[The Thunderbolts Project, Japan Division]公式ブログ Takaaki Fukatsu’s blog

[The Thunderbolts Project,Japan Division] エレクトリックユニバース  電気的宇宙論、プラズマ宇宙物理学、 電気的観察物理学、解説、翻訳、 深津 孝明

ザ・サンダーボルツ勝手連 [A, B, C, D, Electric Solar System A、B、C、D、エレクトリック・ソーラーシステム]

[A, B, C, D, Electric Solar System A、B、C、D、エレクトリック・ソーラーシステム]
f:id:TakaakiFukatsu:20210510181005p:plain


―――――――
Nov 23, 2006
NASAの研究者たちは、木星のオーロラが電気現象であることを認識しています。 しかし、彼らはオーロラの「尾」と木星系の他の天体との電気的接続を理解するのに苦労しています
木星に最も近い月衛星イオだけでなく、2番目の月衛星エウロパにも。


ほぼ2年間、私たちはこれらのページで、木星の月衛星イオの「火山」プルームが、ガス巨星との月衛星の電気取引からのプラズマ放電アークであると主張してきました。

上記の木星のオーロラにおけるイオの「足跡」によって確認されるように、近年、ますます多くの科学者が2つの天体間の電気的交換を認めています。
https://takaakifukatsu.hatenablog.jp/entry/2020/08/05/065451

しかし今、新しい研究は、このオーロラの輝かしい点の1つが、木星と別の月衛星、エウロパの間の継続的な電気交換の足跡であると報告しています。

2005年10月、ジャーナル地球物理学研究レターは、ベルギーのリエージュ大学のデニス・グロデントが率いる研究チームからのレポートを発表し、ジュピターとエウロパを結ぶ短いオーロラル(オーロラ的)・テールの発見に言及しました。

レポートは、このフットプリントはイオのフットプリント(足跡)と似ていますが、エネルギーが少ないと述べています。 グロデントのチームは、エウロパの足跡と渦巻く「尾」を示す木星のオーロラの45個のハッブル画像の研究に基づいてレポートを作成しました。

イオと木星の電気的接続を説明する以前の試みで、天文学者は、イオに対する木星潮汐の影響が、イオの「火山」プルームで観測された荷電粒子の放出を引き起こしたことを示唆しました。

その後、粒子は木星に電流として流れました、これは、ガス巨星のオーロラの輝く電気的足跡(フットプリント)によって証明されています。

しかし、電気的には、この想定される一方向のトランザクション(電気的取り引き)は有効ではなく、エウロパは「電気的に中性」の空間にぶら下がっていました。

木星への電気的接続はどのように説明されますか?

「…エウロパは火山性であるとは考えられていないので、何が電流を生み出し、それが迅速に動き、最終的にエウロパのオーロラの足跡を生み出すのでしょうか?」 レポートの執筆者は尋ねます。

ここで、私たちは再び古いジレンマに遭遇します。

標準的な天文学は、その仮定から調査を開始します
―通常は口に出さないが
—電気的に中性の宇宙の。

したがって、研究者達が電気現象に遭遇したとき、彼らはどんなにありそうもないとしても、局地の「発電機」に頼っています。

そして彼らは、実際に提起された質問にすでに答えているより大きな電気回路の証拠を無視するでしょう:
ローカルトランザクション(局部電気的取り引き)には、一方向のパスではなく、回線(回路)が含まれます。

そして、ローカル回路はより大きな回路の子回路です。

木星の場合、より大きな回路はガス巨星と太陽の間の回路です。

太陽の場合、より大きな回路が太陽を天の川のらせん状の腕に接続します。

そして、銀河自体がさらに大きな電気交換に参加しているという証拠はたくさんあります。

階層が何処で終わるかは、誰も言うことができません。

しかし、それが存在することは、ここ数十年に開かれた調査のすべての行によって実証されています。

宇宙には孤立した島はありません:
宇宙のすべての天体達は、宇宙回路のウェブ(電線網)で接続されています。

木星とその月衛星達の間の電気的相互作用は、それらの天体達が帯電していることを意味します。

木星は1つの孤島ではありません。

それは、地球と同じように、太陽と動的な電気的関係にあります。

地球の「(孤立した)ダイナモ」ではなく、太陽からの荷電粒子が地球のオーロラに動力を与えることが今では知られています。

木星のオーロラについても同じことが言えますが、これは、太陽が地上のオーロラに入力したことを確認したのと同じように、天文学者達の仮定に反していました。

英国のレスター大学の科学者達による研究では、「太陽風の強さと[木星の]オーロラの振る舞いとの間に強い相関関係がある」ことがわかりました。

しかし、これは「私たちが予測から期待していた結果とは完全に反対の結果」でした。

もちろん、ある視点から見て驚くべきことや非論理的なことは、別の「明白な理由から」かもしれません。

A:木星はその月衛星と電気的に相互作用します。

B:木星は、地球と同様に、太陽と電気的に相互作用します。

C:太陽系の惑星達は帯電した天体です。

D:太陽には電場があります。

突然、天体物理学の居間に長い間「隠されていた」象が露出しました。

太陽は陽子嵐を発し、太陽風の陽子は太陽から離れて加速されているので、太陽が電場の中心であることはずっと明白だったはずです…

E.太陽、惑星達、および惑星達の月衛星達の間の電気的取引は、電気的宇宙でのみ予想されます。

したがって、電気的接続はあらゆるレベルの調査によって確認されます;

それはイオの「火山」プルームの理由だけではありません;

土星の月衛星エンケラドゥスが同様に高エネルギージェットで氷の粒子を噴き出すのはそのためです;

エウロパ木星土星天王星の他の月衛星達が、放電の傷跡としてしか説明できないチャネルの広大なネットワークを表示するのはそのためです;
http://thunderbolts.info/tpod/2005/arch05/050713europaloop.htm

それが惑星達が涙の形をしたラングミュアの鞘を持っている理由です;

地球よりも楕円軌道上を移動する火星が、全球規模の砂嵐とエベレストサイズの「塵旋風」に定期的に見舞われるのはそのためです;
https://takaakifukatsu.hatenablog.jp/entry/2021/04/28/094319
https://takaakifukatsu.hatenablog.jp/entry/2021/04/29/122257

地球がスプライトとエルフを通して宇宙に放電されるのはそのためです;
https://takaakifukatsu.hatenablog.jp/entry/2021/05/04/104310

遠方の彗星が太陽系の内側に近づくにつれて、非常に見事に放出されるのはそのためです;

小惑星」の軌道が十分に偏心している場合、「小惑星」が彗星になる可能性があるのはそのためです;
https://takaakifukatsu.hatenablog.jp/entry/2021/05/10/171634
http://thunderbolts.info/tpod/2005/arch05/050704predictions.htm

彗星達が太陽の電場を通過するときに時々崩壊するのはそのためです。
http://thunderbolts.info/tpod/2006/arch06/060119comets.htm

一度認められると、電気的宇宙は宇宙のいくつかの想像上の「孤島」を変えるだけではありません;

それは、その(全体の)絵を完全に変えるでしょう。

この記事の主要な科学的内容を提供してくれたマイケル・アームストロングに感謝します。

―――――――
Nov 23, 2006
NASA investigators now recognize that Jupiter's auroras are electrical phenomena. But they are struggling to understand the electrical connections of the aurora's "tails" to other bodies in the Jovian system
—not just to Jupiter's closest moon Io, but also to its second moon Europa.
NASAの研究者たちは、木星のオーロラが電気現象であることを認識しています。 しかし、彼らはオーロラの「尾」と木星系の他の天体との電気的接続を理解するのに苦労しています
木星に最も近い月衛星イオだけでなく、2番目の月衛星エウロパにも。


For almost two years now, we have been making the case in these pages that the "volcanic"plumes on Jupiter's moon Io are plasma discharge arcs from the moon's electrical transactions with the gas giant.
ほぼ2年間、私たちはこれらのページで、木星の月衛星イオの「火山」プルームが、ガス巨星との月衛星の電気取引からのプラズマ放電アークであると主張してきました。

In recent years a growing number of scientists have acknowledged the electrical exchange between the two bodies, as confirmed by Io's "footprint" in the Jovian aurora above.
上記の木星のオーロラにおけるイオの「足跡」によって確認されるように、近年、ますます多くの科学者が2つの天体間の電気的交換を認めています。
https://takaakifukatsu.hatenablog.jp/entry/2020/08/05/065451

But now a new study reports that one of the bright spots in this aurora is the footprint of a continuous electrical exchange between Jupiter and another moon, Europa.
しかし今、新しい研究は、このオーロラの輝かしい点の1つが、木星と別の月衛星、エウロパの間の継続的な電気交換の足跡であると報告しています。

In October of 2005, the journal Geophysical Research Letters published a report from a research team headed by Denis Grodent of the University of Liège, Belgium, noting the team's discovery of a short auroral tail linking Jupiter to Europa.
2005年10月、ジャーナル地球物理学研究レターは、ベルギーのリエージュ大学のデニス・グロデントが率いる研究チームからのレポートを発表し、ジュピターとエウロパを結ぶ短いオーロラル(オーロラ的)・テールの発見に言及しました。

The report notes that this footprint is similar to that of Io, but less energetic. Grodent's team based its report on a study of 45 Hubble images of the Jovian aurora showing Europa's footprint and its swirling "tail".
レポートは、このフットプリントはイオのフットプリント(足跡)と似ていますが、エネルギーが少ないと述べています。 グロデントのチームは、エウロパの足跡と渦巻く「尾」を示す木星のオーロラの45個のハッブル画像の研究に基づいてレポートを作成しました。

In previous attempts to explain the electrical connection of Io to Jupiter, astronomers suggested that Jupiter's tidal influence on Io provoked the release of the observed charged particles in Io''s "volcanic" plumes.
イオと木星の電気的接続を説明する以前の試みで、天文学者は、イオに対する木星潮汐の影響が、イオの「火山」プルームで観測された荷電粒子の放出を引き起こしたことを示唆しました。

The particles then flowed as an electric current to Jupiter, as evidenced by the glowing electrical signature (footprint) in the gas giant's aurora.
その後、粒子は木星に電流として流れました、これは、ガス巨星のオーロラの輝く電気的足跡(フットプリント)によって証明されています。

But in electrical terms this supposed one way transaction could not be valid, and it left Europa dangling in "neutral" space.
しかし、電気的には、この想定される一方向のトランザクション(電気的取り引き)は有効ではなく、エウロパは「中立」の空間にぶら下がっていました。

How would its electric connection to Jupiter be explained?
木星への電気的接続はどのように説明されますか?

"…Europa is not thought to be volcanic, so what could produce the electrical current that zips along and eventually gives rise to Europa's auroral footprint?" the writers of the report ask.
「…エウロパは火山性であるとは考えられていないので、何が電流を生み出し、それが迅速に動き、最終的にエウロパのオーロラの足跡を生み出すのでしょうか?」 レポートの執筆者は尋ねます。

Here we meet an old dilemma once again.
ここで、私たちは再び古いジレンマに遭遇します。

Standard astronomy begins its investigations with the assumption

    • usually unspoken

—of an electrically neutral universe.
標準的な天文学は、その仮定から調査を開始します
―通常は口に出さないが
—電気的に中性の宇宙の。

So when investigators encounter electrical phenomena, they rely upon local "generators" no matter how improbable.
したがって、研究者達が電気現象に遭遇したとき、彼らはどんなにありそうもないとしても、局地の「発電機」に頼っています。

And they will ignore the evidence for larger electric circuits that have, in fact, already answered the question posed:
the local transactions involve circuits, not one-way paths.
そして彼らは、実際に提起された質問にすでに答えているより大きな電気回路の証拠を無視するでしょう:
ローカルトランザクション(局部電気的取り引き)には、一方向のパスではなく、回線(回路)が含まれます。

And the local circuits are subsidiaries of larger circuits.
そして、ローカル回路はより大きな回路の子回路です。

In the case of Jupiter, the larger circuit is that between the gas giant and the Sun.
木星の場合、より大きな回路はガス巨星と太陽の間の回路です。

In the case of the Sun, the larger circuit connects the Sun to a spiraling arm of the Milky Way.
太陽の場合、より大きな回路が太陽を天の川のらせん状の腕に接続します。

And there is evidence aplenty that galaxies themselves are joined in still larger electrical exchange.
そして、銀河自体がさらに大きな電気交換に参加しているという証拠はたくさんあります。

Where the hierarchy ends, no one can say.
階層が何処で終わるかは、誰も言うことができません。

But that it exists is substantiated by every line of investigation that has been opened up in recent decades.
しかし、それが存在することは、ここ数十年に開かれた調査のすべての行によって実証されています。

There are no isolated islands in space:
All objects in space are connected in a web of cosmic circuitry.
宇宙には孤立した島はありません:
宇宙のすべての天体達は、宇宙回路のウェブ(電線網)で接続されています。

An electrical interaction between Jupiter and its moons means that the bodies are charged.
(As soon as you grant that one body is charged, the other body is also charged in relationship to it).
木星とその月衛星達の間の電気的相互作用は、それらの天体達が帯電していることを意味します。

Jupiter is not an island.
木星は1つの孤島ではありません。

It stands in a dynamic electrical relationship to the Sun, just as does the Earth.
それは、地球と同じように、太陽と動的な電気的関係にあります。

It is now known that charged particles from the Sun, not a terrestrial "dynamo", power Earth's auroras.
地球の「(孤立した)ダイナモ」ではなく、太陽からの荷電粒子が地球のオーロラに動力を与えることが今では知られています。

The same thing can be said of Jupiter's auroras, though this was as contrary to astronomers' assumptions as was the confirmation of the Sun's input to terrestrial auroras.
木星のオーロラについても同じことが言えますが、これは、太陽が地上のオーロラに入力したことを確認したのと同じように、天文学者達の仮定に反していました。

Work by scientists at the University of Leicester in the UK found “a strong correlation between the strength of the solar wind and the behaviour of [Jupiter’s] auroras".
英国のレスター大学の科学者達による研究では、「太陽風の強さと[木星の]オーロラの振る舞いとの間に強い相関関係がある」ことがわかりました。

But this was "completely the opposite result to the one we were expecting from our predictions".
しかし、これは「私たちが予測から期待していた結果とは完全に反対の結果」でした。

Of course, what is surprising or illogical from one vantage point may be "reasoning from the obvious" in another.
もちろん、ある視点から見て驚くべきことや非論理的なことは、別の「明白な理由から」かもしれません。

A: Jupiter interacts electrically with its moons.
A:木星はその月衛星と電気的に相互作用します。

B: Jupiter interacts electrically with the Sun, as does the Earth.
B:木星は、地球と同様に、太陽と電気的に相互作用します。

C: The planets in the Solar System are charged bodies.
C:太陽系の惑星達は帯電した天体です。

D: The sun has an electric field.
D:太陽には電場があります。

Suddenly the elephant so long "hidden" in the living room of astrophysics is exposed.
突然、天体物理学の居間に長い間「隠されていた」象が露出しました。

Since the sun gives off proton storms, and the protons in the solar wind are being accelerated away from the sun, it should have been obvious all along that the Sun is the center of an electric field…
太陽は陽子嵐を発し、太陽風の陽子は太陽から離れて加速されているので、太陽が電場の中心であることはずっと明白だったはずです…

E. Electrical transactions between the Sun, the planets, and the planets' moons are only to be expected in the Electric Universe.
E.太陽、惑星達、および惑星達の月衛星達の間の電気的取引は、電気的宇宙でのみ予想されます。

Electrical connectivity is thus confirmed by every level of investigation;
したがって、電気的接続はあらゆるレベルの調査によって確認されます;

it is not just the reason for Io's "volcanic" plumes;
それはイオの「火山」プルームの理由だけではありません;

it is the reason why Saturn's moon Enceladus similarly spews out icy particles in high energy jets;
土星の月衛星エンケラドゥスが同様に高エネルギージェットで氷の粒子を噴き出すのはそのためです;

it is why Europa and other moon of Jupiter and Saturn and Uranus display vast networks of channels that can only be explained as electric discharge scars;
エウロパ木星土星天王星の他の月衛星達が、放電の傷跡としてしか説明できないチャネルの広大なネットワークを表示するのはそのためです;
http://thunderbolts.info/tpod/2005/arch05/050713europaloop.htm

it is why the planets have teardrop shaped Langmuir sheaths;
それが惑星達が涙の形をしたラングミュアの鞘を持っている理由です;

it is why Mars, moving on an orbit more elliptical than Earth's, is periodically overtaken by global dust storms and Everest-sized "dust devils";
地球よりも楕円軌道上を移動する火星が、全球規模の砂嵐とエベレストサイズの「塵旋風」に定期的に見舞われるのはそのためです;
https://takaakifukatsu.hatenablog.jp/entry/2021/04/28/094319
https://takaakifukatsu.hatenablog.jp/entry/2021/04/29/122257

it is why the Earth discharges to space through sprites and elves;
地球がスプライトとエルフを通して宇宙に放電されるのはそのためです;
https://takaakifukatsu.hatenablog.jp/entry/2021/05/04/104310

it is why remote comets discharge so brilliantly as they approach the inner solar system;
遠方の彗星が太陽系の内側に近づくにつれて、非常に見事に放出されるのはそのためです;

it is why "asteroids" can become comets if their orbits are sufficiently eccentric;
小惑星」の軌道が十分に偏心している場合、「小惑星」が彗星になる可能性があるのはそのためです;
https://takaakifukatsu.hatenablog.jp/entry/2021/05/10/171634
http://thunderbolts.info/tpod/2005/arch05/050704predictions.htm

it is why comets sometimes break up as they move through the Sun's electric field.
彗星達が太陽の電場を通過するときに時々崩壊するのはそのためです。
http://thunderbolts.info/tpod/2006/arch06/060119comets.htm

Once admitted, the Electric Universe will not just alter a few imagined "islands" in space;
一度認められると、電気的宇宙は宇宙のいくつかの想像上の「孤島」を変えるだけではありません;

it will change the picture entirely.
それは、その(全体の)絵を完全に変えるでしょう。

Thanks to Michael Armstrong for the primary scientific content in this article.
この記事の主要な科学的内容を提供してくれたマイケル・アームストロングに感謝します。