[The Thunderbolts Project, Japan Division]公式ブログ Takaaki Fukatsu’s blog

[The Thunderbolts Project,Japan Division] エレクトリックユニバース  電気的宇宙論、プラズマ宇宙物理学、 電気的観察物理学、解説、翻訳、 深津 孝明

ザ・サンダーボルツ勝手連 [Dark Matter Recreations Part One ダークマター・レクリエーション・パート1]

[Dark Matter Recreations Part One ダークマター・レクリエーション・パート1]
f:id:TakaakiFukatsu:20211124165745p:plain
Supercomputer simulation of the Milky Way's putative "dark matter halo."
天の川の推定「ダークマター・ハロー」のスーパーコンピューター・シミュレーション。
――――――――
Mar 13, 2009
観測や解釈するデータなしに、暗黒物質を中心とした数学的レクリエーションに焦点を当てている理論上の天文学者達の幹部が増えているようです。

2008年6月、「Universe Today」は、天文学者シーゲルと徐からのレポートを発表し、過去45億年間に蓄積された太陽系の暗黒物質約10 ^ 20キログラムを予測しました。
https://www.universetoday.com/15266/dark-matter-is-denser-in-the-solar-system/

元の論文でシーゲルを引用すると:
〈0806.3767v1.pdf〉

「全体として、私たちの太陽系の暗黒物質は、以前考えられていたよりもはるかに重要であることがわかりました。
暗黒物質粒子、太陽、惑星の間の重力による三体相互作用のために、かなりの量の暗黒物質が重力によって太陽系に結合し、太陽からの距離に応じて2桁から5桁の密度が向上します。」

この論文は、暗黒物質の存在に疑いの余地なく、暗黒物質を現実として主張することから始まります。

シーゲルは、暗黒物質の存在を裏付ける3つの重要な分野の証拠を引用することから論文を始めます:
まず第1に、宇宙マイクロ波背景放射(CMB)の証拠;
第二に、銀河系のパワースペクトル分析;
そして、第三に、銀河団の衝突の証拠。

この記事のパート2では、この根底にある証拠を詳細に検討します。

しかしながら、最初の暗黒物質の主張に関する電気的宇宙の立場を要約すると、暗黒物質の根底にある「証拠」は、実際のデータではなく、実際のデータに重ねられた宇宙論的解釈です。

実際の観測データは、レッドシフト、銀河の距離、宇宙背景放射の温度勾配です。

他のすべては推論です。

シーゲルと徐が太陽系の暗黒物質の量を計算する際に採用したアプローチは、太陽系を取り巻く恒星間空間に特定の暗黒物質密度があるという仮定に基づいていました。

彼らは、1立方パーセクあたり0.009太陽質量(1立方パーセクは9.78立方光年に等しい)の値を使用しました、これは、1立方メートルあたり約7 x 10 ^ -20キログラム、つまり「通常の」恒星間物質に想定される密度の約10〜100倍に相当します。

次に、比較的簡単な計算を使用して、太陽系が45億年の歴史の中で遭遇した宇宙空間の体積を計算しました。

それを使って、彼らは惑星、太陽と暗黒物質自体の相対速度を与えられた暗黒物質の重力捕獲を計算することができました。

あまり詳細に立ち入ることなく、彼らは太陽とさまざまな惑星からの距離に関して暗黒物質の密度プロファイルを推定することができました。

徐とシーゲルによると、太陽系は45億年の歴史の中で、約10 ^ 20キログラムの暗黒物質を捕獲してきました。

科学的報告を読むときに常に最前線にあるべき質問は次のとおりです:
仕事の根底にある仮定はどれほど有効であり、それは宇宙を理解するのにどれほど有用ですか?

10 ^ 20キログラムの物質をコンテキストに入れる事は、それが太陽系全体に関して消えていくほど小さいことを明らかにします。

この質量は、3番目と4番目に大きい小惑星(それぞれベスタとヒギエア)の間のどこかにあります。

この決定は、太陽系のダイナミクスや宇宙探査機の異常な振る舞いを説明するものではありません。

この消えゆく少量の物質がどのように「かなりの量の暗黒物質」に変換されるのかを理解するのは困難です。

シーゲルによれば、重要なのは、地球の近くの暗黒物質の密度(3.3 x 10 ^ 16キログラム/立方天文単位)が、現在、バックグラウンドのハロー密度よりも4桁大きいことが示されています。

この声明は紛らわしいです。

地球に近い暗黒物質の密度を1立方メートルあたりのキログラムに変換すると、1立方メートルあたり10 ^ -17キログラムになります。

恒星間暗黒物質の密度が1立方メートルあたり7x 10 ^ -20キログラムであったことを思い出してください。これは、2〜3桁のように見えます。

とにかく、シーゲルは、彼らが「どこを見ればいいのかわかる」だろうから、この「発見」が暗黒物質の研究者達を助けると主張しています。

しかしながら、定義上、暗黒物質は観測できないため、この利点がどのように実現されるかは不明です。

異なる視点は、これらの研究者達が、暗黒物質宇宙論モデルに関するさまざまなタイプの仮定に基づいている以前の論文から引き出された暗黒物質に関する仮定に基づいた論文に基づいていることを示しています。

実際のデータや観測が不要になるまで、仮定に基づいて階層化された仮定があります。

この時点で、天文学者暗黒物質の密度などを含む数学的レクリエーションを支持して実際に観測しなくなった宇宙と太陽系を構築するのに十分であるように思われます。

結局、この研究は、45億年の間に消えていくほど少量の(意味がないと言うかもしれない)暗黒物質が蓄積したという結論に至りました。

申し訳ありませんが、これは啓発的ではありません。

問題のこれらの著者のような天文学者達は、晴れた夜に簡単な光学望遠鏡を持って出かけ、よく見ることをお勧めします。

彼らは、私たちの太陽と惑星の間、そして恒星と銀河の間で電気的に活性なプラズマが伸びている、電磁スペクトル全体で明るく照らされている宇宙を見るでしょう。

太陽フィルターを使用している日中、彼らは私たち自身の太陽の電磁活動が非常に熱いプラズマのフィラメントを宇宙に投げているのを見るでしょう。

ハッブルのようなより大きな望遠鏡で、彼らは惑星状星雲を通って曲がりくねっている複雑に配列されたバークランド・フィラメントを見ることができます。

私たちの銀河の中心部は、銀河間送電線を流れる強力な電流によって駆動されるきらめく電磁虹の中で明るく照らされています。

宇宙は、暗黒物質のハロー、ブラックホール特異点、または幾何学的に完全な中性子星の抽象的な数学的構成ではありません。

それは混沌とした美しいバークランド・フィラメントを流れる電流で満たされています。

これらの混沌としたフィラメントは、線形微分方程式に絞るのが難しいことで有名ですが、まったく同じです。

ただ、見てください。


Tom Wilson
トム・ウィルソン

――――――――
Mar 13, 2009
There seems to be a growing cadre of theoretical astronomers who are focused on mathematical recreations centered on dark matter without observations or data to interpret.
観測や解釈するデータなしに、暗黒物質を中心とした数学的レクリエーションに焦点を当てている理論上の天文学者達の幹部が増えているようです。

In June 2008, Universe Today published a report from astronomers Siegel and Xu, predicting about 10^20 kilograms of dark matter in our Solar System that was accreted over the last 4.5 billion years.
2008年6月、「Universe Today」は、天文学者シーゲルと徐からのレポートを発表し、過去45億年間に蓄積された太陽系の暗黒物質約10 ^ 20キログラムを予測しました。
https://www.universetoday.com/15266/dark-matter-is-denser-in-the-solar-system/

Quoting Siegel in the original paper:
元の論文でシーゲルを引用すると:
〈0806.3767v1.pdf〉

“Overall, we find that dark matter in our Solar System is far more important than previously thought.
Due to gravitational three-body interactions between dark matter particles, the Sun, and the planets, a significant amount of dark matter winds up gravitationally bound to our Solar System, resulting in density enhancements between two and five orders of magnitude, depending on the distance from the Sun.”
「全体として、私たちの太陽系の暗黒物質は、以前考えられていたよりもはるかに重要であることがわかりました。
暗黒物質粒子、太陽、惑星の間の重力による三体相互作用のために、かなりの量の暗黒物質が重力によって太陽系に結合し、太陽からの距離に応じて2桁から5桁の密度が向上します。」


The paper begins by asserting dark matter as a reality, without any doubt as to its existence.
この論文は、暗黒物質の存在に疑いの余地なく、暗黒物質を現実として主張することから始まります。

Siegel begins the paper by citing evidence in three key areas that support the existence of dark matter:
First, cosmic microwave background (CMB) evidence;
second, galactic power spectrum analyses;
and third, galaxy cluster collision evidence.

シーゲルは、暗黒物質の存在を裏付ける3つの重要な分野の証拠を引用することから論文を始めます:
まず第1に、宇宙マイクロ波背景放射(CMB)の証拠;
第二に、銀河系のパワースペクトル分析;
そして、第三に、銀河団の衝突の証拠。

In part two of this article we will examine this underlying evidence in some detail.
この記事のパート2では、この根底にある証拠を詳細に検討します。

However, summarizing the Electric Universe position about the initial dark matter assertion, the underlying “evidence” for dark matter is not so much actual data, but the cosmological interpretations overlaid on actual data.
しかしながら、最初の暗黒物質の主張に関する電気的宇宙の立場を要約すると、暗黒物質の根底にある「証拠」は、実際のデータではなく、実際のデータに重ねられた宇宙論的解釈です。

The real observational data is red shifts, galactic distances, and cosmic background temperature gradients.
実際の観測データは、レッドシフト、銀河の距離、宇宙背景放射の温度勾配です。

All else is inference.
他のすべては推論です。


The approach Siegel and Xu took in computing the amount of dark matter in the solar system was based in the assumption that there is a certain dark matter density in the interstellar space surrounding the Solar System.
シーゲルと徐が太陽系の暗黒物質の量を計算する際に採用したアプローチは、太陽系を取り巻く恒星間空間に特定の暗黒物質密度があるという仮定に基づいていました。

They used a value of 0.009 solar masses per cubic parsec (one cubic parsec equals 9.78 cubic light-years), which amounts to about 7 x 10^-20 kilograms per cubic meter, or about 10 to 100 times the density assumed for “regular” interstellar matter.
彼らは、1立方パーセクあたり0.009太陽質量(1立方パーセクは9.78立方光年に等しい)の値を使用しました、これは、1立方メートルあたり約7 x 10 ^ -20キログラム、つまり「通常の」恒星間物質に想定される密度の約10〜100倍に相当します。

They then used relatively straightforward calculations to compute the volume of space the Solar System encountered in its 4.5 billion year history.
次に、比較的簡単な計算を使用して、太陽系が45億年の歴史の中で遭遇した宇宙空間の体積を計算しました。

With that, they were able to calculate the gravitational capture of the dark matter given the relative velocities of the planets, the sun and the dark matter itself.
それを使って、彼らは惑星、太陽と暗黒物質自体の相対速度を与えられた暗黒物質の重力捕獲を計算することができました。

Without getting into too much detail, they were able to estimate a dark matter density profile with respect to distance from the sun and the different planets.
あまり詳細に立ち入ることなく、彼らは太陽とさまざまな惑星からの距離に関して暗黒物質の密度プロファイルを推定することができました。

According to Xu and Siegel, the Solar System has captured about 10^20 kilograms of dark matter over its 4.5 billion year history.
徐とシーゲルによると、太陽系は45億年の歴史の中で、約10 ^ 20キログラムの暗黒物質を捕獲してきました。

Questions that should always be in the forefront when reading any scientific report include:
how valid are the underlying assumptions for the work, and how useful is it for understanding the Universe?
科学的報告を読むときに常に最前線にあるべき質問は次のとおりです:
仕事の根底にある仮定はどれほど有効であり、それは宇宙を理解するのにどれほど有用ですか?

Putting 10^20 kilograms of matter into context reveals it to be vanishingly small with respect to the Solar System as a whole.
10 ^ 20キログラムの物質をコンテキストに入れる事は、それが太陽系全体に関して消えていくほど小さいことを明らかにします。

This amount of mass falls somewhere between the third and fourth largest asteroids (Vesta and Hygiea, respectively).
この質量は、3番目と4番目に大きい小惑星(それぞれベスタとヒギエア)の間のどこかにあります。

The determination does nothing to explain Solar System dynamics or the anomalous behavior of space probes.
この決定は、太陽系のダイナミクスや宇宙探査機の異常な振る舞いを説明するものではありません。

How this vanishingly small amount of matter translates into “a significant amount of dark matter” is difficult to understand.
この消えゆく少量の物質がどのように「かなりの量の暗黒物質」に変換されるのかを理解するのは困難です。


The key, according to Siegel, is that the dark matter density near the Earth (3.3 x 10^16 kilograms per cubic astronomical unit) is now shown to be four orders of magnitude greater than the background halo density.
シーゲルによれば、重要なのは、地球の近くの暗黒物質の密度(3.3 x 10 ^ 16キログラム/立方天文単位)が、現在、バックグラウンドのハロー密度よりも4桁大きいことが示されています。

This statement is confusing.
この声明は紛らわしいです。

Translating the dark matter density close to the Earth into kilograms per cubic meter results in 10^-17 kilograms per cubic meter.
地球に近い暗黒物質の密度を1立方メートルあたりのキログラムに変換すると、1立方メートルあたり10 ^ -17キログラムになります。

Remember the interstellar dark matter density was 7 x 10^-20 kilograms per cubic meter, which looks like 2 to 3 orders of magnitude.
恒星間暗黒物質の密度が1立方メートルあたり7x 10 ^ -20キログラムであったことを思い出してください。これは、2〜3桁のように見えます。


Regardless, Siegel claims this “discovery” will help dark matter investigators because they'll "know where to look."
とにかく、シーゲルは、彼らが「どこを見ればいいのかわかる」だろうから、この「発見」が暗黒物質の研究者達を助けると主張しています。

However, by definition, dark matter is unobservable so it is unclear how this benefit will be realized.
しかしながら、定義上、暗黒物質は観測できないため、この利点がどのように実現されるかは不明です。

A different viewpoint demonstrates that these investigators have based a paper on assumptions about dark matter drawn from earlier papers that are themselves based on different types of assumptions about dark matter and the cosmological model.
異なる視点は、これらの研究者達が、暗黒物質宇宙論モデルに関するさまざまなタイプの仮定に基づいている以前の論文から引き出された暗黒物質に関する仮定に基づいた論文に基づいていることを示しています。

There is assumption layered on assumption to the point where there is no longer any need for actual data or observations.
実際のデータや観測が不要になるまで、仮定に基づいて階層化された仮定があります。


It seems to be enough at this point to construct a Universe and Solar System that astronomers no longer actually observe in favor of mathematical recreations involving dark matter densities and so on.
この時点で、天文学者暗黒物質の密度などを含む数学的レクリエーションを支持して実際に観測しなくなった宇宙と太陽系を構築するのに十分であるように思われます。

In the end, this work has led to a conclusion that a vanishingly small (one might say meaningless) amount of dark matter has accumulated in 4.5 billion years.
結局、この研究は、45億年の間に消えていくほど少量の(意味がないと言うかもしれない)暗黒物質が蓄積したという結論に至りました。

I’m sorry, I do not find this enlightening.
申し訳ありませんが、これは啓発的ではありません。


I encourage astronomers like these authors in question to go out on a clear night with a simple optical telescope and take a good look.
問題のこれらの著者のような天文学者達は、晴れた夜に簡単な光学望遠鏡を持って出かけ、よく見ることをお勧めします。

They will see a Universe that is brightly lit throughout the electromagnetic spectrum, with electrically active plasmas stretching between our Sun and the planets, as well as between the stars and galaxies.
彼らは、私たちの太陽と惑星の間、そして恒星と銀河の間で電気的に活性なプラズマが伸びている、電磁スペクトル全体で明るく照らされている宇宙を見るでしょう。

During the day using a solar filter, they will see the electromagnetic activity of our own Sun tossing immensely hot filaments of plasma into space.
太陽フィルターを使用している日中、彼らは私たち自身の太陽の電磁活動が非常に熱いプラズマのフィラメントを宇宙に投げているのを見るでしょう。

With bigger telescopes, like Hubble, they can see intricately arrayed Birkeland filaments winding through planetary nebulae.
ハッブルのようなより大きな望遠鏡で、彼らは惑星状星雲を通って曲がりくねっている複雑に配列されたバークランド・フィラメントを見ることができます。

The heart of our galaxy is brightly lit in a sparkling electromagnetic rainbow driven by powerful electrical currents carried on intergalactic transmission lines.
私たちの銀河の中心部は、銀河間送電線を流れる強力な電流によって駆動されるきらめく電磁虹の中で明るく照らされています。

The Universe is not an abstract mathematical construct of dark matter halos, black hole singularities or geometrically perfect neutron stars.
宇宙は、暗黒物質のハロー、ブラックホール特異点、または幾何学的に完全な中性子星の抽象的な数学的構成ではありません。

It is filled with electric currents flowing through chaotically beautiful Birkeland filaments.
それは混沌とした美しいバークランド・フィラメントを流れる電流で満たされています。

These chaotic filaments are notoriously difficult to squeeze into linear differential equations, but they’re there just the same.
これらの混沌としたフィラメントは、線形微分方程式に絞るのが難しいことで有名ですが、まったく同じです。

Just go look.
ただ、見てください。


Tom Wilson
トム・ウィルソン