[The Thunderbolts Project, Japan Division]公式ブログ Takaaki Fukatsu’s blog

[The Thunderbolts Project,Japan Division] エレクトリックユニバース  電気的宇宙論、プラズマ宇宙物理学、 電気的観察物理学、解説、翻訳、 深津 孝明

ザ・サンダーボルツ勝手連 The Dust of Creeds Outworn 打ちのめされた信条の塵

いわゆる超新星残骸 G54.1+0.3 を X 線(青)、短波長赤外線(緑)で、
 そしてより波長の長い赤外線(黄色)。
 

―――――――― 
Mar 15, 2011
Collapsed stars, exploding stars, windy stars, and dusty stars call for the missing element: electricity. 
崩縮した恒星、爆発する恒星、風の強い恒星、塵っぽい恒星には、欠けている要素が必要です:電気。

A recent press release from the Chandra X-ray Observatory describes the image at the top of the page as, "...made up of gas and dust that condensed out of debris from the supernova." 
チャンドラ X 線天文台からの最近のプレスリリースでは、ページ上部の画像について「...超新星からの破片が凝縮したガスと塵で構成されている」と説明されています。

The glowing clouds are "...energized and heated by a shock wave from the supernova."
光る雲は「超新星からの衝撃波によってエネルギーを与えられ、加熱されます」。

Material blown away by the supernova explosion is said to be streaming at enormous speed past the other stars that were close by when the giant stellar mass collapsed and then rebounded, throwing its outer layers into space. 
超新星爆発によって吹き飛ばされた物質は、巨大な恒星の質量が崩縮し、その後反発し、その外層が宇宙に投げ出されたときに近くにいた他の恒星を通り過ぎて猛スピードで流れていると言われています。

Does that explanation correspond to observations? 
その説明は観察と一致しますか?

How is it that explosions inside clouds of hot gas create X-rays?
高温ガスの雲の中での爆発ではどのようにして X 線が発生するのでしょうか?

As has been pointed out many times in previous Picture of the Day articles, stars are not simplistic globes of hot gas under pressure, they are composed of plasma. 
以前の「今日の写真」の記事で何度も指摘したように、恒星は圧力のかかった高温ガスの単純な球体ではなく、プラズマで構成されています。

Plasma is ionized and is therefore an electrically charged substance
プラズマはイオン化されているため、帯電した物質です。

Since it is ionized, it does not behave like a pressurized gas, so shock waves and gravitational instabilities are insufficient when it comes to explaining the birth and death of stars.
電離しているため、加圧された気体のような挙動をしないため、恒星の誕生と消滅を説明するには衝撃波や重力不安定性だけでは不十分です。

In the laboratory, plasma forms cells separated by thin walls of opposite charge called double layers. 
研究室では、プラズマは二重層と呼ばれる反対の電荷の薄い壁で分離されたセルを形成します。

Could charge separation also take place in the short circuit discharges known as supernova remnants? 
超新星残骸として知られる短絡放電でも電荷分離が起こるのでしょうか?

That question might require centuries to answer, since the only way to detect a double layer in space is by flying a probe through one. 
宇宙の二重層を検出する唯一の方法は、探査機を飛行させて二重層を通過することであるため、この質問に答えるには何世紀もかかるかもしれません。

However, everywhere in our own Solar System cellular structures separated by double layers abound: 
the Sun's heliosphere, comet tails, and magnetospheres are all examples of charge separation in plasma.
しかし、私たちの太陽系のどこにでも、二重層で区切られた細胞構造がたくさんあります:
太陽の太陽圏、彗星の尾、磁気圏はすべて、プラズマ中の電荷分離の例です。

As Electric Universe theory states, a supernova is an exploding star, but not in the conventional sense. 
電気的宇宙理論が述べているように、超新星は爆発する恒星ですが、従来の意味ではありません。

Rather, it constitutes the explosion of a double layer in plasma. 
むしろ、それはプラズマ中の二重層の爆発を構成します。

Star power comes from external electric currents flowing through vast circuits in space, so the radiation and “wind” from stars are due to arc discharges that vary in strength. 
恒星の電力は宇宙の広大な回路を流れる外部電流から得られるため、恒星達からの放射線と「風」は強さが異なるアーク放電によるものです。

It is those electric arcs that make up the stellar corona, chromosphere and photosphere of our Sun, for instance.
たとえば、太陽の恒星コロナ、彩層、光球を構成するのは、これらの電気アークです。

Supernovae are the result of a star effectively “throwing a switch” in the galactic circuit. 
超新星は、恒星が銀河回路に事実上「スイッチを入れた」結果として起こります。

The result is the same as an unintended circuit break in an earthly power grid where the stored electromagnetic energy in the entire circuit is suddenly focused at one point.
その結果は、回路全体に蓄積された電磁エネルギーが一点に突然集中する、地上の電力網における意図しない回路の遮断と同じです。

In an exploding double layer, the energy of an entire circuit might flow into the explosion, increasing its expansion far from the surface of the star. 
爆発する二重層では、回路全体のエネルギーが爆発に流れ込み、恒星の表面から遠く離れたところで爆発の膨張が増大する可能性があります。

Radiation from the double layer is pushed into ultraviolet or X-ray wavelengths, emitting bursts of high-energy light. 
二重層からの放射線は紫外線または X 線の波長に押し込まれ、高エネルギー光のバーストを放出します。

Shock waves and heat (infrared) are not the principle evidence for such an occurrence, they are the secondary manifestations of a primarily electrical event.
衝撃波と熱 (赤外線) はそのような現象の主な証拠ではなく、主に電気的な現象の二次的な症状です。

The roughly concentric and radial filaments of G54.1+0.3 suggest that the telescope is looking down into the cylindrical formation of an interstellar Birkeland filament that is pinching into an hourglass shape and powering the excessively bright central star.
G54.1+0.3 のほぼ同心円状で放射状のフィラメントは、望遠鏡が星間ビルケランド フィラメントの円筒形の形成を覗き込んでいることを示唆しています、バークランド・フィラメントは砂時計の形につまんで、過度に明るい中心恒星に電力を供給しています。

The Chandra team's analysis of the temperature is also most likely questionable. 
チャンドラチームの気温分析にもおそらく疑問がある。

Thermal energy is created when atoms collide with each other. 
原子同士が衝突すると熱エネルギーが発生します。

The various infrared wavelengths emitted from those atomic collisions correlate to their temperature. 
これらの原子の衝突から放出されるさまざまな赤外線の波長は、その温度と相関しています。

However, most radiant energy in space is synchrotron radiation produced by electrons as they travel through a magnetic field.
しかし、宇宙のほとんどの放射エネルギーは、電子が磁場中を移動するときに生成されるシンクロトロン放射です。

If electrons are moving they are called an electric current. 
電子が運動している場合、それは電流と呼ばれます。 

An electric current in a magnetic field is defined as “field-aligned" and is known as a Birkeland current. 
磁場中の電流は「磁場が整列した」ものとして定義され、バークランド電流として知られています。

Birkeland currents release synchrotron radiation, and synchrotron radiation provides no indication of temperature.
バークランド電流はシンクロトロン放射光を放出しますが、シンクロトロン放射光は温度を示しません。

It is electric currents in plasma that make up what we observe. 
私たちが観察するものを構成しているのはプラズマ中の電流です。

Rather than an expanding shock front of gases, the features shown in the Chandra image are lit by electricity passing through the dusty plasma. 
ガスのショックフロントが拡大するのではなく、チャンドラの画像に示された特徴は、塵の多いプラズマを通過する電気によって点灯します。

The X-ray radiation is typical of that given off by highly excited stars, indicating extremely strong electrical stress.
X線放射は高度に励起された恒星達から放出される典型的なもので、非常に強い電気的ストレスを示しています。

Stephen Smith
ティーブン・スミス