short-circuits can occur either within the cloud or across the external resistive paths to Earth or the ionosphere.
短絡は、雲の中、または地球や電離層への外部抵抗経路を横切って発生する可能性があります。

The charge across the cloud ‘condenser’ gives rise to violent vertical electrical winds within the cloud, not vice versa." --- Wal Thornhill, 2004
クラウドの「コンデンサー」を横切る電荷は、クラウド内で激しい垂直方向の電気風を発生させますが、その逆はありません。」--- ウォル・ソーンヒル、2004年
https://www.holoscience.com/wp/electric-weather/

In a recent press release, scientists from the Weizmann Institute and the Goddard Space Flight Center announced that a mysterious zone of previously undiscovered particles fills the airspace around clouds.
最近のプレスリリースでは、ワイツマン研究所とゴダード宇宙飛行センターの科学者達が、これまで発見されていなかった粒子の不思議なゾーンが雲の周りの空域を埋めていると発表しました。
https://www.nasa.gov/centers/goddard/news/topstory/2007/twilightzone_particles.html
https://www.weizmann.ac.il/pages/
https://www.nasa.gov/goddard

Ilan Koren of the Weizmann Institute wrote:
“The effects of this zone are not included in most computer models that estimate the impact of aerosols on climate.
ワイツマン研究所のイラン・コーレンは次のように書いています:
「このゾーンの影響は、エアロゾルが気候に与える影響を推定するほとんどのコンピューターモデルには含まれていません。

This could be one of the reasons why current measurements of this effect don’t match our model estimates.”
これが、この効果の現在の測定値がモデルの推定値と一致しない理由の1つである可能性があります。」

In 1999 and then in 2002 NASA launched the Aqua and Terra satellites as part of an ongoing project to study aerosol distribution around the world.
1999年と2002年に、NASAは、世界中のエアロゾル分布を研究するための進行中のプロジェクトの一環として、アクア人工衛星とテラ人工衛星を打ち上げました。
https://terra.nasa.gov/

The Moderate Resolution Imaging Spectroradiometer (MODIS) packages onboard each of the satellites are designed to operate like “eyes in the sky”, analyzing the various frequencies of visible light reflected by objects below.
人工衛星に搭載されている中解像度イメージング分光放射計(MODIS)パッケージは、「空の目」のように動作するように設計されており、下の物体によって反射される可視光のさまざまな周波数を分析します。
https://modis.gsfc.nasa.gov/gallery/

Because different targets like lakes, mountains or clouds return different spectral signatures, those reflections can be categorized and the source of the signal identified.
湖、山、雲などのさまざまなターゲットがさまざまなスペクトルシグネチャを返すため、これらの反射を分類して、信号のソースを特定できます。

In particular, MODIS looks for the spectra of particulates and gasses that are thought to influence the climate changes known as “global warming”.
特に、MODISは、「地球温暖化」として知られる気候変動に影響を与えると考えられている粒子状物質とガスのスペクトルを探します。

What appears to be clear blue sky around clouds, such as in the image above, is actually a region of particles that do not correspond to water vapor or the pollution-induced gasses that investigators expected to see.
上の画像のように、雲の周りの澄んだ青い空のように見えるのは、実際には、研究者が見ると予想した水蒸気や汚染によって引き起こされたガスに対応しない粒子の領域です。

Since clouds have a high albedo and scatter polarized light from their outer margins, it is challenging for the MODIS research team to detect anything near them.
雲はアルベド(輝度)が高く、外縁から偏光を散乱させるため、MODIS研究チームが雲の近くにあるものを検出することは困難です。

So that glare from specular distortion does not obscure their results they avoid scanning an area about one kilometer distant from cloud boundaries.
ですから、鏡面反射によるグレアが結果を覆い隠さないように、雲の境界から約1km離れた領域をスキャンすることを避けます。

Scientists know of the hazy halo of particles that is sometimes visible around individual clouds, but the discovery of elevated aerosol levels encompassing the entire expanse was unexpected.
科学者たちは、個々の雲の周りに時々見られる粒子のかすんでいるハローを知っていますが、広がり全体を網羅するエアロゾルレベルの上昇の発見は予想外でした。

Whole sections of sky are filled with particles.
空のセクション全体が粒子で満たされています。

However, after analyzing data from thousands of observations the researchers found that the concentration of aerosols systematically increased closer to the clouds.
しかしながら、何千もの観測からのデータを分析した後、研究者たちはエアロゾルの濃度が雲の近くで体系的に増加することを発見しました。

In order to determine if their measurements were accurate the investigators sought the assistance of another NASA-sponsored research group to confirm their observations.
彼らの測定値が正確であったかどうかを決定するために、研究者は彼らの観察を確認するために別のNASAが後援する研究グループの援助を求めました。

The Aerosol Robotic Network is a collection of automated platforms installed around the world.
Aerosol Robotic Networkは、世界中にインストールされている自動化されたプラットフォームのコレクションです。

The devices reduce glare effects as they measure the volume and size of aerosols between the instruments and the sun.
装置は、器具と太陽の間のエアロゾルの体積およびサイズを測定すると、グレア効果を低下させる。

When a cloud blocks the sun, the instruments take no scheduled readings, which provides an indirect measure of the cloud’s presence.
雲が太陽を遮ると、機器はスケジュールされた読み取りを行わず、雲の存在を間接的に測定します。

Ilan Koren noted:
"We found that the region affected by this cloud field 'twilight zone' extends to tens of kilometers beyond the identified cloud edge.
イラン・コレンは次のように述べています:
「この雲のフィールド「トワイライトゾーン」の影響を受ける領域は、特定された雲の端を超えて数十キロメートルに及ぶことがわかりました。

This suggests that 30 to 60 percent of the atmosphere previously labeled as 'cloud-free' is actually affected by cloud-aerosol processes that reflect solar energy back into space."
これは、以前に「雲のない」とラベル付けされた大気の30〜60%が、太陽エネルギーを宇宙に反射する雲エアロゾルプロセスの影響を実際に受けていることを示唆しています。」


Ions attract water in the atmosphere instead of through the commonly described process of neutral dust motes building up raindrops through a process of condensation.
イオンは、凝縮のプロセスを通じて雨滴を蓄積する中性のダストモートの一般的に説明されているプロセスではなく、大気中の水を引き付けます。

They may also charge the dust hanging in the air making it more attractive to water vapor.
それらはまた、空気中にぶら下がっているほこりを帯電させて、それを水蒸気に対してより引力的にするかもしれない。

The Earth is an electrically charged body within the stream of ions permeating space and holds an electric field at its surface of 50 – 200 volts per meter.
地球は、空間を透過するイオンの流れの中で帯電した物体であり、その表面に1メートルあたり50〜200ボルトの電界を保持します。

The electricity from space is carried by the barrage of ionic particles emitted by the sun as the “solar wind” and speeds along massive Birkeland currents through the circuit.
宇宙からの電気は、太陽から「太陽風」として放出されるイオン粒子の弾幕によって運ばれ、回路を通る大規模なバークランド電流に沿って速度を上げます。

Because water molecules are electric dipoles and are attracted to an opposite polar charge, such as that on another water molecule, they will clump together and align themselves within the Earth’s “fair weather field”.
水分子は電気双極子であり、別の水分子のように反対の極性電荷に引き付けられるため、それらは一緒に凝集し、地球の「晴天のフィールド」内で整列します。
http://www.missioninstruments.com/pages/learning/elec_fields.html

No “seeds” are necessary for water vapor to form clouds.
水蒸気が雲を形成するのに「種」は必要ありません。

The electromagnetic field beneath a thunderstorm increases (up to 10,000 volts per meter) because it acts like a capacitor, storing energy from the surrounding environment.
雷雨嵐の下の電磁界は、コンデンサのように機能し、周囲の環境からのエネルギーを蓄積するため、増加します(1メートルあたり最大10,000ボルト)。

Observations have shown that a "wind" of charged particles blows toward the developing storm, which could be interpreted as a current flowing into the base of the clouds. 観測によると、荷電粒子の「風」が発達中の嵐に向かって吹いています、これは、雲の底に流れる電流として解釈できます。

The surrounding air is pulled along with the current flow and creates the powerful updrafts that sometimes rise into the stratosphere.
周囲の空気は電流の流れに沿って引き寄せられ、成層圏に上昇することもある強力な上昇気流を生み出します。


It might be the flood of ions into and out of clouds that is forming the “twilight zone” of unidentified particles that so mystifies the scientific community.
科学界を非常に神秘的にしているのは、未確認の粒子の「トワイライトゾーン」を形成している雲の内外へのイオンの洪水である可能性があります。

By Stephen Smith
ティーブン・スミス著