[The Thunderbolts Project, Japan Division]公式ブログ Takaaki Fukatsu’s blog

[The Thunderbolts Project,Japan Division] エレクトリックユニバース  電気的宇宙論、プラズマ宇宙物理学、 電気的観察物理学、解説、翻訳、 深津 孝明

ザ・サンダーボルツ勝手連 [Two for One 2つで1つ]

[Two for One 2つで1つ]
Stephen Smith October 3, 2012 - 22:04Picture of the Day
f:id:TakaakiFukatsu:20210205152402p:plain
New infrared image of NGC 4594, the Sombrero galaxy.
ソンブレロ銀河であるNGC4594の新しい赤外線画像。
――――――――
Oct 04, 2012
ソンブレロ銀河は、円盤が埋め込まれた巨大な楕円銀河のように見えます。

プラズマ宇宙論への最も重要な貢献の1つは、プラズマ物理学者であり、ノーベル賞受賞者のハンス・アルヴェーンの弟子であるアンソニー・L・ペラット博士から来ました。

ペラットは何年もの間、実験室でプラズマ形成を研究しました、短期間のzピンチ効果を監視し、利用可能な最高のスーパー・コンピューターを使用してパーティクル・イン・セル・アニメーションを作成します。
https://ja.wikipedia.org/wiki/Z%E3%83%94%E3%83%B3%E3%83%81

彼の結論には、銀河は重力によって結合されたガスと塵の凝縮ではなく、実際にはプラズマの形成であるという理論が含まれていました。

銀河スケールのフィールド・アライン(整流場)されたバークランド電流フィラメントのシミュレーションは、「…フィラメントを流れる電流からの自己無撞着な磁場による希薄な宇宙プラズマの圧縮」がいくつかの銀河構成の形成をもたらしたことを明らかにしました。

それらの中には、楕円形と棒渦巻形がありました。

NGC 4594またはM104としても知られるソンブレロ銀河は、おとめ座の渦巻銀河です。
http://www.unmannedspaceflight.com/index.php?act=Attach&type=post&id=3392

コンセンサス天文学者達が採用している赤方偏移測定システムを使用すると、地球から2800万光年以上離れています。

天文学者のハルトン・アープの発見に関するいくつかの「今日の写真」の記事が指摘しているように、この数字は非常に誤解を招く可能性があります。
http://www.thunderbolts.info/tpod/2011/arch11/110329redshifts.htm
http://www.thunderbolts.info/tpod/2005/arch05/050106universe-arp.htm

もともとピエール・メシャンによって1781年に発見されたソンブレロ銀河は、今日でも不可解な属性を示しています。

ほとんどの光学望遠鏡を通して見ると、それは壮観なレンズ状銀河であり、その周囲を取り囲む暗い塵の厚い帯があります。

しかしながら、1993年までの、オーストラリア天文台のデビッド・マリンによる長時間露光の光学画像は、塵とガスのハローが銀河を完全に覆い隠していることを明らかにしました。

これにより、彼はソンブレロ銀河が巨大な楕円形の構造であり、その中に渦巻きが含まれていると推測しました。

最近、スピッツァー宇宙望遠鏡の赤外線機器からの画像は、マリンが正しかったことを示しているようです:
不明瞭な霞の雲の中には、長赤外線の波長で見ることができるかすかな恒星達があります。

NASAは、2003年8月25日にスピッツァー宇宙望遠鏡を地球追跡軌道に打ち上げました。

その「コールド・ミッション」では、液体ヘリウムのタンクを使用して、搭載されている赤外線検出器を摂氏-268℃に冷却しました。

その極寒の温度では、180ミクロンもの長さの波長が検出可能でした。

比較すると、人間の目に見える最長の赤色光の周波数は約0.75ミクロンです。

ヘリウムタンクは5年後に使い果たされたため、スピッツァーは現在「ウォーム・ミッション」を実施しています。

宇宙の「寒さ」が機器を摂氏-243度に保つため、3.6〜37ミクロンの範囲の赤外線信号を見ることができます。

ページ上部の画像は青と緑に色分けされており、それぞれ3.5ミクロンと4.6ミクロンの周波数を示しています。

スピッツァー分析チームによると、この発見は、長い間天文学者を困惑させてきた質問に答えます:
渦巻銀河は、それらの周りの軌道にそれほど多くの球状星団を持っているとは考えられていません。

ソンブレロ銀河には2000個もの銀河があるため、新たに発見された楕円形の状態という事実が問題の解決に役立ちます。

銀河は、宇宙を最初から最後まで流れる電気の回路の中に存在します。
http://www.thunderbolts.info/tpod/2005/arch05/050701moreelectricity.htm

電流がどこで上昇するのか、何に引き付けられるのかは誰にもわかりませんが、銀河を取り巻く磁気とそれらが放出する放射光にその電磁場が見られます。

電流は中性原子で構成されるプラズマのフィールドに編成されますが、電子、陽子、その他の荷電粒子のごく一部も存在します。

それらの粒子、およびそれらが一緒に掃引する電荷中性の粒子は、より大きな電磁場によって駆動されて、物質の「ピンチ」を形成します。

ペラットの出版物が主張するように、宇宙内の構造を駆動するのは、プラズマとそれが生み出す電気です。

それらの形成と振る舞いは、銀河よりも大きいバークランド電流フィラメントが、それらの銀河が形成できるzピンチゾーンを作成していることを示しています。

銀河はしばしば真珠のように宇宙に張り巡らされているので、その配置はその考えに信憑性を与えます。
https://www.thunderbolts.info/wp/2011/12/29/power-lines/

ソンブレロ銀河は、おそらく他の渦巻銀河がどのように構築されているかを示しています。

確かに、最近、天の川も広大なハローに囲まれていることが示されました。

おそらく、すべての銀河は本質的に楕円形であり、私たちの手段によって課せられた制限により、私たちはそれを現実化することができません。

ティーブン・スミス
――――――――
Oct 04, 2012
The Sombrero galaxy appears to be a giant elliptical galaxy with an embedded disk.
ソンブレロ銀河は、円盤が埋め込まれた巨大な楕円銀河のように見えます。

One of the most significant contributions to plasma cosmology comes from Dr. Anthony L. Peratt, a plasma physicist and protégé of the Nobel laureate Hannes Alfvén.
プラズマ宇宙論への最も重要な貢献の1つは、プラズマ物理学者であり、ノーベル賞受賞者のハンス・アルヴェーンの弟子であるアンソニー・L・ペラット博士から来ました。

Peratt studied plasma formations in the laboratory for many years, monitoring short-duration z-pinch effects, as well as creating particle-in-cell animations using the best supercomputers available.
ペラットは何年もの間、実験室でプラズマ形成を研究しました、短期間のzピンチ効果を監視し、利用可能な最高のスーパー・コンピューターを使用してパーティクル・イン・セル・アニメーションを作成します。
https://ja.wikipedia.org/wiki/Z%E3%83%94%E3%83%B3%E3%83%81

His conclusions included a theory that galaxies, rather than being condensations of gravitationally bound gas and dust, were actually plasma formations.
彼の結論には、銀河は重力によって結合されたガスと塵の凝縮ではなく、実際にはプラズマの形成であるという理論が含まれていました。

Simulations of galactic-scale, field-aligned Birkeland current filaments revealed that “…compression of tenuous cosmic plasma due to the self-consistent magnetic fields from currents conducted through the filaments” resulted in the formation of several galaxy configurations.
銀河スケールのフィールド・アライン(整流場)されたバークランド電流フィラメントのシミュレーションは、「…フィラメントを流れる電流からの自己無撞着な磁場による希薄な宇宙プラズマの圧縮」がいくつかの銀河構成の形成をもたらしたことを明らかにしました。

Among them were elliptical and barred-spiral shapes.
それらの中には、楕円形と棒渦巻形がありました。

The Sombrero galaxy, also known as NGC 4594 or M104, is a spiral galaxy in the constellation Virgo.
NGC 4594またはM104としても知られるソンブレロ銀河は、おとめ座の渦巻銀河です。
http://www.unmannedspaceflight.com/index.php?act=Attach&type=post&id=3392

Using the redshift measurement system employed by consensus astronomers, it is over 28 million light-years from Earth.
コンセンサス天文学者達が採用している赤方偏移測定システムを使用すると、地球から2800万光年以上離れています。

That figure could be highly misleading, as several Picture of the Day articles about astronomer Halton Arp’s discoveries point out.
天文学者のハルトン・アープの発見に関するいくつかの「今日の写真」の記事が指摘しているように、この数字は非常に誤解を招く可能性があります。

http://www.thunderbolts.info/tpod/2011/arch11/110329redshifts.htm
http://www.thunderbolts.info/tpod/2005/arch05/050106universe-arp.htm

Originally found in 1781 by Pierre Mèchain, the Sombrero galaxy presents puzzling attributes even to this day.
もともとピエール・メシャンによって1781年に発見されたソンブレロ銀河は、今日でも不可解な属性を示しています。

It is a spectacular lenticular galaxy when seen through most optical telescopes, with a thick band of dark dust encircling its perimeter.
ほとんどの光学望遠鏡を通して見ると、それは壮観なレンズ状銀河であり、その周囲を取り囲む暗い塵の厚い帯があります。

However, as long ago as 1993, long-exposure optical images by David Malin of the Australian Astronomical Observatory revealed a halo of dust and gas completely englobing the galaxy.
しかしながら、1993年までの、オーストラリア天文台のデビッド・マリンによる長時間露光の光学画像は、塵とガスのハローが銀河を完全に覆い隠していることを明らかにしました。

This led him to speculate that the Sombrero galaxy was a gigantic elliptical structure, with a spiral contained within.
これにより、彼はソンブレロ銀河が巨大な楕円形の構造であり、その中に渦巻きが含まれていると推測しました。

Recently, images from the Spitzer Space Telescope’s infrared instruments seem to indicate that Malin was correct:
inside the cloud of obscuring haze are faint stars that can be seen in long infrared wavelengths.
最近、スピッツァー宇宙望遠鏡の赤外線機器からの画像は、マリンが正しかったことを示しているようです:
不明瞭な霞の雲の中には、長赤外線の波長で見ることができるかすかな恒星達があります。

NASA launched the Spitzer Space Telescope into an Earth-trailing orbit on August 25, 2003.
NASAは、2003年8月25日にスピッツァー宇宙望遠鏡を地球追跡軌道に打ち上げました。

Its “cold mission” used a tank of liquid helium to keep onboard infrared detectors chilled to -268 Celsius.
その「コールド・ミッション」では、液体ヘリウムのタンクを使用して、搭載されている赤外線検出器を摂氏-268℃に冷却しました。

At that frigid temperature, wavelengths as long as 180 microns were detectable.
その極寒の温度では、180ミクロンもの長さの波長が検出可能でした。

In comparison, the longest red light frequency visible to the human eye is approximately 0.75 microns.
比較すると、人間の目に見える最長の赤色光の周波数は約0.75ミクロンです。

The helium tank was exhausted after five years, so Spitzer is now conducting its “warm mission”.
ヘリウムタンクは5年後に使い果たされたため、スピッツァーは現在「ウォーム・ミッション」を実施しています。

It can still see infrared signals in the 3.6 to 37 micron range because the “cold” of space keeps the instruments at -243 Celsius.
宇宙の「寒さ」が機器を摂氏-243度に保つため、3.6〜37ミクロンの範囲の赤外線信号を見ることができます。

The image at the top of the page is colored blue and green to indicate frequencies of 3.5 microns and 4.6 microns, respectively.
ページ上部の画像は青と緑に色分けされており、それぞれ3.5ミクロンと4.6ミクロンの周波数を示しています。

According to the Spitzer analysis team, the finding answers a question that has long puzzled astronomers: spiral galaxies are not supposed to have so many globular clusters in orbit around them.
スピッツァー分析チームによると、この発見は、長い間天文学者を困惑させてきた質問に答えます:
渦巻銀河は、それらの周りの軌道にそれほど多くの球状星団を持っているとは考えられていません。

Since the Sombrero galaxy has as many as 2000, the fact of its newly discovered elliptical status helps to resolve the issue.
ソンブレロ銀河には2000個もの銀河があるため、新たに発見された楕円形の状態という事実が問題の解決に役立ちます。

Galaxies exist within a circuit of electricity that flows through the cosmos from beginning to end.
銀河は、宇宙を最初から最後まで流れる電気の回路の中に存在します。
http://www.thunderbolts.info/tpod/2005/arch05/050701moreelectricity.htm

No one can tell where the current rises or to what it is attracted, but we see its electromagnetic fields in the magnetism surrounding galaxies and in the synchrotron radiation that they emit.
電流がどこで上昇するのか、何に引き付けられるのかは誰にもわかりませんが、銀河を取り巻く磁気とそれらが放出する放射光にその電磁場が見られます。

The electric currents organize into fields of plasma composed of neutral atoms, but with a small fraction of electrons, protons and other charged particles also present.
電流は中性原子で構成されるプラズマのフィールドに編成されますが、電子、陽子、その他の荷電粒子のごく一部も存在します。

Those particles, and the charge-neutral ones they sweep along with them, are driven by the larger electromagnetic field to form “pinches” of matter.
それらの粒子、およびそれらが一緒に掃引する電荷中性の粒子は、より大きな電磁場によって駆動されて、物質の「ピンチ」を形成します。

As Peratt’s publications insist, it is that plasma, along with the electricity that it engenders, that drives the structures within the cosmos.
ペラットの出版物が主張するように、宇宙内の構造を駆動するのは、プラズマとそれが生み出す電気です。

Their formation and behavior are indicative of Birkeland current filaments larger than galaxies creating z-pinch zones in which those galaxies can form.
それらの形成と振る舞いは、銀河よりも大きいバークランド電流フィラメントが、それらの銀河が形成できるzピンチゾーンを作成していることを示しています。

Since galaxies are often strung like pearls through space, that arrangement lends credence to the idea.
銀河はしばしば真珠のように宇宙に張り巡らされているので、その配置はその考えに信憑性を与えます。
https://www.thunderbolts.info/wp/2011/12/29/power-lines/

The Sombrero galaxy most likely demonstrates how other spiral galaxies are constructed.
ソンブレロ銀河は、おそらく他の渦巻銀河がどのように構築されているかを示しています。

Indeed, it has recently been shown that the Milky Way is surrounded by a vast halo, as well.
確かに、最近、天の川も広大なハローに囲まれていることが示されました。

Perhaps all galaxies are elliptical in nature, with the limitations imposed by our instrumentality preventing us from realizing it.
おそらく、すべての銀河は本質的に楕円形であり、私たちの手段によって課せられた制限により、私たちはそれを現実化することができません。

Stephen Smith
ティーブン・スミス