[The Thunderbolts Project, Japan Division]公式ブログ Takaaki Fukatsu’s blog

[The Thunderbolts Project,Japan Division] エレクトリックユニバース  電気的宇宙論、プラズマ宇宙物理学、 電気的観察物理学、解説、翻訳、 深津 孝明

ザ・サンダーボルツ勝手連 [Mystery of the Cosmic Thunderbolt(6) コズミックサンダーボルトの謎(6)]

[Mystery of the Cosmic Thunderbolt(6) コズミックサンダーボルトの謎(6)]
f:id:TakaakiFukatsu:20210529155007p:plain
―――――――
Oct 21, 2004
すべての古代の英雄の中で、ゼウスの息子であるギリシャヘラクレス(ローマのヘラクレス)ほど人気を博したものはありませんでした。

上の左側の彫刻は、ヘラクレスヘラクレスの怪物アケローオスを打ち負かした様子を示しており、右側の古代ギリシアの花瓶の絵は、英雄が 3 つの頭を持つ怪物ゲリオンを打ち負かした様子を描いています。

何世紀にもわたって、かつての天体の神々が物語を通じて地球にもたらされ、年代記作成者にとって謎となっていることはすでに述べました。

後の詩人や歴史家は、より古風な物語の中で、戦士である神が天にまたがるヘビ、ドラゴン、またはカオスモンスターを打ち負かした落雷をどのように説明するでしょうか?

場合によっては、武器の電気的特性が単純に消えてしまいました。

しかし、驚くべき数の例では、稲妻のつながりは隠喩または語源によって保存されていました。

アキレスの槍がゼウスの稲妻とのつながりを保っていたように (「稲妻を一周した」)、詩人ヘーシオドスはヘラクレスが「父ゼウスの稲妻のように」戦いに飛び込むと説明しています。

主人公と「神々の落雷」とのつながりは偶然ではなく、異文化間の比較によって確認された事実です。

神話の聖杯サイクルでは、雷はランスロットの古名であるランサー、または「ゴールデン ランス」という名前を受け取ります。

ライトニング(稲妻)はまた、ウェールズのCaledvwich(カレドヴィッチ)、アイルランドのCaladbolg(カラドボルグ)から、Monmouth(モンマス)のGeoffrey(ジェフリー)がCaliburn(カリバーン)と呼んだ剣Excalibur(エクスカリバー)にリンクされています。

ケルトの最も有名な英雄、カオスの力に勝ったクーフーリンは、「ミサイル槍の発明者」である雷の神ボルガから与えられた武器を持っていました。

ゲイ・ボルグという言葉は、ボルガの槍を意味し、異世界で神の鍛冶(ゼウスの雷のような)によって鍛えられた「雷の武器」として認められています。

同様に、戦士ファーガスは、カラドボルグで剣を振るうとき、戦場で何百もの人々を独力で殺すことができました。

刀の名前は「両手持ち(双端?)稲妻刀」を意味します。

何度も何度も、ゲルマン民族は雷を彼らの有名な英雄の手に渡しました。

ここで、H. ベヒトルド-ストーブリ によると、雷の形は「原石とハンマーによる原始時代のクラブ(こん棒)から、斧、槍を経て、英雄が振るう黄金の剣」にまで及びました。

象徴的なテーマの熱心な調査員であるガートルード・ジョブズは、アルタイのタタール人の間で、雷は「強力な英雄の矢」であったと断言します。

天の戦士ペルーンの武器の一般的なスラブ名は、ストレラ、「矢」です。

フィンランドの戦士英雄ジュマラは、「ギザギザの稲妻の形をしたサンダーボルトを使った」と言われています。

ヒンドゥー教徒にとって、ドラゴン・ヴリトラを雷で打ち負かしたのは偉大な戦士インドラでした。

チベット人とモンゴル人の間では、雷は龍に乗る神の矢であり、雷は龍の声でした。

同じように、日本神話の戦士雷電は「火の矢」を振るった
―サンダーボルトとして識別
――混沌の力、雷獣「雷の怪物」との戦いで。

ヒーローの武器とサンダーボルトの方程式は、アメリカ大陸でも数多く発生します。

イロコイ族のアカウント(記録)は、名前が「雷」を意味する戦士ヘノについて語っています。

「巨大なヘビが村の下に住んでいて、村のそばに埋められた死体に毎年恒例の挨拶をしました。

彼は年に一度出て、ナイアガラの水とカユガ川の水を毒し、それによって疫病が生まれました。

ヘノは恐ろしい雷をモンスターに放ち、致命傷を負わせた。」

同様に、ナバホ族は、カオスの貪欲な力を打ち負かした矢はずっと昔、稲妻であったと言います。

ポーニーとその近隣部族は、ブラック・ライトニング・アローという名の偉大な戦士を思い出します。

このように、平原インディアンの神話で最も知識のある権威者の一人であるフォン・デル・チェンバレインは、「インディアンの火打石の矢は、より高い力によって地球に向けて放たれた稲妻の矢に相当する」と述べています。

編集者注:
現在の議論でいくつかの参考文献を提供してくれた言語学者 レンズ・ファン・デル・スルイス に感謝します。

Mystery of the Cosmic Thunderbolt(1)
コズミックサンダーボルトの謎(1)
https://takaakifukatsu.hatenablog.jp/entry/2021/05/28/090117

Mystery of the Cosmic Thunderbolt(2)
コズミックサンダーボルトの謎(2)
https://takaakifukatsu.hatenablog.jp/entry/2021/05/28/095036

Mystery of the Cosmic Thunderbolt(3)
コズミックサンダーボルトの謎(3)
https://takaakifukatsu.hatenablog.jp/entry/2021/05/29/043221

Mystery of the Cosmic Thunderbolt(4)
コズミックサンダーボルトの謎(4)
https://takaakifukatsu.hatenablog.jp/entry/2021/05/29/110102

Mystery of the Cosmic Thunderbolt(5)
コズミックサンダーボルトの謎(5)
https://takaakifukatsu.hatenablog.jp/entry/2021/05/29/153214

Mystery of the Cosmic Thunderbolt(6)
コズミックサンダーボルトの謎(6)
https://takaakifukatsu.hatenablog.jp/entry/2021/05/29/155033

Mystery of the Cosmic Thunderbolt(7)
コズミックサンダーボルトの謎(7)

https://takaakifukatsu.hatenablog.jp/entry/2021/05/29/180516



―――――――
Oct 21, 2004
Of all the ancient heroes, none achieved greater popularity than the Greek Heracles, (Roman Hercules), son of Zeus.
すべての古代の英雄の中で、ゼウスの息子であるギリシャヘラクレス(ローマのヘラクレス)ほど人気を博したものはありませんでした。

The sculpture on the left above depicts Hercules' defeat of the serpent-monster Achelous, and the archaic Greek vase painting on the right portrays the hero's defeat of the three-headed monster Geryon.
上の左側の彫刻は、ヘラクレスヘラクレスの怪物アケローオスを打ち負かした様子を示しており、右側の古代ギリシアの花瓶の絵は、英雄が 3 つの頭を持つ怪物ゲリオンを打ち負かした様子を描いています。

We have already noted that, across the centuries, former celestial gods were brought down to earth through storytelling, presenting an enigma for the chroniclers.
何世紀にもわたって、かつての天体の神々が物語を通じて地球にもたらされ、年代記作成者にとって謎となっていることはすでに述べました。

How would later poets and historians describe the thunderbolt with which, in the more archaic tales, the warrior-god vanquished heaven-spanning serpents, dragons, or chaos monsters?
後の詩人や歴史家は、より古風な物語の中で、戦士である神が天にまたがるヘビ、ドラゴン、またはカオスモンスターを打ち負かした落雷をどのように説明するでしょうか?

In some cases the electrical character of the weapon simply disappeared.
場合によっては、武器の電気的特性が単純に消えてしまいました。

But in an astonishing number of instances, the lightning connection was preserved either through metaphor, or etymologies.
しかし、驚くべき数の例では、稲妻のつながりは隠喩または語源によって保存されていました。

Just as the spear of Achilles retained the connection to the thunderbolt of Zeus (it "flashed lightning round"), the poet Hesiod describes Heracles leaping into battle "like the lightning of his father Zeus".
アキレスの槍がゼウスの稲妻とのつながりを保っていたように (「稲妻を一周した」)、詩人ヘーシオドスはヘラクレスが「父ゼウスの稲妻のように」戦いに飛び込むと説明しています。

The hero's connection to the "thunderbolts of the gods" was no accident, a fact confirmed by cross-cultural comparison.
主人公と「神々の落雷」とのつながりは偶然ではなく、異文化間の比較によって確認された事実です。

In the Grail cycle of myths, lightning receives the name Lanceor, or "Golden Lance", an archaic name of Lancelot.
神話の聖杯サイクルでは、雷はランスロットの古名であるランサー、または「ゴールデン ランス」という名前を受け取ります。

Lightning is also linked to the sword Excalibur, which Geoffrey of Monmouth called Caliburn, from the Welsh Caledvwich, Irish Caladbolg:
old names for the "lightning".
ライトニング(稲妻)はまた、ウェールズのCaledvwich(カレドヴィッチ)、アイルランドのCaladbolg(カラドボルグ)から、Monmouth(モンマス)のGeoffrey(ジェフリー)がCaliburn(カリバーン)と呼んだ剣Excalibur(エクスカリバー)にリンクされています。

The most famous Celtic hero, Cúchulainn, victor over chaos powers, held a weapon granted him by the lightning-god Bolga, "the inventor of the missile spear".
ケルトの最も有名な英雄、カオスの力に勝ったクーフーリンは、「ミサイル槍の発明者」である雷の神ボルガから与えられた武器を持っていました。

The words Gaé Bolga signify Bolga's spear, an acknowledged "lightning weapon" forged by the divine smith (like the thunderbolt of Zeus) in the Otherworld.
ゲイ・ボルグという言葉は、ボルガの槍を意味し、異世界で神の鍛冶(ゼウスの雷のような)によって鍛えられた「雷の武器」として認められています。

So too, the warrior Fergus, when wielding his sword In Caladbolg, could single-handedly slay hundreds on the battle field.
同様に、戦士ファーガスは、カラドボルグで剣を振るうとき、戦場で何百もの人々を独力で殺すことができました。

The sword's name means "a two-handed lightning sword".
刀の名前は「両手持ち(双端?)稲妻刀」を意味します。

Again and again, Germanic tribes placed the thunderbolt in the hands of their celebrated heroes.
何度も何度も、ゲルマン民族は雷を彼らの有名な英雄の手に渡しました。

Here, according to H. Bächtold- Stäubli, the forms of the thunderbolt ranged from "the rough stone and the club of primitive times through hammer, axe, and spear to the golden sword wielded by the Hero".
(We take up the most famous Germanic thundergod Thor in pictures to follow.)
ここで、H. ベヒトルド-ストーブリ によると、雷の形は「原石とハンマーによる原始時代のクラブ(こん棒)から、斧、槍を経て、英雄が振るう黄金の剣」にまで及びました。

Gertrude Jobes, a diligent investigator of symbolic themes, affirms that, among the Altaic Tatars, lightning was the "arrow of a mighty hero".
象徴的なテーマの熱心な調査員であるガートルード・ジョブズは、アルタイのタタール人の間で、雷は「強力な英雄の矢」であったと断言します。

A common Slavic name for the weapon of the celestial warrior Perun is strela, "arrow".
天の戦士ペルーンの武器の一般的なスラブ名は、ストレラ、「矢」です。

The Finnish warrior-hero Jumala, is said to have "wielded thunderbolts in the shape of jagged lightning-spears".
フィンランドの戦士英雄ジュマラは、「ギザギザの稲妻の形をしたサンダーボルトを使った」と言われています。

For the Hindus, it was the great warrior Indra who defeated the dragon Vritra with his thunderbolt.
ヒンドゥー教徒にとって、ドラゴン・ヴリトラを雷で打ち負かしたのは偉大な戦士インドラでした。

Among the Tibetans and Mongols lightning was the arrow of a dragon-riding god, and thunder was the voice of the dragon.
チベット人とモンゴル人の間では、雷は龍に乗る神の矢であり、雷は龍の声でした。

In the same way, the warrior Raiden, in Japanese myth, wielded "fire-arrows"

    • identified as the thunderbolt
    • in his battle against the chaos power, Raiju, the "Thunder-beast".

同じように、日本神話の戦士雷電は「火の矢」を振るった
―サンダーボルトとして識別
――混沌の力、雷獣「雷の怪物」との戦いで。

Numerous equations of hero's weapon and thunderbolts occur in the Americas as well.
ヒーローの武器とサンダーボルトの方程式は、アメリカ大陸でも数多く発生します。

Iroquois account tells of a warrior Hé-no, whose name means "thunder".
イロコイ族のアカウント(記録)は、名前が「雷」を意味する戦士ヘノについて語っています。

"A monstrous serpent dwelt under the village, and made his annual repast upon the bodies of the dead which were buried by its side.
「巨大なヘビが村の下に住んでいて、村のそばに埋められた死体に毎年恒例の挨拶をしました。

He went forth once a year, and poisoned the waters of the Niagara, and also of the Cayuga creek, whereby the pestilence was created.
彼は年に一度出て、ナイアガラの水とカユガ川の水を毒し、それによって疫病が生まれました。

Hé-no discharged upon the monster a terrific thunderbolt which inflicted a mortal wound."
ヘノは恐ろしい雷をモンスターに放ち、致命傷を負わせた。」

Similarly, the Navaho say that long ago the arrows that defeated the devouring powers of chaos were the lightning.
同様に、ナバホ族は、カオスの貪欲な力を打ち負かした矢はずっと昔、稲妻であったと言います。

The Pawnee and their neighbors recall the great warrior, named Black Lightning Arrow.
ポーニーとその近隣部族は、ブラック・ライトニング・アローという名の偉大な戦士を思い出します。

Thus, Von del Chamberain, who ranks among the most informed authorities on Plains Indian mythology, tells us that "the flint- tipped arrows of the Indian correspond to the lightning arrows shot to earth by higher powers".
このように、平原インディアンの神話で最も知識のある権威者の一人であるフォン・デル・チェンバレインは、「インディアンの火打石の矢は、より高い力によって地球に向けて放たれた稲妻の矢に相当する」と述べています。

EDITORS' NOTE:
編集者注:
Thanks to the linguist Rens van der Sluijs for several of the references in the present discussion.
現在の議論でいくつかの参考文献を提供してくれた言語学者 レンズ・ファン・デル・スルイス に感謝します。


Mystery of the Cosmic Thunderbolt(1)
コズミックサンダーボルトの謎(1)
https://takaakifukatsu.hatenablog.jp/entry/2021/05/28/090117

Mystery of the Cosmic Thunderbolt(2)
コズミックサンダーボルトの謎(2)
https://takaakifukatsu.hatenablog.jp/entry/2021/05/28/095036

Mystery of the Cosmic Thunderbolt(3)
コズミックサンダーボルトの謎(3)
https://takaakifukatsu.hatenablog.jp/entry/2021/05/29/043221

Mystery of the Cosmic Thunderbolt(4)
コズミックサンダーボルトの謎(4)
https://takaakifukatsu.hatenablog.jp/entry/2021/05/29/110102

Mystery of the Cosmic Thunderbolt(5)
コズミックサンダーボルトの謎(5)
https://takaakifukatsu.hatenablog.jp/entry/2021/05/29/153214

Mystery of the Cosmic Thunderbolt(6)
コズミックサンダーボルトの謎(6)
https://takaakifukatsu.hatenablog.jp/entry/2021/05/29/155033

Mystery of the Cosmic Thunderbolt(7)
コズミックサンダーボルトの謎(7)

https://takaakifukatsu.hatenablog.jp/entry/2021/05/29/180516