ザ・サンダーボルツ勝手連 Cometary Asteroids 彗星的小惑星
――――――――
May 18, 2011
In an Electric Universe, comets are thought to be rocks moving rapidly through the Solar System's force fields.
電気的宇宙では、彗星は太陽系の力場(電場)を急速に移動する岩石であると考えられています。
Comets are often called "dirty snowballs" by astronomers.
彗星は天文学者によって、しばしば、「汚れた雪玉」と呼ばれることがあります。
However, various investigative missions, such as Giotto and Deep Impact, revealed them to be blackened, cratered, and fractured.
しかし、ジオットやディープインパクトなどのさまざまな調査任務により、それらは黒ずみ、クレーターがあり、ひび割れていることが明らかになりました。
No ice fields, reflective crust, or watery clouds were observed.
氷原、反射地殻、水雲は観察されませんでした。
The Giotto spacecraft's close approach to Halley's comet discovered the blackest object ever seen.
ジョット宇宙船がハレー彗星に接近したところ、これまでに見た中で最も黒い物体である事が発見されました。
The comet's energetic plumes blasted out from a dense nucleus.
彗星のエネルギー的なプルームは高密度の核から噴き出しました。
Comet Tempel 1 resembled an asteroid more than a chunk of muddy slush.
テンペル第 1 彗星は、泥の塊というよりは小惑星に似ていました。
Craters, boulders, and cliffs were observed
—nothing like a snowball venting.
クレーター、岩、崖が観察されました
—雪だま式の通気のようなものはありません。
Water vapor was discovered near the comet, but there was too little ice on the surface to account for it.
彗星の近くで水蒸気が発見されましたが、それを説明するには表面の氷が少なすぎました。
Other comets defy convention:
Shoemaker-Levy 9 exploded when it encountered Jupiter's magnetosphere, and the pieces did not expel the volatile compounds astronomers expected to see.
常識を覆す彗星もあります:
シューメーカー・レヴィ9は、木星の磁気圏に遭遇した際に爆発したが、その破片は天文学者が期待していた揮発性化合物を放出しなかった。
Deep Space 1 flew by comet Borrelly in 2001, finding it hot and dry instead of cold and wet.
ディープ・スペース 1 は 2001 年にボレリー彗星のそばを飛行し、寒くて湿っていた場所ではなく、暑くて乾燥していることがわかりました。
The Stardust mission to comet Wild 2 found a great deal of dust, but no trace of water could be found on its surface.
ワイルド 2 彗星へのスターダストのミッションでは、大量の塵が発見されましたが、その表面には水の痕跡は見つかりませんでした。
Comets travel through a differential electric potential as they move toward the Sun.
彗星は太陽に向かって移動する際、
電位差を通って移動します。
The variable electric fields cause visible glow discharges.
変動する電界により、
目に見えるグロー放電が発生します。
Rather than "dirty snowballs" or even "snowy dirtballs," comets are electrically active, solid bodies.
彗星は「汚れた雪玉」や「雪の土玉」ではなく、電気的に活性な固体の天体です。
Comets form plasma sheaths that can become comas, often more than a million kilometers in diameter.
彗星はプラズマ・シース(さや)を形成し、コマ状態になる可能性があり、その直径は、100 万キロメートルを超えることもあります。
Plasma filaments connect comets with the Sun's electric field, generating "hot spots" on their surfaces.
プラズマフィラメントは、彗星と太陽の電場を結びつけ、その表面に「ホット・スポット」を生成します。
So hot that extreme ultraviolet light and X-rays were detected radiating from comet Hyakutake.
百武彗星から放射される極端紫外線やX線が検出されるほど高温である。
According to a recent press release, on December 11, 2010 asteroid 596 Scheila became much brighter than previously observed, forming a large C-shaped coma.
最近のプレスリリースによると、2010 年 12 月 11 日、小惑星 596 シェイラは以前に観測されたよりもはるかに明るくなり、大きな C 字型のコマを形成しました。
The Swift space-based observatory did not find water vapor thought to be "normally" associated with comets.
スウィフト宇宙拠点天文台は、彗星に「通常」関連すると考えられている水蒸気を発見しなかった。
Instead, two dusty plume-like tails trailed behind the asteroid, subsequently fading over the next several months.
その代わりに、2つの塵のような噴煙のような尾が小惑星の後ろを引きずり、その後数か月かけて消えていきました。
A Hubble Space Telescope image of 596 Scheila reveals a broad coma, along with a dust tail.
ハッブル宇宙望遠鏡による 596 シェイラの画像では、塵の尾とともに広いコマが明らかになりました。
As team leader David Jewett said:
“The Hubble data are most simply explained by the impact, at 11,000mph [17,700 km/h] of a previously unknown asteroid about 100 feet [30 metres] in diameter.”
チームリーダーのデビッド・ジュエット氏は次のように述べています:
「ハッブルのデータは、直径約100フィート[30メートル]のこれまで知られていなかった小惑星が時速11,000マイル[17,700km]で衝突したことによって最も簡単に説明されます。」
The primary reason for thinking that 596 Scheila is an asteroid and not a comet is because there is no water vapor in its vicinity.
596 シェイラが彗星ではなく小惑星であると考える主な理由は、その近くに水蒸気がないためです。
The team investigating the Deep Impact mission to comet Tempel 1 claimed that there was "lots of ice" ejected when the copper projectile hit the comet's surface, so it was expected that 596 Scheila would also have lots of ice if it was a comet.
テンペル1彗星へのディープ・インパクト計画を調査しているチームは、銅の飛翔体が彗星の表面に衝突した際に「大量の氷」が放出されたと主張しており、596シェイラが彗星であれば、同様に大量の氷があるだろうと予想されていました。
However, Electric Universe advocate Wal Thornhill took issue with that presumption just after Deep Impact:
“The flaw in the conventional approach is that only gas-phase chemical reactions and reactions induced by solar radiation (photolysis) are considered.
The far more energetic molecular and atomic reactions due to plasma discharge sputtering of an electrically charged comet nucleus are not even contemplated...
The hydroxyl radical, OH, is the most abundant cometary radical...
It is chiefly the presence of this radical that leads to estimates of the amount of water ice sublimating from the comet nucleus.”
しかしながら、エレクトリック・ユニバースの提唱者ウォル・ソーンヒルは、ディープ・インパクトの直後にその推定に異議を唱えた:
「従来のアプローチの欠陥は、気相化学反応と太陽放射によって誘発される反応(光分解)のみが考慮されていることです。
帯電した彗星の核のプラズマ放電スパッタリングによる、はるかにエネルギーの高い分子および原子反応は、考慮されていません...
ヒドロ(=ハイドロ)キシル・ラジカル、OH は、彗星のラジカルの中で最も豊富です...
彗星の核から昇華する水の氷の量の推定につながるのは、主にこのラジカルの存在です。」
"The electric field near the comet nucleus is expected if a comet is a highly negatively charged body, relative to the solar wind...
So the presence of negative oxygen and other ions close to the comet nucleus is to be expected.
Negative oxygen ions will be accelerated away from the comet in the cathode jets and combine with protons from the solar wind to form the observed OH radical at some distance from the nucleus.
The important point is that the OH does not need to come from water ice on, or in, the comet."
「彗星が太陽風に比べて高度に負に帯電した天体であれば、彗星の核近くの電場が予想されます...
したがって、彗星の核の近くには負の酸素や他のイオンが存在することが予想されます。
負の酸素イオンは、陰極ジェットで加速されて彗星から遠ざかり、太陽風からの陽子と結合して、核からある程度の距離で観察されるOHラジカルを形成します。
重要な点は、OH が彗星の表面または内部の水の氷から来る必要はないということです。」
As mentioned in a previous Picture of the Day, there are several "Centaur objects" orbiting near the asteroid belt that demonstrate that indeterminate state between comet and asteroid. 2060 Chiron is classified as both comet and asteroid.
以前の今日の写真で述べたように、小惑星帯の近くを周回するいくつかの「ケンタウルス天体」があり、彗星と小惑星の間の不確定な状態を示しています。 2060 カイロンは彗星と小惑星の両方に分類されます。
Chiron manifests a coma whenever it reaches its closest approach to the Sun, although it does not grow a tail.
カイロンは太陽に最接近するたびにコマ状態になりますが、尾は生えていません。
174P Echeclus displayed a coma in 2005, so it too is now classified as a cometary asteroid.
174P エケクルスは 2005 年にコマ状態を示したため、現在は彗星的小惑星として分類されています。
At least ten Centaurs are known to have cometary activity at great heliocentric distance.
少なくとも10個のケンタウロスが、太陽中心距離の遠いところで彗星活動を行っていることが知られています。
Proponents of mainstream viewpoints are slowly beginning to realize that asteroids and comets exist in a continuum: neither are strictly identical nor completely different from the other.
主流の視点の支持者達は、小惑星と彗星は連続体として存在し、厳密に同一でも完全に異なるものでもないことに徐々に気づき始めています。
When the Stardust mission returned to Earth with samples from the coma of comet Wild 2, scientists found that the material looked more like meteoric dust than what was expected from a dirty snowball.
スターダスト計画がワイルド 2 彗星の昏睡状態から採取したサンプルを携えて地球に帰還したとき、科学者たちは、その物質が汚れた雪玉から予想されるものよりも隕石の塵のように見えることを発見しました。
Stardust also found that the coma of Wild 2 contained the "signature" of water vapor, although the farther from the surface of the comet it was, the greater the amount of vapor it saw.
スターダストはまた、ワイルド 2 のコマ状態に水蒸気の「特徴」が含まれていることを発見しましたが、彗星の表面から遠ざかるほど水蒸気の量は多くなりました。
Whatever water or hydroxyl compounds found in cometary comas are probably created there, as Wal Thornhill has explained:
ionized oxygen from the comet reacts with hydrogen ions streaming out from the Sun.
ウォル・ソーンヒルが説明しているように、彗星の昏睡状態で見つかった水やヒドロ(=ハイドロ)キシル化合物は、おそらくそこで生成されたものであると考えられます:
彗星からのイオン化酸素は、太陽から流れ出る水素イオンと反応します。
No "jets" of water vapor spew from comets, and no icy plains have ever been observed.
彗星から水蒸気の「ジェット」が噴き出すことはなく、氷の平原も観測されたことはありません。
It is electric effects that are seen.
見られるのは電気的な効果です。
Discharges and arcs form the comet phenomena.
放電とアークが彗星現象を形成します。
Exposing an asteroid to an intense electric field over time will most likely create a comet.
小惑星を長期間にわたって強い電場にさらすと、彗星が生成される可能性が高くなります。
Stephen Smith
スティーブン・スミス