[The Thunderbolts Project, Japan Division]公式ブログ Takaaki Fukatsu’s blog

[The Thunderbolts Project,Japan Division] エレクトリックユニバース  電気的宇宙論、プラズマ宇宙物理学、 電気的観察物理学、解説、翻訳、 深津 孝明

ザ・サンダーボルツ勝手連 [Nothing to Melt 何も溶けていない]

[Nothing to Melt 何も溶けていない]
Stephen Smith March 25, 2019picture of the day
f:id:TakaakiFukatsu:20200508191413p:plain
A giant coma, larger than the Sun surrounded Comet Holmes.
ホームズ彗星を取り囲む太陽よりも大きな巨大なコマの状態。
Credit: Jean-Charles Cuillandre (CFHT) & Giovanni Anselmi (Coelum Astronomia), Hawaiian Starlight.
クレジット:ジャン=シャルル・クイランドレ(CFHT)とジョヴァンニ・アンセルミ(コーラム・アストロノミア)、ハワイのスターライト。
―――――――――




―――――――――
Mar 26, 2019
Comets are not made of ice and mud.
彗星達は、氷と泥でできていません。

Accepted astrophysical theories would never lead astronomers to consider X-rays from comets.
受け入れられた天体物理学の理論は、天文学者が彗星からのX線を考慮することを決してないでしょう。

Comets are supposed to be dirty snowballs, gradually melting away as they approach the Sun.
彗星は、太陽に近づくにつれて徐々に溶けていく汚れた雪玉であるとされています。

However, as previously written, both the Giotto and Deep Impact missions revealed that comets are scorched, cratered, and fractured.
しかしながら、以前に書かれたように、ジオットとディープインパクトの両方のミッションで、彗星は焦げ、クレーターがあり、割れていることが明らかになりました。

No ice, reflective crust, or watery clouds were seen.
氷、反射地殻、または水っぽい雲は見られませんでした。

Giotto’s close approach to Halley’s comet was a complete surprise:
the comet’s plumes blasted out from a dense nucleus;
the blackest object ever observed.
ジョットのハレー彗星への接近は、完全な驚きでした:
彗星のプルームが密な核から爆発しました;
これまでに観測された最も黒い物体でした。

The Deep Impact mission to Comet Tempel 1 found craters, boulders, and cliffs
—nothing like a snowball.
テンペル第1彗星へのディープインパクトミッションは、クレーター、岩、崖を発見しました、― 雪だるまのようなものではありませんでした。

Small amounts of water vapor was discovered, but there was not enough ice on the surface to account for it.
少量の水蒸気が発見されましたが、しかし、それを説明するのに十分な氷が表面にありませんでした。

When the famous comet Shoemaker-Levy 9 exploded in Jupiter’s magnetosphere,
the fragments did not expel any volatile compounds.
有名な彗星シューメイカー・レヴィ9が、木星の磁気圏で爆発し、フラグメントは如何なる揮発性化合物をも放出しませんでした。

Comet Borrelly was found to be hot and dry.
ボレリー彗星は熱く乾燥していることがわかりました。

Comet Wild 2 was extremely dusty, but there was no water on its surface.
ワイルド2彗星は非常に埃っぽいが、その表面には水がなかった。

One of Comet 67P/Churyumov-Gerasimenko’s most striking features is that it looks like a piece of slag from a blast furnace.
彗星の一つ、67P / チュリュモフ・ゲラシメンコの最も印象的な特徴は、高温炉からのスラグのように見えることです。

Again, that idea does not conform to the prevailing opinions about comets.
繰り返しますが、その考えは彗星についての一般的な意見に準拠していません。

Rather than “dirty snowballs” or even “snowy dirtballs,”
comets are electrically active, solid bodies.
「汚れた雪玉」や「雪っぽいの汚れた玉」でさえ有りません、彗星は電気的に活性な固体の天体です。

They form plasma sheaths called, “comas”, often more than a million kilometers in diameter.
それらは「コマ」と呼ばれるプラズマシースを形成し、多くの場合、直径は100万キロメートルを超えます。

In fact, Comet Elenin’s coma was over twice the size of Jupiter,
fooling some alarmists into thinking it was a solid object instead of wispy gas 1000 times less dense than a puff of smoke.
実際、エレニン彗星のコマは木星の2倍以上の大きさでしたが、警戒心の強い人をだます、考えでした、それは、煙のパフよりも1000倍密度の低いかすかなガスではなく、固体の物体でした。

Comets travel through variable electric potentials as they get closer to the Sun.
彗星は、太陽に近づくにつれてさまざまな電位を通過します。

Those electric fields cause surface glow discharges, resulting from plasma filament “hot spots”.
これらの電界は、プラズマフィラメント「ホットスポット」に起因する表面グロー放電を引き起こします。

So hot that extreme ultraviolet light and X-rays were detected radiating from comet Hyakutake.
。非常に暑いので、彗星百武から極端な紫外線とX線放射を検出しました。

In 1976, astronomer Robert Roosen photographed what he thought were plasmoids colliding in the tail of comet Kohoutek.
1976年、天文学者のロバート・ルーセンは、コオテック彗星の尾に衝突するプラズモイドと思われるものを撮影しました。

A paper authored by J. C. Brandt and himself (Possible Detection of Colliding Plasmoids in the Tail of Comet Kohoutek (1973f)), took issue with Fred Whipple’s dirty snowball theory.
J.C.ブラントと彼自身によって執筆された論文(コオテック彗星の尾部の衝突プラズモイドの検出の可能性(1973f))は、フレッド・ホイップルの汚れた雪玉理論を問題に取り上げました。

Electric Universe advocate, Wal Thornhill wrote:
“The electric field near the comet nucleus is expected if a comet is a highly negatively charged body, relative to the solar wind
…So the presence of negative oxygen and other ions close to the comet nucleus is to be expected.
電気的宇宙の擁護者、ウォル・ソーンヒルはこう書いている:
「彗星が非常に負に帯電した物体である場合、彗星の核近くの電界が予想されます、太陽風に対して…そのため、彗星の核の近くに負の酸素や他のイオンが存在することが予想されます。

Negative oxygen ions will be accelerated away from the comet in the cathode jets and combine with protons from the solar wind to form the observed OH radical at some distance from the nucleus.
陰極の酸素イオンは、陰極ジェットの彗星から離れて加速され、太陽風からの陽子と結合して、核からある程度の距離で観測されたOHラジカルを形成します。

The important point is that the OH does not need to come from water ice on, or in, the comet.”
重要なポイントは、OHは、彗星の上または中の水氷から来る必要はないということです。」

Stephen Smith
ティーブン・スミス